パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月12ソスソス ソス゚前 12ソスソス36ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 納得できない能力査定 >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「選手査定」掲示板

   納得できない能力査定
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 ... 7 8 9 10 11  12 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 納得できない能力査定  (参照 36442 回)


*



パワスクファン!

   


投稿数: 0
Re: 納得できない能力査定
« 返答 #120 投稿日: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス02ソスソス »
引用 引用 編集 編集

OB最大の疑問は、落合の査定。
川崎球場は極狭で、HR乱発だったと思います
稲尾が最強化していること。
中西太がパワー高過ぎ(160に補正)
以上です
 
その他
佐藤義に持続が無いこと
福本に持続が無い
王にも持続
リーに持続
松坂早熟除去
« 最終変更: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス08ソスソス by tetsurou » IP記録済

ゲスト



Re: 納得できない能力査定
« 返答 #121 投稿日: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス18ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

中西はパワー下げなくていいと思う。
むしろもっと上げるべきだと思う。
なぜなら、当時HRが殆どでなかった時代(中西一人で近鉄のチームHR数抜いてた)において36本打ったのだから現代で言うと、60〜70本位の価値があったと思う。
 
〜余談〜
 
OBって成長タイプも適当だよね。
40で2冠王になった門田が成長タイプ普通だし、
40過ぎても巨人の4番で3割20本越えてた落合に持続が付いてないし。
IP記録済


**



守備だけ一流パワプラー

   


投稿数: 296
Re: 納得できない能力査定
« 返答 #122 投稿日: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス48ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>573って福留や小笠原、多村等の特殊能力やエラー回避、OBの査定が滅茶苦茶な気がします。
>此処に居る人達で査定した方がもっと良い査定で出来るかも?
 
いや、これはさすがに言い過ぎかと。
最重要な「ゲームバランスとの兼ね合い」は、制作班でなければ知り得ない情報もありますし・・・。
 
例えばエラー回避の問題では、「12決定版」では特殊能力「エラー」の査定者数が大幅に増加しました。
「12」及び過去のナンバーと較べても極めて不自然な増え方なので、ここにシステムの変更が絡んだのは明白。
井端のエラー率が低めに設定されているのも、この辺が意識にあったのかも知れません。
 
また、同じく「12決定版」では内野安打が出やすくなったのも、ゲーム的には重要な変更でしょう。
 
制作班査定が全て信用できるかと言えば正直×だと私も思いますが、ゲーム的にどうか?の調整に関しては、スタッフだからこそ譲れない線があることも理解すべきだと思います。(ライトゴロ対策で強肩外野手の守力が低めに設定されるのが最たる例)
 
そのうえで、各自の基準では納得できない部分をこうして掲示板で出し合うのは、もちろん有効だと思います。
私はむしろ、それもパワプロの楽しみ方の一つと捉えてプレイしています・・・。
 
 
>OBの成長タイプ
 
持続/極端なし、プロ1年目で統一しているようですね。
あまり深い意味はなさそうな感じです。
« 最終変更: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス51ソスソス by 奥歯の詰まったライオン » IP記録済

奥歯の詰まったライオンよ、野球は楽しいぞ!


***





   
WWW

投稿数: 619
Re: 納得できない能力査定
« 返答 #123 投稿日: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚前 10ソスソス02ソスソス »
引用 引用 編集 編集

すいません。
和田にミート多用がついていたのはパワポケでした。
IP記録済


*



パワスクファン!

   


投稿数: 0
Re: 納得できない能力査定
« 返答 #124 投稿日: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス26ソスソス »
引用 引用 編集 編集

いつも金城の守備が低いと思うのですが、ライトゴロ対策でしょうか Huh
バランスというより、上手にプレイヤーがライトゴロするからでしょうか?
IP記録済

ゲスト



Re: 納得できない能力査定
« 返答 #125 投稿日: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス06ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

守備のこというなら福留もですね。昨年エラー0だから守備B以上でもおかしくないのだが。
IP記録済


***



目指せ 常勝球団!!

   


投稿数: 1469
Re: 納得できない能力査定
« 返答 #126 投稿日: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス21ソスソス »
引用 引用 編集 編集

エラー0ならば、上がるのは守備力じゃなくてエラー回避だと思うんですけど
 
福留はエラー回避もDですけど
IP記録済

皆さんサヨウナラ もうココに来ることはないです

ゲスト



Re: 納得できない能力査定
« 返答 #127 投稿日: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス02ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

さらに福留はものすごい送球をするはずなのに、
肩Bというのはどういううことでしょうか・・・
IP記録済


*



パワスクファン!

   


投稿数: 0
Re: 納得できない能力査定
« 返答 #128 投稿日: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス04ソスソス »
引用 引用 編集 編集

ライトゴロ防止策の1つだと思います
金城もAでいいとおもうんですけれどね
バランスが崩れないため?でしょうね
IP記録済

ゲスト



Re: 納得できない能力査定
« 返答 #129 投稿日: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス11ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

福留選手は肩13で妥当だと思うけどなぁ
でも福留選手が13・送球でアレックス選手が15・レーザーってなってくるとどうだろうと
 
外野で守備が上手い査定といえば赤星選手・高橋由選手・新庄選手くらいでしょうか
守備範囲的な要素が高いと思いますが
だとしたら福留選手がそんなに守備範囲が広いとは?って感じでしょうか
金城選手はちょっとわかりませんが
IP記録済


***



目指せ 常勝球団!!

   


投稿数: 1469
Re: 納得できない能力査定
« 返答 #130 投稿日: 2006ソスN 3月12ソスソス ソス゚前 7ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集

守備範囲は走力が影響するみたいですよ
 
福留はBですから守備範囲は広くなっていると思います
IP記録済

皆さんサヨウナラ もうココに来ることはないです

ゲスト



Re: 納得できない能力査定
« 返答 #131 投稿日: 2006ソスN 3月12ソスソス ソス゚前 8ソスソス02ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>守備範囲は走力が〜
 
本当ですか?
うーん、個人的には走力と守備力の両方で決まると思ってたんですけどね
 
高橋由選手(自作)走力C 守備B
清水選手(自作)走力B 守備F
鈴木選手(デフォ)走力A 守備D
 
で試してみたんですけど大体
鈴木選手=高橋由>清水選手くらいでしたよ
大分テキトーな調査方法でしたが
 
ちなみにパワプロ11です
全体的に板違いくさくなってきましたが
IP記録済


***





   
WWW

投稿数: 619
Re: 納得できない能力査定
« 返答 #132 投稿日: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス40ソスソス »
引用 引用 編集 編集

大事なのを忘れてました。
楽天金田スライダー3除去。
スローカーブ3追加。
IP記録済

ゲスト



Re: 納得できない能力査定
« 返答 #133 投稿日: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス13ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

守備範囲は
走力−守備補正地(守備が低いと高くなりAだと0)
とここの掲示板できいたことがあります
やはり福留、金城辺りはライトゴロ防止のために守備が低くなってるのでは??
確か守備が低いと捕球後のスローイングが遅れたはずですし
 
IP記録済

ゲスト



Re: 納得できない能力査定
« 返答 #134 投稿日: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス17ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

出たよ珍
今年の今岡の打率知ってて言ってます?
2、79だよ。
これでミートBになったら規定打席に立った奴の殆どがB以上になる。
通算打率を考えてもあり得ない。
根拠があるならソース出せ!!
 
まあ、井川が強すぎなのは解る。
でも、三浦はそんな気はしない。むしろもっとコントロールを良くするべきだと思う。
IP記録済
ページ数: 1 ... 7 8 9 10 11  12
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.