パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月11ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス36ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 速球型、総変42作成理論(過程) >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   速球型、総変42作成理論(過程)
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 2 3 4  ...  31 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 速球型、総変42作成理論(過程)  (参照 230228 回)


****





   


投稿数: 2020
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #15 投稿日: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス07ソスソス »
引用 引用 編集 編集

三木との合同自主トレでは、自分がスライダーを持っていることが条件です。
初期でVスライダーなら変幻自在がないとナックルカーブありの6球種は無理だと思います。
初期:Vスライダー
春季キャンプ:スライダー(スロカは×)
合同自主トレ:ナックルカーブ
春季キャンプ:スロカ(スライダーを消去)
春季キャンプ:Hシンカー
オールスター:Hスライダー・シュート
« 最終変更: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス07ソスソス by シャーク » IP記録済


****



実際は熱狂的なミラニスタです。(サッカー)

   


投稿数: 2361
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #16 投稿日: 2006ソスN 1月21ソスソス ソス゚前 11ソスソス08ソスソス »
引用 引用 編集 編集

不可能です。
合同練習とキャンプの限界は同じです。
 
よって
初期Vスラ
第2 フォーク キャンプ
Hシンカー キャンプ
 
よってナックルカーブは不可能となります。
IP記録済

http://pass.s140.xrea.com/p12gpass/originalto/tousyu86.htm 近藤のPWの正確なPWは下記
がむま ぢにの ういの わつう はみう ぶぬり 
げづば なえび ぞぢべ ぢしな ひけか きのし
だびば ぶけき てうえ せばら つづぞ もわさ 
ぐぶみ づみへ おほぎ ごさだ てがろ づべず
のわま たのげ づつけ


****



実際は熱狂的なミラニスタです。(サッカー)

   


投稿数: 2361
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #17 投稿日: 2006ソスN 1月21ソスソス ソス゚前 11ソスソス49ソスソス »
引用 引用 編集 編集

ナックルカーブをカーブですね。
スローカーブもいいのですけどオールスターとなると難しいので。
川上が出てきてくれればスローカーブの獲得。
それ以外はカーブですね。
IP記録済

http://pass.s140.xrea.com/p12gpass/originalto/tousyu86.htm 近藤のPWの正確なPWは下記
がむま ぢにの ういの わつう はみう ぶぬり 
げづば なえび ぞぢべ ぢしな ひけか きのし
だびば ぶけき てうえ せばら つづぞ もわさ 
ぐぶみ づみへ おほぎ ごさだ てがろ づべず
のわま たのげ づつけ

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #18 投稿日: 2006ソスN 1月22ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス24ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>龍欧さん 及び、興味のある方へ
上記作成選手は別スレでも述べましたが、当サイトに投稿いたしましたので、
参考程度までにご利用ください。(本日先程、掲載を確認致しました)
 
   
>らいおn〜北斗七星ver〜  
私は現在、Hスラ(未)・Kカーブ・スロカ・CC(未)・Hシンカー・(H)シュート(未)
持ちの選手を作成しているのですが、それならば可能です。
※(未)はまだ未取得
 
つまり、速球型・6球種持ち投手でもKカーブは取得できます。
(初期以外でも)
 
 
また、  
『スライダー系・Kカーブ・フォーク・Vスラ・Hシンカー・シュート』
となりますと、渡辺俊投手からHシンカーを取得出来るなら可能です。
以下に2通り示します。
(総変42まで伸びるか否かは保障できませんが。)
 
〜方法@〜(可能性小だが、総変42可能)
初期:Vスラ
キャンプ:フォーク
合同自主トレ:加藤投手よりKカーブ(彼がスラ・フォ等の別の球種を持っていない時のみ可能)
 
〜方法A〜(可能性中だが、総変42は微妙)
初期:Kカーブ
キャンプ:フォーク
日ハム→Bクラス、佐藤コーチ解任
2年目チームBクラス→佐藤コーチよりVスラ(ヨシボールも可)
佐藤コーチは元オリ選手ですので、
オークションイベントを起こさずとも就任しますが(稲尾・江夏コーチ等で確認済み)
グラブ落札しておいたほうが無難。
 
更に追記すると、
VスラをCC、第二球種をシンカーorスロカorドロップorエモボールであれば可能です。
(長くなるので、このレスでは省きます。仮に興味をお持ちになられたら記述致します。)
 
いずれにしても、多大なリセットと時間を費やします。あしからず。
 
 
パス公開の件ですが、フォローありがとうございます。
確かに作成選手には愛着はありますが、正直まだ高目を望めると確信しております。
(掲載した選手は、名前変更して投稿しました(笑))
 
少なくとも現段階では、ゴンベェさんの選手が当サイト発表投手のなかでは
史上最強と勝手に自己評価させて頂いておりますので、
そのレベルに達する(もしくは超越!?)選手が作成できたら、
堂々と非公開にさせて頂こうと思っております。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #19 投稿日: 2006ソスN 1月22ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス25ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

連レスすみません。
>らいおn〜北斗七星ver〜さん
敬称省略してしまいました。申し訳ありませんm(__)m
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #20 投稿日: 2006ソスN 1月22ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス54ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

皆さん始めまして。
 
160キロ総変42のスレを見て、自分も作成したいと思いまして、影でこそこそと作成しておりました。
このスレは、閲覧するだけのつもりでしたが、総変42何とか達成でき、あまりにも嬉しかったので、投稿させて頂きました。(どうかご勘弁を…)
 
作成途中に感じたことは、作成選手が晩成型の場合、コーチの特別練習を頼らなくても、総変42は何とか達成できるのではないかと思いました。(3年目、春季キャンプで下方向、1.8位の経験値で、自己練と変化球読本で、13年目の6月頃に変化量う7まで到達できたので)
特別練習を使ったほうが、総変42に近づくのは言うまでもありませんが…
 
参考までに、私の作成選手の情報を書き込みします。(いらないかもしれませんが…)
 
●初期設定
 くせのある・重い・怪我しやすい
 ドラ6・オリックス
●初期能力
 132キロ・コン50・スタ30・スクリュー1
●最終能力
 156キロ・コン206・スタ239(球速が微妙…)
 Hスラ・Kカーブ・スロカ・CC・スクリュー・Hシュート各7
 
ということで、現在作成されている方は、多大な時間と労力を必要としますが、頑張って下さい。
 
長文、駄文申し訳ありません。
失礼致します。
 
 
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #21 投稿日: 2006ソスN 1月23ソスソス ソス゚前 11ソスソス13ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>らいおn〜雷帝ver〜さん
それでは説明させて頂きます。
 
『VスラをCC、第二球種をシンカーorスロカorドロップorエモボール 』
 
ということなので、Hスラ・Kカーブ・CC・Hシンカー・シュート・第二球種持ちとなります。
また、右投手・巨人スタートでお願いします。(オリックスでも可能かも…?)
 
初期:スラorKカーブ持ち(1年目オフに三木さんor加藤さんから取得してください)
スラ持ちスタートならば、1年目はスラ・レベル1で戦いましょう!
 
エモが欲しい場合は1年目から連続オールスターMVPで江本グラブ落札。
 
いずれの場合も巨人(オリ)をBクラスに(最下位である必要なし)
 
ここからが大切!(巨人の場合)
二軍に西本コーチ。
一軍コーチに、
・香田(入れ替え)・高橋直両コーチ(スロカ)
・藤田コーチ(ドロップ)・小林コーチ(シンカー) ・江本コーチ(エモボール)
(オリは良くわかんないっす)
 
のいずれかを組み合わせします。確率的には、香田&西本ペアor藤田&西本ペアの出現が高いと思われます。
江本&西本ペアだと4時間(ゴンベェさん情報)!
(私は香田&西本ペアで3時間…)
 
あとは翌年春キャンプまで変化球を覚えず、(初期スラの場合)
(私はオールスターに出やすくするため、ひたすらスタミナ練。)
合同自主トレでKカーブ、春キャンプで第二球種取得(スラ消去)
 
そして、オープン戦でボコボコに打たれて二軍行き。
二軍でHシンカー取得と。
↑二軍に行ったらフリーは全てコーチと会話&試合は毎日出場
私はこれで4月15日前後に1軍に戻れました。
 
そんな感じで、2年目頭までに特変3球種揃います。
後はオールスターでHスラ・CC・シュート取得でOKです。
 
 
応用させると、初期フォーク系特変ならば
・宮田&西本ペア(SFF)
・川口&西本ペア(Vスラ)
と変えることも可能です。
 
 
 
>風林火山さん  
総変42達成おめでとうございます。
 
また、選手の情報提供感謝申し上げます。どうぞ、そんなにご謙遜なさらずに。
最強と言っていいほどの選手だと、勝手に評価させて頂きます。
 
何よりもHシュート持ちというのが惹かれます。
セリーグでなんとか小林雅投手招集… と思っていましたが、
パリーグの方がよろしいのかな?? と考えてしまいました。
(私はトレード失敗して、再び最初から始めましたので…)
 
スクリューもある意味特変なので、全方向特変レベル7とはおそれいりましたm(__)m
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #22 投稿日: 2006ソスN 1月23ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス13ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

そんなの無理じゃないの?
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #23 投稿日: 2006ソスN 1月23ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス29ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

どの理論に『無理』とお書き頂いていないのでお答えしかねますが、
一応一言添えておきます。
 
私は『不可能及び未確認』情報は追記していない限り流しません。
上記に述べた考えは
『私が実際に確認』or『他の方が確認されたのを引用』or『未確認だが、システム上必ず発生する』
 
であり、他の方が確認された情報はある程度自分で実証しております。
 
というわけで、上記の各情報はご安心してご利用ください。
(時間と労力は必ず要しますけれど…)
IP記録済


*



ピコンと上がる音が好き・・・・かも。

   


投稿数: 25
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #24 投稿日: 2006ソスN 1月23ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス23ソスソス »
引用 引用 編集 編集

面白い理論ですね。
早速使わせていただきます。
 
質問ですが、この理論は決定版専用でしょうか?
私は開幕版しか持っていないので・・・
 
速球型での42変は相変わらず時間がかかりますね。
根気よくやり直します。
時間切れで衰えが来ました。
 
開始はオリックス又はヤクルトのほうが早くシンカーを取得できそうです。
オリ→西本?  ヤク→宮本?
今は巨人で狙ったのですが1時間かけても1軍に西本or小林がきませんでした。仕方ないので2軍の小林で我慢です。
IP記録済

目指せ速球型の総変42!

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #25 投稿日: 2006ソスN 1月23ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス25ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>sansanさん
 
この理論はむしろ開幕版専用です。私も開幕版しか所持しておりません。  
少なくとも三木さんからKカーブを取得できるのは開幕版だけですよね?
 
そんな訳でありますが、記述事項が参考になっていれば幸いです。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #26 投稿日: 2006ソスN 1月24ソスソス ソス゚前 10ソスソス46ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>らいおn〜雷帝ver〜さん
 
エモボールが欲しいと記述されていますので、1年目は取得してはいけません。
というのも、初期スラであろうがKカーブであろうが、
1年目で変化球を取得すると第二球種を覚えられなくなります。
 
変化球1種レベル1で苦しいでしょうが、我慢されることをお薦め致します。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #27 投稿日: 2006ソスN 1月24ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス25ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>らいおn〜雷帝ver〜さん  
 
仰るようにキャンプでは暇を持て余します。
 
私は1年目春・秋キャンプ共にスタミナ練習をします。
というのも、私個人の経験では3年目にヤクルト移籍をするため(移籍直後は2軍)
オールスターに出にくいことが判っています。
よって先発で起用or起用法を固定するためにスタミナをD(60)まで上げます。苦肉の策!?ですが
 
球速・スタ・コンに関する因果関係は未だ解明されていないので、
私はこの方法を行っていますが、球速を上げすぎなければ特に練習の制限はないと考えます。
(変化球練習だけ行わなければよろしいかと思われます。)
IP記録済


*





   


投稿数: 9
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #28 投稿日: 2006ソスN 1月24ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス04ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>しゅーみさん
私が何度か試してみたところ移籍直後(トレードですよね?)は必ず2軍というわけではないみたいですよ。
「ヤクルトに行ってくれ!」と監督に言われてヤクルトに行ったものの、2軍だったのでリセットしました。
その後数分粘ってまたヤクルトに行ってくれと言われてヤクルトに行ったら次は1軍でした。
ですのでトレード後の1軍・2軍はランダムではないかなと思っています。
実際私も2年目の契約更改でトレード志願したあと↑のようになって3年目オールスターにでることができたわけですし。
まぁ明らかに違うと思われればスルーしてやってください。
« 最終変更: 2006ソスN 1月24ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス06ソスソス by ベルス » IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #29 投稿日: 2006ソスN 1月24ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス35ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ベルスさん
 
ご指摘どうもありがとうございます。
私は過去(ヤクルト以外も含め)トレードを3件起こしましたが、全て2軍でした…
能力がまだ低いのでこれは仕様かな??と思っていましたが、
トレード即1軍帯同もありえるのですね。
 
決してスルーしてはならない貴重な情報どうもありがとうございました。
と追記させて頂きます。
IP記録済
ページ数: 1 2 3 4  ...  31
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.