ホッケー小僧
 
 ホッケー部の皆さん、IMで語りましょう!!
投稿数: 298
|
 |
Re: 皆さんに合った育成理論提供場所
« 返答 #79 投稿日: 2006ソスN 4月1ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス38ソスソス » |
引用 編集
|
>四条さん 温泉がないのなら↓↓自分で応用を利かせてください。B組みorA組みです 土曜日は主にデートをしますが、映画館を最優先にしてデートしてください。 なお、バイトに関しては全て映画館で行ってください。(ポイント取得のため) ◆4月1週〜4月2週◆ 友沢、車、矢部、早賀、お助けキャラ(マネージャー以外)のいる練習をそれぞれ1ポイントとします。 【練習優先順位】 1.得意練習タッグ 2.練習レベルが最も低い(ただし、水〜は無視) 3.ポイントが多い 4.チームメイト>お助けキャラ 5.その練習が得意練習のチームメイトが多い 6.筋力>守備>打撃>走塁 基本的にこの時期の練習は矢部をストーキングするような感じになるかと思います。 ただし、矢部の評価が3段階目になっていたり、練習にいない場合は練習レベルの低い練習をします。 4月1週 練 練 練 練 練 自 休 4月2週 練 練 練 練 精 デ 休 ※パワリン使用 ◆4月3週〜5月4週◆ 【練習優先順位】 1.友情タッグ=得意練習タッグ 2.練習レベルが最も低い(ただし、水〜は無視) 3.上記チームメイトがいる(〜評価3)=友情イベント狙い(〜友情成立) 4.お助けキャラがいない 5.その練習が得意練習のチームメイトが多い 6.お助けキャラ(マネージャーを除く)が多い 7.筋力>走塁>守備>打撃 ※ただし、走塁練習は7回まで。 この期間の練習はラブパワーを狙いながら友情タッグの成立を目指します。 やはり友情タッグの成立優先順位は打撃と守備です。(走塁はあまりいらないかも……。) 正直言うとこの期間で友情タッグが成立出来ていないと後々、厳しくなってしまいます。 4月3週 練 練 練 休 練 バ 休 4月4週 練 練 練 練 精 デ 休 5月1週 練 練 練 休 練 バ 休 5月2週 練 練 練 練 精 デ 休 ※パワリン使用 5月3週 練 練 練 休 練 バ 休 5月4週 練 練 練 精 精 デ 休 ※パワリン使用 重要ポイント!!!! ここまでの練習の時に週の始めに上記のチームメイトを誘うことが出来、なおかつ、 そのチームメイトの評価が3段階目に達していない場合は得意練習を繰り返し行います。 その際、優先順位は無視しても構いません。(金曜日は精神練習の場合は精神練習を行う。) ただし、金曜日の練習に関しては、得意練習では無くても大丈夫です。 ◆6月1週〜7月2週◆ 【練習優先順位】 タッグ、筋力、守備のみ。 1.友情タッグ>得意練習タッグ 2.お助けキャラがいない 3.友情成立済みチームメイトが多い 4.その練習が得意練習のチームメイトが多い 5.お助けキャラ(マネージャーを除く)が多い 6.守備>筋力 ※ただし、車and友沢の打撃練習タッグが狙える場合はそちらを優先。 この期間の練習はラブパワー及び友情タッグを狙っていきます。 どっちかと言うとラブパワーを狙うより友情タッグを狙った方がいいでしょう。 6月1週 練 練 休 練 練 自 休 6月2週 練 練 練 精 精 デ 休 ※パワリン使用 6月3週 練 練 休 練 練 自 休 6月4週 練 練 休 練 練 デ 休 7月1週 練 練 休 練 練 自 休 7月2週 練 練 休 練 練 デ 休 ◆7月3週〜7月4週◆ この期間の練習は足りない経験点を補う練習をします。 とは言っても筋力か守備練習が主となりますので、ラブパワーを積極的に狙ってください。 なお、精神ポイントが足りない場合は合宿で練習するか、体力が無い時にしてください。 7月3週 練 練 休 練 練 自 休 7月4週 練 練 休 練 練 ●その他重要事項 1.能力は平均に上げてください。(定期試験をクリアするため。) 2.試合は必ずキャプテンになってください。 3.弾道は必ず2で止めてください。(2以上は最後に上げるかイベントに期待しましょう。)
|