パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月9ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス33ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 速球型、総変42作成理論(過程) >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   速球型、総変42作成理論(過程)
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 ... 20 21 22 23 24  ...  31 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 速球型、総変42作成理論(過程)  (参照 230202 回)

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #315 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス34ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ゆきむらさん
 
開幕版・決定版のどちらの所持か教えて頂けますか?
私は決定版になりますと、ど素人も同然ですので。
 
オールスターでの変化球取得は、選手データがずいぶん変更されているおかげで(いい意味でも悪い意味でも)、
開幕版・決定版とでだいぶ伝授選手の出方が変わると考えます。
 
決定版でしたら、頑張ってデフォ選手データを覚えてそれで解答させて頂きます。
IP記録済


**



よろしくお願いします!

   


投稿数: 65
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #316 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス17ソスソス »
引用 引用 編集 編集

僕も一つ質問なのですが…
 
しゅーみsはコンAのようですがゴンベェsはコンBですよね?
 
どうしてですか?ヤクルトか巨人かによってコンは変わりますか?
 
コンAをヤクルトで作ろうとしたのですが、巨人のほうがいいのですか?
IP記録済

ご無沙汰です…テスト等で色々忙しかった…orz
まだ初心者ですが、気の合いそうな人はIMお願いします!


**





   


投稿数: 59
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #317 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス19ソスソス »
引用 引用 編集 編集

投手を作るなら
絶対巨人の方がいいです。
コントロールだけじゃなく変化球もいいのを教えてくれるコーチが多いです。
IP記録済


**



よろしくお願いします!

   


投稿数: 65
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #318 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス22ソスソス »
引用 引用 編集 編集

例としては誰が挙げられますか?
 
ヤクルトの安田もあまり勧められないのですか?
IP記録済

ご無沙汰です…テスト等で色々忙しかった…orz
まだ初心者ですが、気の合いそうな人はIMお願いします!

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #319 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス34ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>虫歯菌さん
 
球速・コン・スタは初期で限界値が決定するものであり、球団による影響は全くございません。
私の場合が偶然Aになり(2例)ゴンベェさんの場合が偶然Bになっただけですよ。
 
ちなみに、皆様巨人を挙げられておりますが、個人的にはオリックスが最も良い球団です。
巨人も悪くは無いのですが、全方向特変を目指すなら断然オリ!
 
おおまかに申しますと(以下敬称略)、特変持ちのみ
巨人:宮田(SFF)・西本(Hシンカー)・川口(Vスラ)・藤田(ドロップ・Vスラ)・香田(スロカ)・堀内(ドロップ・チェンジアップ)等
 
ヤクルト:伊藤(Hスラ・Vスラ)・安田(スロカ)等
 
オリックス:西本(Hシンカー)・権藤(ドロップ)・梶本(Hスラ・スロカ)・伊藤(チェンジアップ)・星野(スロカ)等
 
一応、まだまだいらっしゃるのですが、パッと出てきたのが以上のコーチ陣です。
 
ご参考になれば。
IP記録済


**



よろしくお願いします!

   


投稿数: 65
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #320 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス06ソスソス »
引用 引用 編集 編集

そうですか!偶然ですか
 
参考にします!ありがとうございました
IP記録済

ご無沙汰です…テスト等で色々忙しかった…orz
まだ初心者ですが、気の合いそうな人はIMお願いします!

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #321 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅーみさん、12ページでおっしゃっていた速球型早熟での総変42のことについてですが、自分の勝手な意見ですが、不可能ではないと思います。
ゴンベエさんのスレでアドバイスをもらった選手が早熟型でした。 現在9年目4月26歳で球速156キロコンスタAA
スライダー6 スロカー6 ヨシボール5 Vスラ6 スクリュー7 シュート5の総変35となっています。
 
ゲージはスクリューのみ4.5か5くらい?後は1〜2割くらい?です。衰えまで約二年あるのでスラ、スロカー、Vスラは7になる見込みで、
シュートとヨシボールは?ですけど、自分の選手は総変6になるまでに変化球ゲージの調整ミスがあり、なおかつ、西本コーチ、変化球読本がない状態でした。
なので、ゲージをきちっと調整し、特別練習をうまく使い、優勝旅行などで変化球読本を読めば決して不可能ではないと思われます。ただし、ドラ1だと、初期の球速が高いため難しいと思います。(初期球速が低いドラ6などのほうがいい?、球団は日ハムがいい?したがって、第二球種がフォーク系に限定される?)そして、仮に総変42になったとしても、コンスタ及び球速が限界までいく保証はないと思います。
僕の考えは仮定が多いため、参考にならなければ、スルーして下さって結構です。
 
超駄文、長文しつれいしました。
IP記録済


**



ありがとう パワスク

   


投稿数: 154
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #322 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス17ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
返答ありがとうございました(お礼が遅れてすいません)
今しゅーみさんが作りなさっている選手について質問させてください
オリックスを最下位にするのは難しかったですか?
変化球読本(3年目)は恵からもらったのですか?
IP記録済

パワスクが凍結・・・ショックです

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #323 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス37ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>カットボールさん
 
堕論だろうな、理解し難い理論だろうな… と思いながらも、
一応、スレ題に沿った形で書いてみた速球型早熟総変42論。
ここにきてようやくご返答を頂き、大変有難いですww
 
あの選手、早熟でしたか…
N上昇を利用されるとのことで、大変お時間を要されたと推測致します。
そうですね。球団はシンカー系持ち日ハムがベストだろうとは思っていましたが、
いざ、ご意見して頂けると嬉しいものです。
なんだかんだで早熟でも出来るんじゃないかなと思い始めております。
自分で言っときながらやる気ゼロですが(笑)
 
ご意見、大変有難うございましたm(__)m
 
 
>tosonさん
 
もうそろそろ第3弾目160AA特変42作成にかかりますよ(笑)
 
Q.オリックスを最下位にするのは難しかったですか?
Ans. ハイ。開幕版では?も?楽天さんがとてつもない壁になりました。
ランナーいる状況でリリーフ登板した時には、ここぞとばかり打たれました。
(自責点ゼロになるように。難易度普通)
 
Q.変化球読本(3年目)は恵からもらったのですか?  
Ans.う〜ん… 覚えておりません。
ただ、3年目オフに恵と結婚し、愛との好感度がまだ低いはずなので、
恵とみて間違いはないでしょう。
IP記録済


***



ルールを守って、良いパワスクにしましょう!

   


投稿数: 745
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #324 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス07ソスソス »
引用 引用 編集 編集

質問です。
↓の選手ですが、今オールスター2日目前です。
MVPをとっても川上が出てくると思うんですが、フォークを覚える事になります。
CC狙いなんですが、ココでフォークを覚えた方がいいでしょうか?
井川は活躍をそれほどしてないんで出場が難しいです。
フォークで我慢するしかないでしょうか?
 
話は変わりますが、本当は岩瀬狙いでした。
川上(阪へFA)は先発1位。岩瀬(中)は中継ぎ1位。↓の選手は抑え1位でした。
岩瀬が出てくると思ってたんですが、川上でした。
これは格の問題でしょうか?それとも起用法の問題でしょうか?
 
※これは決定版の話です。MVPを取ったときの起用法は先発。
IP記録済

〜☆〜☆マイライフ選手☆〜☆〜

4位/鉄壁/恵まれた/三振
【球 団】横
【年 数】3年目5月
【能 力】4BBDDDB

今気付いたんですが、巨人の野手陣最強でした。(でも広島の方が強いかな)
捕手は阿部が居るのに城島が移籍で、阿部が代打。(時々ファースト)
外野は金本のアニキが!!!一生阪神で居てくれよ!現実は!
でも順位はヘボいんですけどねw


**





   


投稿数: 66
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #325 投稿日: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス22ソスソス »
引用 引用 編集 編集

フォーク系の変化球はコーチの特別練習で変化量を伸ばせず苦労するので
(スライダー方向は稲尾、カーブ、シンカー方向は安田、シュート方向は東尾、西本の特別練習で変化量up)
フォーク系の変化量に拘るならフォークで我慢
変化量が少なくても特殊変化球に拘りたいならCC待ちでしょうか
 
CCについては井川の成績をリセットを駆使して上げてASに出場させるか
安定した成績を残す松坂に同一リーグに来てもらって彼から習うのがいいと思います。
IP記録済

威圧感について
掲載されるのが遅れてすいません。
内野手61にいる「暁」が私の選手です。

威圧感取得に本塁打総数が絡むのはほぼ間違いないようです。
(打率、打点を揃え本塁打を減らすと25才になっても威圧感経験値入らず)
300本以上だと間違いなく経験値が入るので、大卒野手で3~4年目に威圧感狙いの方は意識的に本塁打を量産する必要があります。


**



ありがとう パワスク

   


投稿数: 154
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #326 投稿日: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚前 12ソスソス14ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
素早い返答ありがとうございます。この選手が終わったら速球型に挑戦したいと思います
IP記録済

パワスクが凍結・・・ショックです

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #327 投稿日: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚前 10ソスソス06ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅーみさん遅くなりましたが決定版の方です。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #328 投稿日: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚前 11ソスソス18ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ゆきむらさん
 
西武でSFFとスロカの取得可能なコーチは、
山根!?コーチ(SFF)←名前あやふや、高橋直コーチ(スロカ)
と、私が確認できたのは上記2名のみです。
西武でもスロカ and SFFコーチから覚えられたのですね。調べてビックリです。
 
変幻自在をつけていらっしゃるので、上記2球種に関していづれか1つはキャンプで取得可になります。
理想はやはり初期変化球バーの多さからオールスター取得をお薦め致しますが、
成績調整が億劫にお感じでしたらコーチ取得でもよろしいかと思われます。
(コーチリセットも莫大な時間を要するのでどっこいどっこいかな?)
 
決定版でしたら三浦投手が強化されていますので、川上or三浦選手からの伝授が無難だと考えます。
また、黒木投手からスロカ取得可の情報もありますので、
彼が中継ぎ1位選出でしたら可能性は高まります。
 
 
前回のご質問にお答えしませんでした。申し訳ありません。前述に被るかもしれませんが、一応。
 
Q.パリーグのままでSFFとスロカを2年目と3年目のオールスターでの習得は無理ですか?
Ans. パのままなら、SFFは清水直投手、スロカは黒木投手から可能です。
しかし、前者は確実に成績調整がいること。後者は現実味が無さそう!?ですので、
普通にプレイされるなら100%不可能とお答え致します。
 
Q.稲尾でスライダー系を上げますが第2球種も上がるのですか?  
上がらない場合はキャンプで第二球種を総変限界まで上げておいた方いいのでしょうか?
Ans.第二球種は過去にも沢山ご質問を頂いておりますが、伸びません。
変幻自在を付けられているので、キャンプで伸ばせる総変は8−1(威力)+1(変幻)ですよね?
第一球種はレベル1.9程度に留めておいて、第二球種・フォーク系を優先的に伸ばされるのがベストではないかと考えます。
(もう遅かったですかね…)
   
IP記録済


*



最近登録しました

   


投稿数: 44
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #329 投稿日: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス42ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん>
たぶん推測ですがコナミが
決定版で変更したからだと思いますが
どうでしょうか?
余談
偶然に起こった出来事ですが
シーズン終了後ロッテと同率3位になり(自チームオリックス)
勝利数、負け数、引き分け数もすべて一緒で
去年順位が上だったロッテがプレーオフに進出しました
3位なのでコーチ交代はないと思ってましたが
念のため、コーチ交代のときにセーブし
試してみると3位でコーチ交代が発生しました
数回リセットすると100%交代するわけじゃないみたいです
ちょうど目標であったAクラスの目標も達成していましたので
超例外ながらもAクラスでもコーチ交代は可能みたいです(狙う人はいないと思いますが
« 最終変更: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス43ソスソス by アル » IP記録済

速球型で総変42は大変そう
無理ぽいので挫折
N上昇は結構厳しい(^^)
ページ数: 1 ... 20 21 22 23 24  ...  31
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.