パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月1ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス26ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 速球型、総変42作成理論(過程) >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   速球型、総変42作成理論(過程)
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 ... 5 6 7 8 9  ...  31 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 速球型、総変42作成理論(過程)  (参照 230134 回)

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #90 投稿日: 2006ソスN 2月3ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス50ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>灰猫さん
 
確かに多大なリセットですね(汗
私には数人の投手を操作する根気もないので、ただただ感服の一言です。
一流半って、タイトル取ったりなんなりで直に二流まで上がってしまうので、
なかなか厄介なシステムだと感じております。
 
私はゴンベェさん&MAJORファンさんのご提言をもとに
変化球読本を更に手に入れるため、しばらく二流でキープする作戦を取っております。難しいですが…
車とか、家とか要注意で(笑)
 
また、テンプレの件に対するフォローもありがとうございます。
確かに『速球型・総変42・160km/h・コンスタAA・全方向特殊変化球』の流れになってきましたので、
そのままでいきましょう。(未だ完成報告例は無しですが…)
 
 
>MAJORファンさん  
 
追記&署名欄拝見致しました。
 
流れについては、もはや私のような者が指摘できる事でない位
充実されていると推察致します。
私は流れはほぼ完璧だと思います。
そして横浜スタートという新たな流れを見出されて素晴らしいの一言です。
 
 
以下、私が感じた事柄ですが(余計なお節介なので、基本スルーでお願いします)
書名欄を拝見させて頂きますと、前回(前々回!?)の選手に戻ってしまいますが、
カット・Hスラをそれぞれレベル2まで上げてらした記憶があります。
 
第二球種をレベル2は問題ないのですが、第一球種はあまり伸ばすべきではないと思います。
(たとえレベル1でも特別練習で5〜6年でレベル7に達するため)
 
カーブ系ニ種を狙われるのならば、自主練を始められる前に
(スラ系から順に)
0・1.9・3.3・2.9・0・1.9等とした上で、スラ系・シンカー系とか、特別練習で挽回できない変化球を優先的に伸ばされると後々楽できると思います。
(安田コーチ特別練を受けられるという仮定で述べています。)
 
以上、勝手な私の(勝手な)提言でした。あしからず。
IP記録済


*



最近登録しました

   


投稿数: 44
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #91 投稿日: 2006ソスN 2月3ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集

これでいけますか?
速球型・総変42・160km/h・コンスタAA・全方向特殊変化球
日ハムスタート
初期変化球 Hシンカー
秋季キャンプ ヨシボール Vスライダー取得
2年目オールスター 小林雅からHシュート
          松坂からHスライダー
3年目ヤクルト移籍 オールスターで三浦or川上からスローカーブ取得
初期でHシンカーなんてみたことありませんけどね・・
Hシュートならあるんですが・・
« 最終変更: 2006ソスN 2月3ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス29ソスソス by アル » IP記録済

速球型で総変42は大変そう
無理ぽいので挫折
N上昇は結構厳しい(^^)

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #92 投稿日: 2006ソスN 2月3ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス08ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>アルs
報告例がない「初期Hシンカー持ち」が可能だとして
考えてみますと、その過程では確実性が低いと思います。
すでに松坂や岩隈がいながら小林雅から優先してHシュートを
取得できた方々はいらっしゃいましたが、理由はわかっていません。
ですからアルさんの理論ですと、初日に小林雅より松坂からHスラを
取得してしまい、さらに2日目も松坂からカーブ取得が起きてしまい、
小林雅のHシュートを取得できないかもしれません。
そこをクリアできれば可能だと思います。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #93 投稿日: 2006ソスN 2月3ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス12ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

連レス、本当にすみません。
>アルs
すみません、言い忘れました。
2年目で5球種揃えてしまうのは
早いのでは?と思います。
早い分、すでに持っている変化球のバーが伸びきっていない状況で
新しい球種を覚えるため、総変化量が限界になってしまい
ロスが生じると思います。
IP記録済


***



ゼミ決定。社会学系へ

   


投稿数: 968
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #94 投稿日: 2006ソスN 2月3ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス44ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>しゅーみさん
ご指摘ありがとうございます。何とかいけると思うんで頑張ってみます。2流に保つのが難しいですがやってみる次第です。オールスターでは2年目1種・3年目Hシンカーと残りを1種取る予定です。変化球もバランスよく上げていけばいけると思います。どうもありがとうございます
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #95 投稿日: 2006ソスN 2月3ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス35ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん一回SFF持ちの右のをやめて総変42の練習がてらに↓のようなのを作ろうと思います。(一度SFFでたのですが初期2球種でコーチコメントが「これから・・」で変化球「これから・・」では消せないときいたので。)
アピ 威力の・・ 球質が・・ ウィ 気が短い
 
変化球
初期カーブ系
一年目春 スロカ取得 秋スクリュー取得
二年目オールスターで「Cチェンジ」「Hスラ」「シュート」のうち二つ取得
三年目オールスターで残り取得
こんなかんじです。いつぐらいにヤクルトへ移籍すればよいでしょうか?長々とすみません。
 
編集 今、球速129キロ、スタミナ26でオープン戦終了したところなんですが練習は何をするのがよいでしょうか?
« 最終変更: 2006ソスN 2月3ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス09ソスソス by ファイアー » IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #96 投稿日: 2006ソスN 2月5ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス41ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ファイアーさん
 
球速から察するに変化球型ですか?
仮に変化球型でしたら、変化球型は作成したことがありませんから何とも言えません。
 
色々なスレを拝見しますと、変化球型は安田コーチの特別練習を受けずに総変42まで達するみたいですので、
特に受けなくてもよいのではと推察致します。
 
大きなミスを犯さなければ大概総変42に達するような書き込みも見られますので、
練習がてら作成されることは非常に有意義なことだと評価させて頂きます。
 
 
速球型でしたら、二年目にフォーク系のみを取得して、
三年目or四年目にスラ系・シュート系を取得すべきです。
また、巨人スタートとの事ですので、2年目オフにトレード志願してください。
私の場合、【ファン人数5000人以下・前年の成績を下回る】で確実に開幕直後のトレードイベントが発生しましたので、ご参考になれば。
 
返信遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #97 投稿日: 2006ソスN 2月5ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス48ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

連レス失礼致します。  
>ファイアーさん  
 
当サイトのマイライフ情報でチェックしたところ、
速球型ドラ6初期136km/h−5km/h(威力〜)−3km/h(球質〜)=128km/hですね。
調査不足で大変失礼しました。
思いのほか球速が低くてビックリ!(笑)
 
というわけで、私の前レスでもよろしければ参考にして頂ければよろしいかと思われます。
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #98 投稿日: 2006ソスN 2月5ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス57ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
返信ありがとうございます。球速129の間違いでした。オープン戦後&シーズン中の練習は球速練かスタミナどちらにあてるべきですか?球速・スタミナは以前投稿した能力です。
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #99 投稿日: 2006ソスN 2月6ソスソス ソス゚前 10ソスソス24ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>てふてふさん
 
ご指摘ありがとうございます。
確かに威力は−4km/hでしたね。記載ミスでした。
 
また、初心者と仰られておりますので、まずは当スレ及び『160キロ総変42は可能か?』スレを熟読されることをお薦めします。
スレに載っていない事項・お判り頂けなかった部分であればお教えできますので。
(この場では書ききれない&同じこと記載することになるので…)
 
基本は当該スレをご覧頂くとして、書名欄の選手ですが、一番問題はシンカー系です。
当スレでも灰猫さん及びMAJORファンさんが挑戦されておりますが、残念ながら失敗されています。
 
総変42達成できるか否かで申しますと、非常に困難です。
もし格が1流半であれば間違いなく不可能すし、現在セ・リーグ在籍でしたら、
時間的に考えて非常に厳しいことが予想されます。
 
 
 
>ファイアーさん
 
安田コーチ特別練習を受けられるのでしたら球速練習はすべきではないでしょう。
起用法を固定(開幕版)されたければスタ練、チームメイトの守備力を上昇させたければ守備連携 等、
その辺りはご自分でのご判断を大切にしてください。
 
 
本日は全方向特殊変化球取得(Hスラ・Kカーブ・スロカ・CC・Hシンカー・Hシュート)のご報告と(取得方法は過去レスをご参照願い)
少々有益な!?情報を記載させて頂きます。
 
一応、全方向の変化球は揃ったのですが、レベル7に達する心配があります。
そのため、時間はかかりますが、自主練の際にゴムボールを使用しないことに決めました!(一応、まだオリ所属なんですが…)
つまり、N上昇に頼ろうという流れです。
 
G上昇<N上昇の原理は過去レスに記載してある通りなのですが、
4年目の現在、そのN上昇の起きる確率が10〜15%くらいしかないため(実証済)
時間が非常にかかっております。
しかし、効果は歴然!1年続ければ半分〜半分以上程バーが伸びてくれるかもしれません。
(この検証は後ほどご報告させて頂きます)
 
以上です。長文にて申し訳ありませんm(__)m
IP記録済


***



ゼミ決定。社会学系へ

   


投稿数: 968
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #100 投稿日: 2006ソスN 2月6ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス25ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>てふてふさん
理論拝見いたしました。私的考えでですが、まずカミソリ持ちの速球型を作るにはシンカー系の取得が1番困難になってきます。私や灰猫さんの検証結果俊介は1流半だと言う結果が出ていますのでその流れで行きますとオリックス移籍後オールスターまで2流を保たなければならないと思います。それと、1年目からオークションコーチを出すのは厳しいと感じていますので私が前述した横浜スタートの線で考えてみたらいかがでしょうか?
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #101 投稿日: 2006ソスN 2月6ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス40ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
そうですか。ありがとうございます。
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #102 投稿日: 2006ソスN 2月6ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

どうも、速球型全特殊総変42を目指した投手が
またも検証プレイになってしまったことを報告しますw
確認しておきますが私は開幕版所持者です。
大変参考になる検証だったと思いますね。相当凹んでますが。
 
前回に続きHシンカー取得に失敗しました。きっと球宴での
取得は無理です。格を2流にキープして4年目の球宴で
取得を試みました。が俊介しか出現しないように
準備したのに、MVP後イベントも起こらず・・・
2日目も一応MVPをとってイベントを待ったんですが何も変わらず。
自分は球宴でのHシンカーは諦めます。
でも納得は出来ないんですよね。俊介が2流ってことは
ないだろうし、なによりHシュートは可能だったのに、
それよりはレア度が低い(←コーチから教われる)Hシンカーが
何故覚えられない?って。
不可能なら全特殊42を目指す場合、
必然的にカミソリを諦めることになるのが悔やまれます。
 
まだ他の方が2流でやってみて不可能だったという報告を
なさってないので、淡い期待はもっていますが。
MAJORファンs期待しております。
 
報告以上です。新しく作り直します。
岡本(オリ)からHシンカー貰おっと。
IP記録済


***



ゼミ決定。社会学系へ

   


投稿数: 968
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #103 投稿日: 2006ソスN 2月6ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス12ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>灰猫さん
取得無理でしたか・・・残念でしたね。開幕版でのHシンカーをオールスター取得は無理と結論付けて良さそうですね。格が問題ではないのですかね?今進めているんで明日あたりには報告できると思います。私は両方持っていますが決定版のほうで検証しております。どう違いが出てくるのかと思いますよ。決定版のほうはたぶんHシンカー持っている岡本が出てきません。オリックスのデータに入ってないんで・・・となると西本か俊介となるわけで西本はきついんで淡い期待を持ってオールスターにかけている次第ですよ
« 最終変更: 2006ソスN 2月6ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス16ソスソス by MAJORファン » IP記録済


*



最近登録しました

   


投稿数: 44
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #104 投稿日: 2006ソスN 2月7ソスソス ソス゚前 12ソスソス22ソスソス »
引用 引用 編集 編集

灰猫さん>
正直オールスターでのHシンカー獲得は不可能です(決定版)
もちろん2流で操作してまでオールスターに出しましたが
無理でした、一応2年目のオールスターです
すみませんが諦めたほうがよろしいかと・・
« 最終変更: 2006ソスN 2月7ソスソス ソス゚前 12ソスソス24ソスソス by アル » IP記録済

速球型で総変42は大変そう
無理ぽいので挫折
N上昇は結構厳しい(^^)
ページ数: 1 ... 5 6 7 8 9  ...  31
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.