パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月13ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス16ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 160K 総変42 は可能か? >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   160K 総変42 は可能か?
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 ... 11 12 13 14  返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 160K 総変42 は可能か?  (参照 110404 回)


***



野球やっている人IMくださ〜い

   


投稿数: 512
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #180 投稿日: 2006ソスN 2月7ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス05ソスソス »
引用 引用 編集 編集

いや 低確率ですからいきなり出てくるのも
あるようです しかしそんなことはあんまりないですけど・・・
僕は一回目にナックルが出ました
IP記録済

今作っています4年目
140キロ
スタB
コンB
変化球スロカー2カー2シン2カミソリ2スライダー2
特殊能力ノビ4ジャイロ対左4リリース打球反応
です

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #181 投稿日: 2006ソスN 2月12ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス50ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

   この選手は160キロAA総変42は可能ですか?
   
 
  6年目5月初め球団ヤクルトでコーチ安田  148キロ コントロールB170 スタミナC104
スラ3(上がったばかり)スロカー3(メーター4分の3くらい?)
Vスラ3(メーター90%くらい?)ヨシボール2(メーター90%くらい?)スクリュー5(上がったばかり)シュート2(メーター90%くらい?)です。ちなみに速球型でアピール唸る‥ 威力‥
ウイーク 顔イマ コーチコメ「これから‥」から変わらず、プロテインとニュートラル上昇で変化球を上げるつもりです。そして、オフに稲尾さんを呼ぶつもりです。先輩の指導でコンが上がりすぎたのが気がかりです。長文失礼しました。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #182 投稿日: 2006ソスN 2月12ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス17ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>カットボールさん
 
私でよろしければお答え致します。
現段階で判断させて頂きますと、コンスタAAは達成のようですね。 (コン改名前なら)
 
また、長々となりますので、一番最後に結論だけ書かせて頂きますので、
以下に続くダラダラ文がお気に召さなければ、最後の結論のみをご覧ください。
 
 
※全般的に言えることで、ケンカ腰な意見で大変恐縮なのですが、
検証が甘い、妥当性が証明できないご意見が多いので、当レスは少々私の考える意見・検証で述べさせて頂きます。
 
『私の意見が違うと判断されれば以下スルー。合意されれば、続けてお読みください』
 
@球速・コン・スタ
球速・コン・スタは初期段階で決定しているため、ご存知だとは思いますが
球速はそのAPで157〜160km/hで確定しており、どの値になるかはランダムです。
 
また、各方面で言われていますが、アドバイスを受けると… パワーを伸ばしすぎると… 等ありますけれど、
先輩から指導を受けようが、受けまいが、一種のパラメータを伸ばし続けようが
初期限界値を左右するものは一切無いと考えます。
 
そのため、先輩からいくらアドバイスを頂いても構いません。
私は単に早く限界に達するものと考えております。
 
 
A変化球
ニュートラル上昇理論を利用されるということですので、
変化球の伸び自体はゴムボールを用いるよりも上昇すると思われます。
設定された誕生日にもよりますが…
 
私の検証及び仮定では、
これからまさに〜 で1年当たり0.6〜0.7変化球ゲージが上昇
最も成長〜 で0.8〜0.9
まだまだ伸びる(1年目) で0.7〜0.8
まだまだ伸びる(2年目) で0.5〜0.7
 
(お示しになられた選手が普通型と仮定して)
誕生日が早生まれ→衰えまで6年
早生まれでない→衰えまで5年
 
としますと、低く見積もった場合、上昇する変化レベルは
(0.6+)0.6+0.6+0.6+0.8+0.7+0.5 ←()内は早生まれの場合
=(4.4)3.8
となり、早生まれなら充分達成は可能な流れです。
 
 
〜結論〜 
ヨシボールの変化量の伸びだけが心配です。ただ、
・自主練はゴムボール無しで行い、フリーターンは自主練のみ(N上昇に頼る)←ゴムボールを使用すると、ほぼ不可能!?
・プロテインを月曜日に1つ服用
・中継ぎでなるべく長いイニングを投げ、フリーターンを無理矢理作る
 
上記3項目をしっかり行えば、恐らく総変42は可能ではないでしょうか?(時間はものすごくかかりますが…)
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #183 投稿日: 2006ソスN 2月13ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス38ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅーみさん、ありがとうございました。
アドバイスを参考に頑張ってみます。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #184 投稿日: 2006ソスN 2月13ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス41ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

連レス、1行すみません。誕生日は4月1日です。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #185 投稿日: 2006ソスN 2月13ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス30ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

この育成理論?は決定版では可能でしょうか?
一行レスすみません(汗
IP記録済


****



実際は熱狂的なミラニスタです。(サッカー)

   


投稿数: 2361
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #186 投稿日: 2006ソスN 2月13ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス55ソスソス »
引用 引用 編集 編集

決定版でも可能です。
開幕版と決定版のマイライフはなんら変更点がありませんからね。
IP記録済

http://pass.s140.xrea.com/p12gpass/originalto/tousyu86.htm 近藤のPWの正確なPWは下記
がむま ぢにの ういの わつう はみう ぶぬり 
げづば なえび ぞぢべ ぢしな ひけか きのし
だびば ぶけき てうえ せばら つづぞ もわさ 
ぐぶみ づみへ おほぎ ごさだ てがろ づべず
のわま たのげ づつけ

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #187 投稿日: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス27ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

あげ
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #188 投稿日: 2006ソスN 3月7ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス35ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

age
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #189 投稿日: 2006ソスN 3月7ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス55ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

失礼しますが、アンダースローで始める場合初期変化球は何がいいですか?
ちなみに巨人からはじめるつもりです
IP記録済


**



選手育成に苦戦中

   
WWW

投稿数: 51
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #190 投稿日: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚前 11ソスソス06ソスソス »
引用 引用 編集 編集

BBさん、ぼくでよければお答えします。巨人スタートですよね?
でしたら、初期はスライダー持ちが理想と思います。(自主トレでナックルカーブを三木から教えてもらうため。)ナックルカーブにこだわりが無いのでしたら、どれでもいいと思います。ただし、アンダースタートの為初期でフォーク系は出ません。あしからず。
 
しゅーみさん、現在製作中の投手ですが現在総変40となりました。
まだ伸びる‥の2年目で、シュート、ヨシボールは両方とも1〜2割ですけど、
今年、このままN上昇を続け、衰えが始まっても少しは変化球を伸ばせるとしゅーみさん、及びはせさんが過去レスでおっしゃっているので、自分の選手も総変42達成の可能性が出てきました。
これで、早熟速球型総変42の実証ができると思います。
 
こっちのスレに書いてもよかったでしょうか?もし、スレ違いでしたらこの部分は削除いたします。駄文すみませんでした。m(__)m
« 最終変更: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚前 11ソスソス23ソスソス by アウトローに速球を » IP記録済

Kカーブ、ナックル、カミソリ、Hシンカー所持の変化球投手製作中。
1年目3月 124キロ GE スラ、チェンジUP2、シュート1 

Kカーブ、ナックル持ちの速球型総変42投手を計画中。

http://pass.s140.xrea.com/p12gpass/originalto/tousyu88.htm
自分の作ったヤクルトと言う選手を投稿しました。上記URLにあります


*



短い間でしたが、お世話になりました。

   
WWW

投稿数: 42
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #191 投稿日: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス10ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>アウトローに速球を さん
 
拝見致しました。
是非育成過程を掲載して頂けると非常に助かります。
速球型・早熟型で総変42の夢は見れそうな流れですし、素晴らしいです。
 
スレですが、どちらでも構わない(と私自身の勝手な意見等を述べるのはNGなのかな?)と思いますよ。
基本的に私の立てたスレは、一応、元来は育成理論・過程掲載スレ
ですから。  
また、どちらも速球型でひたすら強い選手の作成を目指すスレッドに変わりはないですから。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #192 投稿日: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚前 8ソスソス43ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除


始めまして、Coronaと申します。これからよろしくお願いします。
 
本題:
このスレッドを読んで、ある程度理解してきたのでぼくも
160K総変42投手を昨日作り始めました。
初期変化球にDカーブがきたので、キャンプでスロカを覚えて(球団は巨人)
シーズン終了時に西本コーチを呼んでHシンカーを覚え
次の年のオールスターで二球種覚えその年にヤクルトにトレード、
(そのときに安田コーチを呼ぶ)幻惑投球術でシンカー・カーブ
系を延ばして、シーズン中は自主練習を繰り返し(ニュートラル上昇はできる限り狙う)その年のオールスターで残りの球種を覚え、
シンカー・カーブ系がある程度伸びたらFAかトレードで巨人に戻り
西本コーチにシュート系延ばしてもらい稲尾コーチを呼んで育てればいいと思うのですがこれでいいですか?
 
また成長型の判断スレでボクと同じ設定で同じ能力の延び方だった
方が居てその人は晩成もしくは極端型だと診断されていました。
極端型で育成する場合何か気をつけることはありますか?
 
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #193 投稿日: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス58ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

はじめまして。僕も速球型160k総変42を目指しています。
 
このスレを見てN上昇を使っていたのですが、気になることがあったので投稿させてもらいました。
 
以前のレスの中に
『A変化球  
ニュートラル上昇理論を利用されるということですので、  
変化球の伸び自体はゴムボールを用いるよりも上昇すると思われます。  
設定された誕生日にもよりますが…  
 
私の検証及び仮定では、  
これからまさに〜 で1年当たり0.6〜0.7変化球ゲージが上昇  
最も成長〜 で0.8〜0.9  
まだまだ伸びる(1年目) で0.7〜0.8  
まだまだ伸びる(2年目) で0.5〜0.7 』
(引用させていただきました。)
 
というのがあったのですが、
僕が実際にやったところ、「これから〜」のときだったのですが、1年でゲージが0.3位しか伸びませんでした。
 
そこで質問なのですが、これくらい伸ばすためには、何か道具を使うのですか?(プロテイン、パワーアンクルなど)
また、球速やスタミナなど他の能力をUPさせる道具は持たないほうがよいのですが?
 
まとまっていない&長々した文で申し訳ありませんがどなたか教えてくださいm(_ _)m
IP記録済


*



短い間でしたが、お世話になりました。

   
WWW

投稿数: 42
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #194 投稿日: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚前 11ソスソス34ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>Coronaさん  
 
育成計画は寸分のロスも無い素晴らしい計画かと思われます。
しかし、お言葉を返すようで大変申し訳ないのですが、
唸る+威力で 『コーチコメントが晩成と同じように変化』
Ex.1〜3(4)年目まで真の〜
4〜5年目春:強化指定選手
12〜13年目:最も成長
33歳〜:衰え
 
上記該当例は今までに私は見たことがありません。
確かに晩成選手は出るのですが、その選手はコーチのコメントは普通型と全く同じとなります。
Ex.1〜2(3)年目まで真の〜
2〜3年目春:強化指定選手
9〜10年目:最も成長
33歳〜:衰え
 
(ご存知だとは思いますが、極端の場合ならば上のようなコメントにはなりません)
逆に、コーチコメまで晩成でありましたら、是非情報提供お願い致しますm(__)m
 
極端型の場合、N上昇が破壊的上昇率をもたらすようです。
(アウトローに速球をさん情報)
少々(極端型と解って)気分的にはブルーになるかもしれませんが、特に育成に注意する点等はないかと思われます。
 
返答が遅く申し訳ありませんが、ご参考になれば。  
 
 
>通りすがりのものさん
 
あの文は私が記載しましたので、責任持って!?回答させて頂きます。
そうですね、N上昇のみでそのゲージの伸びは少々少なすぎる印象をお見受け致します。
私の1選手及び、スレに集まって頂ける有識者の方々のご報告をまとめましても、
大抵0.6〜0.7程度は伸びている類の印象があります。
コーチコメントの変わりたてはやはりゲージが伸びにくい印象を持ったのは事実ですが。
 
私の検証では、
@フリーターンはほぼ全てゴムボールなしによる自主練
A優勝旅行時は変化球読本を読む
B週1でプロテイン服用
 
と以上3点に注意していましたが、
もしかすると検証でAの上昇分も含んでしまったかもしれません。
また、1年をどこで区切るかにもよります。
私の場合、オープン戦終了から翌年オープン戦前で1年間の増加分として、
(所詮は目測ですが)調査致しましたが、なぜでしょうか?
仮に私の検証と異なる場合がありましたら、ご指摘頂けると幸いです。
 
道具についてですが、私の場合、
チューブ・オーバーヘッドプレス・ダンベルくらいしか身に着けません。
道具によって異なるパラメータが干渉をうけるというのは、
(目測ですが)無いような印象は見受けられますが…
 
以上長駄文失礼致します。
IP記録済
ページ数: 1 ... 11 12 13 14 
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.