パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月2ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス31ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« トピックなし | 次のトピック »
ページ数: 1 2 3 4 5  ...  8 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ  (参照 28605 回)

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #30 投稿日: 2006ソスN 3月16ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅーみさんへ
早速の返信ありがとうございます。
>(巨人・西武で西本・東尾両コーチを1年無駄にして出現させる>よりは効率が良いかと思います。)  
やはり一年棒に振るより、オリバファのAクラスを維持させつつ
優勝旅行に行った方が良いことがわかりました。
IP記録済


**



ありがとう パワスク

   


投稿数: 154
Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・
« 返答 #31 投稿日: 2006ソスN 3月16ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス39ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
ありがとうございます
なくしたらN上昇でやって行きたいと思います
IP記録済

パワスクが凍結・・・ショックです

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #32 投稿日: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

はじめましてこの理論を使わせてもらっています
今巨人でDカーブ持ちで始めているのですが
1年目をBクラス(最下位)で終了して西本コーチを一軍に香田コーチ を二軍に就任させる
 
2年目春キャンプでHシンカー取得させてオープン戦をボコボコに打た れて二軍へ行きそしてスローカーブ取得、その後活躍して4月中に1 軍へ、オールスターMVPでHスライダー取得
 
3年目に残り2方向取得
 
という流れでやりたいのですが可能でしょうか?
IP記録済


*



短い間でしたが、お世話になりました。

   
WWW

投稿数: 42
Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #33 投稿日: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス17ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>きよしさん
 
理論上可能な流れですが、現実問題不可能と言及させて頂きます。
まず、最下位になると(自チームの場合)100%監督・コーチがそっくり入れ替わります。従って、2軍に香田コーチを残しておくのは不可能となります。
 
スロカに拘りをお持ちでしたら、4位でも大丈夫です。
香田コーチを1軍昇格、2軍に西本コーチ招聘で事足りるので。
また、藤田コーチがドロップ持ちですので、コーチ総入れ替えで藤田&西本ペアにするのもお勧めです。
(スロカに関しては、香田コーチの他にも2名程度スロカ持ちコーチがいた気がするのですが、覚えておりませぬ。)
 
いずれにしろ、巨人の場合多大なリセットが必要となりますので、覚悟なさってください。
 
 
余計なお節介だと思いますが、西本コーチをいきなり1軍に招聘すると非常にロスが生じます。
というのは、キャンプ・2軍練習で変化球を覚えると、
変化球レベル1.0の状態で取得します。(オールスター・合同自主トレ取得だと変化球レベル1.5で取得)
第二球種は優先的に伸ばす必要がありますので、1、2軍は逆の方がよろしいかと。
ただ、(私なら)1軍西本氏・2軍藤田氏になってしまっても喜んで育成始めますが(笑)
 
更に追記致しますと、2年目or3年目でスラ方向の取得は厳禁です。
まずはフォーク系のみ取得するべきでしょう。
むしろスラ方向は最後の取得がベストです。(経験上)  
3年目に全方向取得でも構いませんが、意外と4年目に全方向取得したほうが育成自体は楽になります。
 
 
↑上記の理由は過去レスに2、3回記載させて頂いておりますので、
お手数ですが、当スレトップにリンクさせて頂いている
『速球型、総変42作成理論(過程)』のレス#142〜149(特に#149)あたりを熟読されると解りやすいかと思われます。
 
 
〜編集〜
>きよしさん
そうですね。
そのような流れで育成されるとスムーズに行くと思いますよ!
 
>ファイヤーさん
情報ありがとうございます。
情報欄に喜んで追加させて頂きますね。
« 最終変更: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス21ソスソス by しゅーみ » IP記録済

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #34 投稿日: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス05ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅーみsご返答有り難うございます。
それでは
1年目をBクラス(最下位)で終了して藤田コーチを一軍に西本コーチを二軍に就任させる。秋キャンプでドロップを取得
 
2年目オープン戦をボコボコに打たれて二軍へ行きそしてHシンカーを取得、その後活躍して4月中に1軍へ、オールスターMVPでフォーク系取得する。
 
3年目にシュート系を取得。
 
4年目スライダー系を取得。
 
という流れになるんでしょうか?
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #35 投稿日: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス19ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
お久しぶりです。ちょっとトレード時でも打撃コーチに打撃術の本をもらえるかコーチの評価を4.5まで上げトレードされました。
1・2軍両コーチとも4.5まで上げていましたが結果漢方薬をくれました。(どうでもよいと思われるのでしたら削除いたします
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #36 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚前 10ソスソス00ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

助けてください。
現在2年目秋期キャンプまで進んだのですがキャンプ練習で
変化球強化を実施してもまったくゲージが伸びなく(成長
しなく)なりました。
シーズン中はちょっとずつですがUpしていました。
なぜでしょう
 
ここまでの経緯です
 
巨人・ドラ6 AP:唸る〜 威力〜 WP:顔イマ  
初期変化球:フォーク1
【1年目】    
・春キャンプ:スライダー習得、フォーク強化
       →スラ1、フォーク1
・オールスター:監督推薦で出場  
・フリー:釣りスキル上昇・ゲーム(アクションのみ)   ・シーズン:起用法=中継ぎを要望し抑えと交互に活動
      シーズン最下位→西本コーチを1軍に招聘。
      新人王、セーブ王、奪三振王
・秋キャンプ:Hシンカー取得、フォーク強化
・コーチコメント(シーズン中):真の・・・
   
【2年目】    
・春キャンプ:フォーク、スライダー強化:フォーク3、スラ2
・オールスター:抑えのファン1位で出場
        川上よりスロカ、岩瀬よりシュート取得
・フリー:ゲーム、釣り 等    
・シーズン:優勝
      セーブ王、奪三振王、ベストナイン、シーズンMVP
・秋キャンプ:変化球強化したいが成長しない
・コーチコメント(シーズン中):真の・・・
 
☆成長過程について  
    球速・コン・スタ・変化球    
 初期 :142・40・25・フォーク1       
 1年目:143・60・45・フォーク2、スラ1    
 2年目:144・93・63・フォーク3、スラ2、Hシンカー1、スロカ1、シュート1
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #37 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚前 10ソスソス11ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

調べましょうね
IP記録済


*



ペナントに没頭^^v

   


投稿数: 44
Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #38 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス54ソスソス »
引用 引用 編集 編集

APが唸る〜と威力の〜で、もし速球型ならば3球種総変6ですので
もうキャンプでは成長しません。
変化球型でももう成長しないと思います。
IP記録済

I LOVE BASEBALL!!!

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #39 投稿日: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス53ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

球速156でコントロールaスタミナaカミソリシュート7フォーク5スローカーブ6スライダー4か5はつくれますか       アピールとウィークとドラフトと何年かかるか         教えて下さい。         
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #40 投稿日: 2006ソスN 3月19ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス36ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

マイライフ掲示板初書き込み。よろしくお願いします。
いきなりですが、160km/h総変化42をなるべくリセットを少なくしたいのですが、イマイチどこがいいのかわかりません。
やることは理解できましたが、リセットが飽きてしまいまして…
希望としては、西武・オリックス・日ハムですが、この球団だとだめなのでしょうか?
…質問ばかりですいません。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #41 投稿日: 2006ソスN 3月19ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>k君s
可能です。球速156まで伸ばすなら速球型。
コントロールAは運次第です。
スタミナAは勝手に行きます。
一応AP唸る+威力をお勧めします。
WPは後で消せるものを選んでおくのが吉です。
 
具体例
巨人スタート
初期スラ1
春キャンプでSカーブ習得
1年目ASのMVP×2で400万貯め
オークションで平松のグラブを落札し自チームをBクラスにして
平松を招聘。キャンプでカミソリ習得。
2年目以降ASでフォーク習得。
後は自主練で行けます。
※セリーグならどの球団でも比較的楽に出来るはずです。
 
>YBFs
リセットを少なくしたいとのことですが、総変42でも全特殊に
こだわらなければリセット数は激減します(成績調整が減るため)
西武・オリックス・日ハムというのは初期球団のみを指しているの
でしょうか?それとも生涯その球団でプレイするということ
でしょうか?  
一応個人的には生涯1球団でプレイしても総変42は可能と
思っております。
その3球団の中なら恐らくオリックスを勧める方が
多いかと思います。
 
 
☆そして久しぶりの情報提供☆
ASでの巨人工藤からのDカーブ・スクリューは習得可能!!
2年目のASで習得しました。当然工藤は成績調整しましたが。
これで初期スクリューにこだわったり、阿波野コーチに
頼る必要も無くなり特殊変化球を選ぶレパートリーが
増えましたね。
 
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #42 投稿日: 2006ソスN 3月20ソスソス ソス゚前 8ソスソス37ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

灰猫さん、ありがとうございます。
また質問ですいませんが、…初期変化球はシンカー系が一番ですよね?
あと、オークションの優先度はどうなんでしょうか?

○コーチ>△コーチ>□コーチ>×コーチ
↑こんな感じでよろしくお願いします。
IP記録済


*



登録しました。

   


投稿数: 9
Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #43 投稿日: 2006ソスN 3月20ソスソス ソス゚前 10ソスソス19ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>YBFさん
 
灰猫さんではありませんがお答えします。
オリックスで始めると仮定します。
【初期】カーブ
【1年目】Bクラスで梶本&西本を同時に出し、キャンプでSカーブ・Hシンカー習得。
【2年目】ASで松坂からHスラ・CC習得。
【3年目】岩隈からシュートor小林雅からHシュート習得。
この流れだと比較的リセット回数が少なくていいと思います。
梶本&西本でなくともOKですが、せっかくオリにいるのならHシンカーは頑張って取ることをお勧めします。
 
しかしながら、#1にもあるようにこの理論はリセットを多く利用することで成り立つものです。
ゴムボールだけの場合は移籍が必要ですし、N上昇は言うまでもなく。
それが嫌となると中々難しい気がするのですが・・・。
ご気分を害されたらすみません。
総変42完成は非常にうれしいと思います。頑張ってください。
 
 
 
>灰猫さん
 
まず工藤からのDカーブ・スクリュー習得、本当におめでとうございます!!
成績調整の苦労が目に浮かびます。
ライバルは川上・三浦(・井川・上原)などたくさんいますからね。
 
自分自身、変化球選びにマンネリ化していたため、新たな道を切り開いていただき勝手に感謝しております。
いま作成中の選手では3年目にセ移籍でAS工藤を狙っております。
もし余裕があればでかまいませんので、成績調整の様子などをお聞かせ願えないでしょうか。
IP記録済

仕事の研修で2ヶ月パワプロできず。
これを機にパワプロ12は引退の予定。

ゲスト



Re: 速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ
« 返答 #44 投稿日: 2006ソスN 3月20ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス07ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>YBFs
こだわりが特に無いなら初期シンカーがベストだと思われます。
 
またコーチですが一例として私が使う順番を…
@中日スタートでHシンカー習得のため西本コーチ
Aトレードで西武に行った後Hシュートを伸ばすため東尾コーチ
BFAでヤクルト移籍後幻惑投球術の安田コーチ
C球速↑・回復習得のため稲尾コーチD時間的に余裕があれば低め○習得のため小山コーチ
という順番で招聘します。
例外として初期でMFBにした場合などは、ノビ4習得のため
尾崎コーチをどこかで招聘するのもありだと思います。
 
 
この順番でないとダメと言う訳ではありません。
当然持ち球によって招聘の順番は変わります。
ただ私は毎回中日スタートですので、これが一番ロスが少ないと
思い殆どこの順で招聘しています。
注意点は安田コーチの特別練習を早めに受けることくらいです。
150(151?)キロを超えた状態で幻惑をやると
球速が落ちてしまうらしいので、時間的にロスが生じます。
 
>りゅうたs
ありがとうございます。
成績調整は工藤以外やっておりません(右投手でDカーブ狙いなら
井川か上原の調整は必要。後述)
今プレイでは工藤がローテを守ってくれていたので
リセットで成績を簡単に上げられました。
13勝1敗、防御率1.00以下くらいの成績にしました。
工藤はファン投票でなく監督推薦です。以前7勝0敗規定投球回数に
満たない程度の成績で監督推薦出場していた事があったので
割と自信はありましたw
自分の持ち球はCC・パーム・Hスラ。川上・三浦からSカーブ
習得の可能性はありますが、自分が中日在籍でしたし、
三浦は成績調整しない限り殆どAS出場してこないので
安全でした。(出てきてもスクリュー習得の妨げにはなりませんが)
 
 
右投手育成の場合ですが
@初期パーム以外下方向特殊、春キャンプパーム習得。
 西本招聘後Hシンカー習得。
 2年目上原をファン投票1位、井川を圏外に。工藤を成績調整。
 MVPで初日に上原カット、2日目に工藤Dカーブ習得。
A初期カット、西本+宣(Hスラ持ちなら誰でも)招聘後、
 Hシンカー、Hスラ習得。
 2年目井川をファン投票1位、上原を圏外に。工藤を成績調整。
 MVPで初日に井川CC、2日目に工藤Dカーブ習得。
でいけるかな、と思います。またまた中日スタートを条件に
しておりますが。
 
長文失礼しました。
IP記録済
ページ数: 1 2 3 4 5  ...  8
« トピックなし | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.