アウトローに速球を
 
 選手育成に苦戦中
投稿数: 51
|
 |
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #196 投稿日: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス33ソスソス » |
引用 編集
|
パワ初心者さん、僕でよければお答えいたします。 ・この理論はごくらく・ごくあくでも出来るんでしょうか? A,もちろん、ごくあく、ごくらくでも可能です。ただしごくあくは、相当の実力がないときついです。なのでごくらくをお勧めします。 ・オールスターに毎年でないといけませんか? A,少なくとも、1〜4年目くらいまでは出たほうがいいと思います。(オールスターで変化球を習得する為。変化球がそろったら無理して出る必要は無いです。ただし、1年目は特に憶える必要は無いと思います。) ・いつ・誰から・何を教えてもらったらいいんでしょうか? A,オールスターでの変化球習得についてですよね? でしたら、すべて特変にするのであれば、パリーグなら、松坂からサークルチェンジ、高速スライダー、 小林雅英からHシュート、 2年目しか実現性が無いと思う黒木からスローカーブ、などがあります、 セリーグは井川からサークルチェンジ、 岩瀬から高速スライダー、 川上からカットボール、スローカーブ、 上原からカットボール、 成績調整が必要となりますが1年目のみ?工藤からDカーブ(これは不確か)と言う情報があります。 いずれにせよ、2〜4年目までに教えてもらう必要があります。 出来れば取得するまでの過程も教えてください 過程ですが、オールスターでMVPを獲得すると、○○さんがいる!という画面が出ます。 そこで話しかけ、○○の握りを教えてください!を選択するとその変化球を覚えます。 参考になりましたでしょうか?
|