ホッケー小僧
 
 ホッケー部の皆さん、IMで語りましょう!!
投稿数: 298
|
 |
Re: 皆さんに合った育成理論提供場所
« 返答 #41 投稿日: 2006ソスN 3月22ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス38ソスソス » |
引用 編集
|
>ギブソンさん アカCでやってください。 唐S月1週 練習は「変変変変練バor自休」です。金曜の練習は猪狩が「ス投変守精」練習にいたらそれを実行。いない場合は変化球練習をしてください。 土曜は10年目の施設があるなら金一封とやる気目的でそこでバイト、なければ自主トレ。 唐S月2週〜5月4週 この期間の練習パターンは「猪猪猪休猪デデor猪猪休猪猪デデ」になります。 「猪」は猪狩が「ス投変守精」にいた場合の練習。猪狩がいなければお助けキャラのいない(ラブパワー発生のため)投球or変化球練習をします。どちらもお助けキャラがいる場合はご自由にどうぞ。 猪狩の抜き打ち試験が受けられるようになっても(師弟タッグイベント1回目が発生しても)猪狩を追い抜き打ち試験を発生させます。1週に1度抜き打ち試験を発生させたらお助けキャラのいない投球or変化球練習をします。 唐U月1週〜コントロールが目標値に達するまで ここからは能力などに関係なく「練練練精精休デor練練精精精」に切り替えます。 もちろん猪狩が「ス投変守精」の練習にいたら可能な限り追いかけて抜き打ち試験の発生を狙いましょう。 時期で練習パターンを切り替えるのかというと予め能力を上げておけば後に発生する好イベント(DJや遺跡)などの恩恵が大きくなるからです。 塔Rントロールが目標値に達してから 上の練習パターンでコントロールが目標値に達したら(又目標値に達する精神ポイントがたまったら)再び「練練練休練or練練休練練」にしてください。 休日は土曜日にデートをし後の体力に応じて「デ休」と「デデ」に分けてください(月曜日に体力がMAX又はそれに近い状態で始められるかどうかが目安) 猪狩の抜き打ちも可能な限り狙い続けてください。 桃宿 この理論(というかリリーフ投手を作る場合)は投球練習と変化球練習を多用するのでレベルがかなり上がります。 占いにもよりますがパワリンなどを駆使すれば4回練習も可能ですが3回でもいいです。 技術が足りない場合は「守投or変休守投or変」でいくといいでしょう。 +++補足説明+++ ○デート について デートは4月4週までは『土』遊園地→観覧車→1歩踏み出す『日』温泉→お食事、 にしてください(遊園地がない場合は土曜日は他デートスポットへ) 5月の1週からは『土』遊園地→喫茶店(ただし最初からテンションが高い場合は観覧車→一歩踏み出す)『日』温泉→お食事にしてください。 たまに野球観戦に強制的に連れて行かれてデートのローテーションが崩れるときがありますが温泉に行ける時には温泉に行くとしていれば大丈夫です。 温泉のお食事は6回実行すると体力の最大値がMAXになります(野球観戦で妨害されていなければ5月4週に体力の最大値はMAXになります) 自宅に招待できるイベント(温泉&遊園地&映画館&野球観戦確認済みのもの) ・温泉→入浴(最初からテンションが高い場合) ・温泉→お食事(確実) ・遊園地→観覧車→1歩踏み出す(最初からテンションが高い場合) ・遊園地→〜コースター→ノーミスクリア(確実) ・映画館→ジャンルがホラー(最初からテンションが高い場合)・野球観戦→カレン転ぶ→助ける→オーロラビジョンに映る(確実) ・野球観戦→カレンの質問→野球が好きだから(最初からテンションが高い場合) ○猪狩の抜き打ち試験 について 抜き打ち試験は普通に投球しましょう。ただし友沢、猪狩、継承選手など打撃能力の高い選手にはスローボール戦術を使いましょう(逆に早賀や佐藤など打撃能力の低い選手にはスローボール戦術は効きにくいです) ○講師 について 講師は基本的に追いかけてもOKです。ただし終盤は能力調整の関係からあきらめたほうがいいと思います。 ちなみに講師の見ている練習を実行すると1ポイント、練習を実行して話しかけてくると1ポイント、合計5ポイントになったら勝負が出来ます。 ○金&友情タッグ について 金は基本的にイベントに対応するために0にはしないほうがいいです。 なので装備アイテムは金一封がある場合のみ買うようにしたほうがいいと思います。 金一封がない場合は合宿などのためのパワリン代に使ってください。 友情タッグは投手+野手と完成&発生が難しいので特に狙いません。 勝手に完成して勝手に発動したらラッキー程度に。 質問があればどうぞ。
|