パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月6ソスソス ソス゚前 7ソスソス58ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 160K 総変42 は可能か? >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   160K 総変42 は可能か?
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 ... 9 10 11 12 13  14 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 160K 総変42 は可能か?  (参照 110376 回)

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #150 投稿日: 2006ソスN 1月18ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス49ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>アルヴィスさん
偶然!?ですか… そんなはずありませんよ。
失礼ですが、このスレを始めからご覧でしょうか?
 
ゴンベェさんの問題提起から始まり、ボクさんが理論を紐解いて頂き、
私も微力ながらも協力してなんとかなんとか完成した選手たちです。
 
従って、細かい部分及び、レス内にないご質問ならお答えできますが、
育成法ナドナド大まかな部分はスレをご覧になればお判りになると思います…
もしそれでもご理解頂けなかった場合は、部分部分でご質問頂ければよろしいかと。
 
他のスレ等で皆様述べられていますけれど、始めから速球型総変42を作ろうと思っても無理があるかと思います。
(このスレを片っ端から頭に叩き込んで作成された方なら別ですが…)
私も投手作成7例目でようやく完成にありつけた選手です。
(更に上を目指そうと欲張っているバカモノですけど(笑))
 
従って、『1レス内で返答できるような簡単な育成』ではないですし、
同じ内容のレスを同スレに書き込むのも皆様に失礼かと思います。
そのため、ここで育成法を書き込みませんがどうぞご了承ください。
ページ頭から見れば大抵解りますよ!(難解であることは事実ですが…)
 
少々威圧的表現になってしまい不愉快な思いをされたら申し訳ありませんが、
先日も述べましたように、1ページ目から当スレを熟読して、
それでご理解頂けなかった部分をご質問ください。
 
 
〜追記〜
このスレは参照数も投稿数も非常に多く、情報も豊富ですが少々解りづらい部分があるかと思われます。
もし、皆様のご希望がございましたら『育成理論!?』と題して、
解りやすいスレを立ち上げようかと思いますが、いかがなものでしょうか?
IP記録済


****





   


投稿数: 2020
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #151 投稿日: 2006ソスN 1月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス04ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん>
育成理論は是非お願いしたいです。
変化球型でも速球型でも総変42が可能なら、速球型のほうが強くなりますし私も作ってみたいです。
レスを見て大方わかると思いますが、難しいところもあるので。
時間があればお願いしたいです。
IP記録済


***



もうすぐテスト・・・・・・・・・・

   
WWW

投稿数: 605
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #152 投稿日: 2006ソスN 1月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス06ソスソス »
引用 引用 編集 編集

僕も知りたいです。
ぜひお願いします。
IP記録済

選手を育成するときには絶対に譲れないことを書き込んで下さい。
http://202.133.124.40/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=riron;action=display;num=1140425215
どんどんお願いします。


**





   


投稿数: 96
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #153 投稿日: 2006ソスN 1月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス08ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
コーチが平松のときは変化量が2にならないようにカミソリを伸ばすのでよいですか?また、球速は試合・自主練で155kいきますか?
 
編集
追記についてですが僕も近いのを作りたいのでお願いいます。でもお時間がないならよいです。
以前載せた変化球取得の計画ですが6方向そろえれるのは早くて3年目シーズン途中になりそうです。だから、ヤクルト移籍は4年目になりそうです。おそらくヤクルトに移籍するまで変化球(総変SFF2.9、フォーク2・8、カミソリ1.8Hシンカー1)は練習で伸ばせないと思います。この場合練習は何をすればよいですか?
« 最終変更: 2006ソスN 1月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス31ソスソス by ファイアー » IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中


***



ゼミ決定。社会学系へ

   


投稿数: 968
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #154 投稿日: 2006ソスN 1月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス19ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
お時間が取れて可能ならば育成理論を作成していただけると助かります。自分は今の選手が終わり次第ジャイロ・重い球所持の総変42の速球型投手を作成予定ですのでその時に参考にさせて頂くためにもお願いしたいです  
« 最終変更: 2006ソスN 1月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス21ソスソス by MAJORファン » IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #155 投稿日: 2006ソスN 1月19ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス29ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

了解致しました。
それでは私の育成理論(過程)及びゴンベェさんの育成理論(過程)を掲載させて頂きます。
 
ゴンベェさんにはこのスレ内で理論掲載の許可を頂いておりましたので、
掲載は2例となりますので参考になさってください。
 
現在私はPC不調&卒論で少々てんてこ舞いですのですが、近日中に掲載致します。
 
余談ですが、私の作成選手(159km/h総変42)を当サイトに投稿致しましたので、
参考程度にご利用ください。
(本日投稿したので、いつ掲載されるかは不明ですが…)
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #156 投稿日: 2006ソスN 1月19ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス04ソスソス »
引用 引用 編集 編集

ここの12ページの編集の内容を改めて質問します。6方向そろえるのは早くて三年目シーズン途中になりそうです。なので、ヤクルト移籍は4年目頃のほうがよいのではと考えておりますがどう思いますか?
4方向の時変化球はできればですが↓のでよいでしょうか?
SFF2.9フォーク2.8カミソリ1.8Hシンカー1
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #157 投稿日: 2006ソスN 1月19ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス14ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ファイアーさん
 
ヤクルト移籍は4年目でも充分間に合うでしょう。問題ないと思われます。
 
また、四方向の時の変化球についてですが、
スラ・カーブ・シンカー・シュート系変化球は特別指導がありますので、
フォーク系をバーギリギリまで溜めておけば他の変化球は特に問題ありません。
つまり、総変7?8?の振り分けで、
フォーク系を早い段階で2.8〜2.9程度溜めておけば大丈夫です。
(断定するのも自信ないですけど…)
 
余裕があれば他の変化球もバーギリギリまで溜めておけばよろしいかと思われます。
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #158 投稿日: 2006ソスN 1月19ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス23ソスソス »
引用 引用 編集 編集

ありがとうございます。
 
余談 3年目か4年目にスロカを取れなかったら6方向無理と勝手に考えている・・・
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中


**



好きなポジションは遊

   


投稿数: 113
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #159 投稿日: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚前 1ソスソス41ソスソス »
引用 引用 編集 編集

この記事はずっと見るだけに徹していましたが
しゅーみさんに少々伺いたいことが出来たので質問します。
 
ニュートラル上昇理論についてですが
 
1.実際にしゅーみさんが速球型総変42を作成する際に
ニュートラル上昇をするまでリセットなどを繰り返して、上げたのでしょうか?
 
2.1の質問で使われた際に1年を経過させるのにどれほど時間がかかりましたか?
 
質問ばかりで申し訳ないのですが
どうか、よろしくお願いします。
« 最終変更: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス13ソスソス by Down » IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #160 投稿日: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚前 10ソスソス15ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>Downさん
ご質問ありがとうございます。
 
1.確かにニュートラル上昇(以後N上昇)の方が変化パラの上昇率は大きいのですが、
N上昇の起こる割合が約20%程度であり、ゲーム進行率が著しく低下します。
しかし、2回リセットしてもゴムボールが無くなってしまう状態になりましたらN上昇に頼りました。
労力はあまり変わりなかったような印象は受けます。
 
少なくともゴムボール無しでN上昇のみに頼るとか、
(語句等は過去レス参照)G+N上昇を見極めて行うとか、
そこまでの根性はありませんでした。
 
 
2.う〜ん… 正直なところ正確な時間は覚えていません。
所属が巨人・ヤクルトで15年間プレイしましたので、ゴムボールは常時購入できません。
そのため、下手をすれば関西に行くのに2ヶ月開いてしまう時もありました。
 
また、成績調整のために多々リセットを繰り返したこともありますので、
1年を費やすのに必要な時間に関してはマチマチでした。
 
そのため4〜7時間とお答え致します。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #161 投稿日: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス21ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅーみさん及び皆様お久しぶりです。三月に国試を控えているため、時間を空けてしまいましたm(__)m
久しぶりに覗いて見ましたところ、スレの成長、新しいスレの発足など嬉しい限りです。
 
しゅーみさん、卒論ですか。多分私と同年代であることをご推察致します。大変かとは思いますが、お互い頑張りましょう。並びに時間を空けてしまった為、このスレを一人で背負わせてしまい、ご迷惑おかけしていますm(__)m
 
さて、本題ですが、しゅーみさんの完成例、自分の成長を考察致しまして、特別練習は必須ではないのではないかと思いました。並びに下方向二種でなくてもできるのではないかと……。
上記に書きました通り、私自身には時間がないので、横で口出しをしながら、私の同居人に選手を作らせていましたが、完成しました事、及び、成長過程をご報告させていただきます。
 
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #162 投稿日: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

ということで、成長報告させていただきます。アピ、ウィは以前の通りになります。
 
巨人入団
【入団時】球速142 コン40 スタ25 変化球Kカーブ1
【1年目】143 46 30    Kカーブ1 エモ1
【2年目】144 59 38    Kカーブ1 エモ1 Hシンカー1
【3年目】145 72 40     Kカーブ1 エモ2 CC1 Hシンカー1  
【4年目】146 88 59    Hスラ1 Kカーブ2 エモ2 CC2 Hシンカー2 シュート1
【5年目】148 112 72   Hスラ2 Kカーブ3 エモ3 CC2 Hシンカー3 シュート2  
【6年目】149 135 89   Hスラ2 Kカーブ3 エモ3 CC3 Hシンカー3 シュート2    
【7年目】151 158 106  Hスラ3 Kカーブ4 エモ4 CC3 Hシンカー4 シュート3  
【8年目】153 171 132  Hスラ3 Kカーブ4 エモ4 CC4 Hシンカー4 シュート4  
【9年目】155 181 153  Hスラ4 Kカーブ5 エモ5 CC5 Hシンカー5 シュート5  
【10年目】157 181 178  Hスラ5 Kカーブ6 エモ6 CC6 Hシンカー6 シュート6  
【11年目】159 181 202  Hスラ6 Kカーブ7 エモ7 CC7 Hシンカー7 シュート7  
【12年目】160 181 202  各総変F←オープン戦前。
 
と以上の通り、スタコンAA 160K 総変42が達成致しましたm(__)m
一年目終了時、コーチ変更で、江本、西本をコンビで出す為、四時間程リセット……
二年目終了時トレード志願→ヤクルトへ。
5年目、特別練習を二年で切り上げ、巨人へFA
9年目に稲尾コーチ就任。
スタの改名はする時間がない模様……。
結局三人のコーチに頼りましたが、フォーク方向二種でなくても可能であると言うことを証明致しましたm(__)m参考にして戴けると幸いです。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #163 投稿日: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス41ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ゴンベェさん
分析終わって立ち寄ってみたら、素晴らしいレスがありまして、かなり感動しました。
国試ですか… この時期は互いに多忙ですね(笑)
 
最近は新たに選手を立ち上げようと躍起になっていますが、
家に帰っても30分程度、初期特殊変化狙いでリセットを繰り返し、
出なくて寝る… そんな寂しい現状でした。
レスは分析の合間にチェックして時間があるときにカキコしていたので、
非常に大変というわけではなかったのですが、ほっとしました。
 
余談はさておき…
 
 
フォーク系2種以外は自分の選手の例だけですと、困難かな…
と思っておりましたが、大丈夫のようでしたね。
実際、取得時期が遅れるスラ・シュート系の特別練習をある程度行っていけば、
大丈夫かな… の予感はしておりましたけど、確証がなかったもので。
 
しかしながら、160・AA・42の最強コンボですか。羨ましい限りです。
私も負けずに、今度は全種特変取得目指してやってみます。
貴重な情報ありがとうございました。
IP記録済


***



ゼミ決定。社会学系へ

   


投稿数: 968
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #164 投稿日: 2006ソスN 1月20ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集

ゴンベェさん・しゅーみさん分かりやすい説明ありがとうございます。
ジャイロ・重い球持ちの速球型を製作中なのですが、変化球の取得段階と移籍先について少しアドバイスいただけますか?
 
1年目:ヨシ2・Vスラ1なのですが、1年目秋季キャンプでスクリュー取得。春季キャンプでゲージを均等に振り分け。
2年目:フリーは自主錬にあてる。オールスターでシュート・Hスラ取得。後は自主錬。
3年目:セリーグ移籍。オールスターでスロカ取得。
 
以上の様な流れで進めようと計画しているのですが、セリーグ移籍の際ヤクルトもしくは巨人移籍を考えています。そこで質問ですがヤクルトに移って安田氏の特別練習を受けるか巨人に移って西本氏or稲尾氏の特別練習を受けるかどちらを優先すべきかアドバイスいただけますか。ちなみにリセット数回で安田氏を1軍コーチに就任させております
« 最終変更: 2006ソスN 1月21ソスソス ソス゚前 8ソスソス47ソスソス by MAJORファン » IP記録済
ページ数: 1 ... 9 10 11 12 13  14
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.