パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月6ソスソス ソス゚前 8ソスソス28ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 速球型、総変42作成理論(過程) >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   速球型、総変42作成理論(過程)
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 2 3 4 5 6  ...  31 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 速球型、総変42作成理論(過程)  (参照 230180 回)


*





   


投稿数: 9
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #45 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚前 9ソスソス05ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん、風林火山さんありがとうございます。
 
私の場合は@、A、B共に条件が揃っているので今回(5年目)の契約更改でトレード志願して、オリックスあたりに移籍したいと思います。
しかし小林雅英選手の能力がだいぶ衰えていて活躍してくれるかどうかとても心配です。(コンスタFFでした^^;)
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #46 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚前 11ソスソス51ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

僕も頑張って作ろうかと思ってるのですが、
ゴンベェさんの攻略で初期にKカーブって書いてあったのですが・・・
Kカーブってなんでしょうか・・・・・(蹴
ちなみに分る変化球です。
CC→サークルチェンジ
Kシュート→カミソリシュート
ですよね・・・・・(汗汗汗汗汗
IP記録済


****



実際は熱狂的なミラニスタです。(サッカー)

   


投稿数: 2361
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #47 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚前 11ソスソス58ソスソス »
引用 引用 編集 編集

Kカーブ
ナックルカーブのことです。
IP記録済

http://pass.s140.xrea.com/p12gpass/originalto/tousyu86.htm 近藤のPWの正確なPWは下記
がむま ぢにの ういの わつう はみう ぶぬり 
げづば なえび ぞぢべ ぢしな ひけか きのし
だびば ぶけき てうえ せばら つづぞ もわさ 
ぐぶみ づみへ おほぎ ごさだ てがろ づべず
のわま たのげ づつけ

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #48 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>kodさんへ
有難う御座いました。
他のは合ってますよね(汗
IP記録済


*



最近登録しました

   


投稿数: 44
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #49 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス37ソスソス »
引用 引用 編集 編集

多少反論みたいな形になりますが
ご了承ください
この理論は中日でも可能じゃないんですか?
西本は中日ででますし
2軍投手コーチはパームを教えてくれますし
問題はオールスターで川上&岩瀬から
教えてもらえないというデメリットがありますが
« 最終変更: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス37ソスソス by アル » IP記録済

速球型で総変42は大変そう
無理ぽいので挫折
N上昇は結構厳しい(^^)


**



カミソリシュート。かきーん。打たれちゃったー

   


投稿数: 130
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #50 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス47ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん。これで、出来ると思いますか6球種総)変42
ドラフト6位、速球型、右投げ両打ち、アンダー5、球団、巨人
変化球初期カーブ。
春季キャンプスローカーブ覚えた、強化×2(スローカーブ)
カーブ強化
能力、球速142kコン40スタ25変化球スローカーブ、カーブ
目標、球速160kコン180以上スタ150以上
変化球カーブ(初期)スローカーブ(春季キャンプ)
シンカー(MVP)フォーク(MVP)Hスライダー(MVP)
カミソリシュート(平松)これで、出来るでしょうか?
できれば、理論教えてください。(これからの)
お願いします。
IP記録済


***



ルールを守って、良いパワスクにしましょう!

   


投稿数: 745
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #51 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス27ソスソス »
引用 引用 編集 編集

シンカーのオールスターでの取得は難しいとされています。
 
シンカーをHシンカーに変えて、カミソリをシュートに変えてオールスターで取得なら出来ると思います。
 
Hスラ→オールスター
カーブ→初期
スロカ→春季キャンプ
フォーク(Cチェンジも可)→オールスター
Hシンカー→西本をコーチ。
シュート→オールスター
 
オールスターでの取得は2年目以降で獲得しないと、変化球の限界が来ます。
IP記録済

〜☆〜☆マイライフ選手☆〜☆〜

4位/鉄壁/恵まれた/三振
【球 団】横
【年 数】3年目5月
【能 力】4BBDDDB

今気付いたんですが、巨人の野手陣最強でした。(でも広島の方が強いかな)
捕手は阿部が居るのに城島が移籍で、阿部が代打。(時々ファースト)
外野は金本のアニキが!!!一生阪神で居てくれよ!現実は!
でも順位はヘボいんですけどねw


***



ルールを守って、良いパワスクにしましょう!

   


投稿数: 745
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #52 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス35ソスソス »
引用 引用 編集 編集

連レスになるのかな?まぁ、時間が経ってるんでいいか(ぇ
 
160km/h総変42を作る時、巨人で作るか日ハムで作るか迷ってます。
 
巨人の場合は、Hシンカーを取得できます。その場合は、カーブ方向を第2球種にします。
変化球は、
@初期でカーブか特殊カーブ系を粘る。
A最初のキャンプで第2球種であるスロカを覚える。
Bシーズンを6位で終え西本を就任させHシンカーを覚える。
C2年目オールスターで、HスラかCチェンジかシュートを覚える。
D3年目オールスターで、Cで取得できなかった変化球を覚える。
 
これで6球種揃います。最短で3年。
 
日ハムの場合はフォーク方向を第2球種にします。変化球は、
@初期でシンカーを出す。
A最初のキャンプでヨシボールとVスラを取得。
BオールスターでHスラ、カーブ、シュートのどれか2つを獲得。
C次の年のオールスターで、Bで取得できなかった変化球を取得。
 
日ハムの場合は最短で2年です。
 
巨人の場合は特殊変化球が4か5。日ハムの場合は3。
どっちにした方がいいでしょうか?あと、修正した方がいいところは言ってください。
IP記録済

〜☆〜☆マイライフ選手☆〜☆〜

4位/鉄壁/恵まれた/三振
【球 団】横
【年 数】3年目5月
【能 力】4BBDDDB

今気付いたんですが、巨人の野手陣最強でした。(でも広島の方が強いかな)
捕手は阿部が居るのに城島が移籍で、阿部が代打。(時々ファースト)
外野は金本のアニキが!!!一生阪神で居てくれよ!現実は!
でも順位はヘボいんですけどねw

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #53 投稿日: 2006ソスN 1月28ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス35ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ぷるる×2さん
 
日ハムで始めたならシュートじゃなくHシュートも取得可能ですね。
小林雅から・・・その為には岩隈を飛ばさなくてはなりませんが。
 
僕は、早く6球種揃う日ハムのがいいと思います!
IP記録済


**



ヤクルトファン、北海道出身の方IM下さい

   


投稿数: 132
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #54 投稿日: 2006ソスN 1月29ソスソス ソス゚前 12ソスソス51ソスソス »
引用 引用 編集 編集

質問ですが
左・左で巨人で始めて
初期Vスラが来たとして
1年目キャンプでフォークを覚えて
同じキャンプでスクリューを覚えることは
(Vスラを忘れさせずに)
可能でしょうか?
できたらその後かなり楽ですよね?
因みに決定版です
IP記録済

4 A A A A A A 得能16個
引退しました
パス欲しい人はIM下さい
因みに決定版GCです
ってかブログ始めちゃった
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_2_ota18y2a76no/MYBLOG/yblog.html?fid=1400905&m=lc
暇な人来てください
つーより来い!!(殴
まだほぼ何も無いんですけどね(笑)


***



ルールを守って、良いパワスクにしましょう!

   


投稿数: 745
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #55 投稿日: 2006ソスN 1月29ソスソス ソス゚前 1ソスソス44ソスソス »
引用 引用 編集 編集

同じキャンプは無理です。
スクリューを教えてくれるコーチは1軍ですから!
 
最低、秋季キャンプで取得可能になります。なので、チームをAクラスにしないとコーチが入れ替わってしまいます。
IP記録済

〜☆〜☆マイライフ選手☆〜☆〜

4位/鉄壁/恵まれた/三振
【球 団】横
【年 数】3年目5月
【能 力】4BBDDDB

今気付いたんですが、巨人の野手陣最強でした。(でも広島の方が強いかな)
捕手は阿部が居るのに城島が移籍で、阿部が代打。(時々ファースト)
外野は金本のアニキが!!!一生阪神で居てくれよ!現実は!
でも順位はヘボいんですけどねw

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #56 投稿日: 2006ソスN 1月29ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ベルスさん  
 
小林雅選手の能力は安定度2+四球+コンB(初期)ですから、
1年目でも防御率ガタガタですよね…
Hシュート取得は特変揃える意味でも重要となりますから、大変ですが頑張ってください。
 
 
>アルさん
 
反論みだなんてとんでもありません。
確かに中日でも可能です。
デメリットとしては、やはり仰っていらっしゃるように
川上&岩瀬両選手から変化球取得できないことがネックです。
 
スラ方向の変化球に関しては、
カット(上原・五十嵐・三浦!?各選手)、スロカ(三浦選手!?)にお任せすればよろしいかと思われます。
また、FAで松坂さんを招集してもいいですし、(オールスターに出てさえすれば)小林雅さんから…ということもできますね。
 
私の場合は可能性・効率から考えて巨人スタートが最も適していると考えていましたが、
他の球団でもできることは今や証明されています(風林火山さん・オリックス)ので、
育成の知識をお持ちでしたら可能であると推察致します。
 
 
>龍欧さん
 
スタミナに関しては間違いなく200前後まで上昇しますが、
球速・コンに関しては達成可能と断定致しかねます(ご存知だとは思いますが…)  
 
また、変化球の流れも理に適ってはおりますが、シンカー方向は不可能だと思ってください(開幕版限定!?)
↓参照
 
〜以下昨日行った実験〜
・日ハムスタートで二年目までにスロカ・Vスラ・ヨシを揃える。
・二年目オールスターに渡辺俊投手を出場させるため彼をひたすら勝たせ、ライバル投手を負けさせる。
 
オールスター前までの成績(エース級投手)
渡辺俊投手・16勝0敗・防御率2.13
松坂投手・7勝5敗・防御率1.53
岩隈投手・1勝9敗・防御率3.21
和田投手・6勝7敗・防御率2.01
新垣投手・7勝6敗・防御率3.87
金村投手(自軍)4勝0敗・防御率1.45
清水直投手・7勝6敗・防御率2.45
 
最終結果…
@松坂 A和田 B岩隈 (敬称略) ←補足:本番でも渡辺俊選手、出場せず。
 
ありえない(泣) リセットを繰り返した数時間がムダであるかのように。
その場でリセットです。(3人目失敗…)
 
長くなりましたが、シンカー方向はほぼ不可能と思ってください。
(横浜・加藤投手は確認例無いので)
 
というわけで、どうしてもカミソリを取得したい場合には初期Hシュートまで粘ってください。
(過去報告例1例のみ)
 
後の流れはぷるる×2さんの記載事例をご参照ください。
 
 
>ぷるる×2さん  
 
巨人or日ハムは取得変化球のお好みで選択してよろしいかと思います。
ただ、日ハムは(実際2年プレイして)移動が多いなと。
趣味の時間があまりとれません(育成にそんなに影響ないとは思いますが。)
 
また、変化球の取得の流れも問題はないと推察致します。
しかし、あまり早く変化球を取得しすぎるのも問題があります。
2年で全方向取得してしまうと、高確率で総変42に達しません。
むしろ3〜4年の方が簡単です。(ゴンベェさんは2選手とも4年目)
理由は、キャンプで限界(総変6)まで変化球を伸ばせられないためであります。
 
最後に。初期変化球にもよりますが、巨人・日ハム共に5方向特殊変化球は充分に可能であることをお知らせ致します。
(シュート系はとりあえず無視)
私は、日ハムを諦めてオリックスで作り直しています。
今度こそ6方向特変で埋めたいと考えております。
 
 
非常に長文になってしまいご迷惑をお掛け致します。
申し訳ございませんm(__)m
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #57 投稿日: 2006ソスN 1月29ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス39ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

連レス失礼致します。
読み返してみたらやたら誤植がありましたので、正します。
(一応プレビューで投稿前には確認しているのですが…)
 
まず、私は全て開幕版で作成していることをお伝えすべきでした。
決定版では不可能だったり、逆に可能であることもありますし(念の為)
 
>小林雅選手の能力は安定度2+四球+コンB(初期)ですから…  
→初期コンC(137)で、マイナス能力として打たれ2も持ってます。
 
アルさんに対する返答  
>反論みだなんてとんでもありません。  
→反論み?? 反論!
 
と、どうでも良いですが少々気に障りましたので修正させて頂きます。
 
余談ですが、灰猫さんもHシュートを取得されたそうです。(別スレ)
有難く、嬉しいニュースを当スレでもご紹介して失礼致します。
IP記録済


*





   


投稿数: 9
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #58 投稿日: 2006ソスN 1月29ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス46ソスソス »
引用 引用 編集 編集

とりあえず西武に移籍しました。
しかしロッテの試合の予定が分からない以上どこでセーブして、どこでリセットをするのかが全く分かりません^^;
それとも対ロッテ戦のときだけ小林選手が活躍するよう仕組めばよいのでしょうか?
 
ちょっと文章分かりにくくなってしまってすみません。
« 最終変更: 2006ソスN 1月29ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス46ソスソス by ベルス » IP記録済


***



ルールを守って、良いパワスクにしましょう!

   


投稿数: 745
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #59 投稿日: 2006ソスN 1月29ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス44ソスソス »
引用 引用 編集 編集

巨人でプレイしてましたが、コーチコメントが、
これから〜しか出なく、日ハムで真の〜だった為、日ハムで作成する事に決めました!
 
オープン戦終了まで進め、現在の変化球はヨシボール、Vスラ、シンカー。全て変化量1です。
 
これからの育成理論は、
@ヨシボールの変化量を2、Vスラの変化量を3。シンカーは1。ここまで変化量を上げる。
A@のが完成してからオールスターで新球種取得する。
 
ココまで最低4年目までに完成させる。
 
これまでは自分でプランを建てましたがこれからはどうしたらいいでしょうか?
安田の特別練習は必要か。どこの球団に所属していけばいいか。(順に。例えば日ハム→オリ等)
« 最終変更: 2006ソスN 1月29ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス45ソスソス by ぷるる×2 » IP記録済

〜☆〜☆マイライフ選手☆〜☆〜

4位/鉄壁/恵まれた/三振
【球 団】横
【年 数】3年目5月
【能 力】4BBDDDB

今気付いたんですが、巨人の野手陣最強でした。(でも広島の方が強いかな)
捕手は阿部が居るのに城島が移籍で、阿部が代打。(時々ファースト)
外野は金本のアニキが!!!一生阪神で居てくれよ!現実は!
でも順位はヘボいんですけどねw
ページ数: 1 2 3 4 5 6  ...  31
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.