パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月3ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス21ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 速球型、総変42作成理論(過程) >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   速球型、総変42作成理論(過程)
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 ... 15 16 17 18 19  ...  31 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 速球型、総変42作成理論(過程)  (参照 230144 回)


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #240 投稿日: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス25ソスソス »
引用 引用 編集 編集

<しゅーみさん
そうですか。現在順位ぶっ契りの1位です。起用法が抑えになってしまったので抑えで出て5日くらい前に中継ぎを希望しようとおもいます。起用法が中継ぎの時の中継ぎメンバーは五十嵐・斉藤隆・自分でした。ちなみに井川は2位に3万票差で1位でした。
第2回目自分は抑えで3位でした。オールスターでれないかも・・  
 
余談
自分が抑え1位でオールスター前に中継ぎになると抑え1位は誰になるのだろうか
« 最終変更: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス58ソスソス by ファイアー » IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中


**



ありがとう パワスク

   


投稿数: 154
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #241 投稿日: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス30ソスソス »
引用 引用 編集 編集

いつもこのスレを参考にさせていただいてます
 
僕なりに育成理論を考えましたのでご指摘お願いします
 
オリックス ドラ6 速球型 唸る 威力 顔イマ
 
@初期カーブ系 できたら特殊変化球(無理なら春キャンプ後加藤と交友になって、合同自主トレ)
ABクラスで終わって西本+権藤or梶本or星野招聘 豊田をセリーグに追い払う
Bキャンプで1軍コーチのHシンカーorスロカorドロップを覚えてオープン戦で二軍落ちしてもう一方を覚える できるだけ早く1軍復帰して来年のオールスターに備える(できればオールスターに出てCC) ※一気にコーチを招聘せずに2年に分けてもよい 但し西本はオリックスに残しておく
Cオールスターで松坂からCC・小林からHシュート(岩隈からシュート?)を教わって、その後急に活躍をやめる(トレードのため)
D3年目までに安田をヤクルトに招聘しておく
Eヤクルトにトレード(1軍であるとよい)
この頃にはキャンプ総変限界???
  カーブ系1.5 2.3 CC2.9 Hシンカー1.5 シュート系1.9
Fオールスターで上原からカットor岩瀬からHスラ
G自主練+安田  変化量がCCに追いついたらFAでオリックス復帰(西本をキープしておく) ※西武で東尾も可(オリックスと西武の弱いほうがよい)
H自主練+西本 変化量がCCに追いついたら稲尾招聘
I自主練+稲尾 ひたすらスライダー系をあげるJ自主練 余裕があれば小山招聘
K160kmジャイロAA総変42完成!??? 運がいりますが
 
〜問題点〜
@こんなに都合よくコーチを招聘できるのか?
A顔イマでオールスターに2回も出られるか?
B小林が出てくるのか?
Cカーブ系の2球種目はのびきるのか?
DオールスターでCCを覚えても間に合うのか?
 
しゅーみさんの助言を受けて少し編集しました
« 最終変更: 2006ソスN 2月25ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス41ソスソス by toson » IP記録済

パワスクが凍結・・・ショックです

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #242 投稿日: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス21ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>tosonさん
 
拝見致しました。素晴らしく且つ効率を考慮された理論だと思います。
また、スレの細かい所までチェックされているようで、頭が下がります。
(安田さん招聘のタイミングといい、トレード後の1軍配置といい、素晴らしいです)
それでは、私なりの意見を述べさせて頂きます。(本文多少引用させて頂きますね。)
 
@初期カーブ系 できたら特殊変化球
 
↑初期カーブ系以外なら(スラorフォがベスト)加藤投手と交友でKカーブが狙えます。
開幕版なら春キャンプ最後に出るまでリセット。
決定版なら、何とか交友に。
 
 
ABクラスで終わって西本+権藤or梶本or星野招聘
 
↑1年目にオールスター選ばれてしまったならば、MVPの賞金で江本グラブ落札もアリ。
私は権藤&西本ペアを狙っていたのですが、梶本&西本ペアが早め(といっても1時間程度)に出現したので、妥協しました。
また、後々の効率を考えれば西本コーチはできることなら2軍がベストです。
 
あ、あと重要なことは、1年目オフに豊田さん(西武)をFAでセリーグに飛ばすことです。(ヤクルトがベスト)
+ロッテに抑え投手を入団させない。(小林雅さんの成績向上を兼ねて)
 
 
Bキャンプで1軍コーチのHシンカーorスロカorドロップを覚えてオープン戦で二軍落ちしてもう一方を覚える できるだけ早く1軍復帰して来年のオールスターに備える ※一気にコーチを招聘せずに2年に分けてもよい 但し西本はオリックスに残しておく
 
↑2年目でしたら、CCであれば取得してもよろしいかと。
 
私は小林雅さんが出てきてしまったので、Hシュートを取得してしまいました。
この場合、ヤクルト移籍は暫くお待ち頂き、西本コーチ特別指導にてシュート系を伸ばす作戦で。
5年目を目安にトレードorFAでヤクルトに。
 
 
Cオールスターで松坂からCC・小林からHシュート(岩隈からシュート?)を教わって、その後急に活躍をやめる(トレードのため)
 
↑これは少々厳しいです。スラ・フォ・シュ系が空いているので、
確実に両名のうちどちらかが2日共に出現します。
それを考えると、2年目でフォ系を取得されたほうがよろしいかもしれません。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #243 投稿日: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス22ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

連レス失礼致します。
 
D3年目までに安田をヤクルトに招聘しておく  
Eヤクルトにトレード(1軍であるとよい)  
カーブ系1.5 2.3 CC2.9 Hシンカー1.5 シュート系1.9
 
↑大抵は大丈夫かと。
ただ、出来ることならば
カーブ系1.9 2.9 CC2.9 Hシンカー1.9 にしてオールスター取得がベストです。
重要なのは、特別練習でもう伸ばせない第二球種、フォーク系を
いかにして伸ばしておくかです。(ご存知だと思います)
 
 
Fオールスターで上原からカットor岩瀬からHスラ  
 
↑全く問題ありません。ただ、成績調整は必ず行ってください。
起用法は抑えがベストです。(オールスター直前に中継ぎ変更)
セリーグは中継ぎが強力(五十嵐・斎藤隆両名)ですが、
特変取得のチャンスでもありますので、頑張ってください。
 
 
G自主練+安田  変化量がCCに追いついたらFAでオリックス復帰(西本をキープしておく) ※西武で東尾も可(オリックスと西武の弱いほうがよい)  
H自主練+西本 変化量がCCに追いついたら稲尾招聘  
I自主練+稲尾 ひたすらスライダー系をあげるJ自主練 余裕があれば小山招聘  
K160kmジャイロAA総変42完成!???
 
↑問題無しです。
ただ、オリに出戻った場合、川越・岡本両投手が引退している可能性があります。
(決定版に岡本さんがいないらしいので、その辺りは保留)
そこでコーチ交代をすると非常に稲尾さん達の就任確率が低くなります。リセットが多々必要になるかと思いますが、ご承知ください。
 
〜問題点〜  
@こんなに都合よくコーチを招聘できるのか? ←リセットさえすればいずれは出てきますよ!
 
A顔イマでオールスターに2回も出られるか? ←格・ファン人数に確かに影響されますが、基本成績なのでうまく調節すれば可能です。
仮に途中経過に名がなくとも挽回できますので、その際はご返答させて頂きます。
 
B小林が出てくるのか? ←申し訳ありませんが、こればっかりは謎です。
出てくる可能性を高めるための操作は当スレのあちこちに私がレスしたと思うので、
ご参照頂ければと思います。
 
Cカーブ系の2球種目はのびきるのか? ←仮にヤバイ!とお思いでしたら、当スレで記載しているN上昇論でカバーしてください。
最初からN上昇をご利用されるなら、正直特別練習いらないかも…
と最近思っております。
 
DオールスターでCCを覚えても間に合うのか? ←早めの取得で問題ありません。
   
一応、当スレ及び各スレをよくご観察頂いている印象を受けましたので、
ご存知の事柄を私が大分蒸し返して、気分を害されていらっしゃらないか逆に心配です。
 
以上です。長々と申し訳ありませんm(__)m
IP記録済


**



ありがとう パワスク

   


投稿数: 154
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #244 投稿日: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス10ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん 細かい所まで本当にありがとうございます
大変参考になりました
二年目でCC覚えるのはオールスターに出られないという意味で厳しいと思いますが、どうでしょうか?2軍落ちしたその年にオールスターとなってしまうので・・・
IP記録済

パワスクが凍結・・・ショックです

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #245 投稿日: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス21ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>tosonさん
 
二軍落ちしていても出場は可能ですよ!
フリーは投手コーチと戯れて(相談で評価上昇)、試合は全試合無失点で、
せいぜい4月10日前後で1軍に戻れるはずです。(経験上ですが)
 
抑え部門で2位狙いで構いません。
事実私はそうして2位で選ばれましたので、成績調整でなんとかなります。
1年目で選ばれたとしても、豊田さんをセ・リーグに飛ばしておけば、
そんなに問題はないかと思いますよ。
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #246 投稿日: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス45ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>しゅーみさん
2年目でCCを井川から教わろうと思ったのですがオールスターにでれそうにありません。CCが3年目になった場合どのように進めていけばよいのでしょうか?
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中


**



ありがとう パワスク

   


投稿数: 154
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #247 投稿日: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス56ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
ありがとうございます 四月十日ぐらいに戻れるとは驚きですね
また質問なんですが、キャンプでの変化量についてアドバイスしてくださった時の総変が6なんですが、それは限界なのでおっしゃるとおりにはできないと思うのですが、どうでしょうか?
IP記録済

パワスクが凍結・・・ショックです


*



最近登録しました

   


投稿数: 44
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #248 投稿日: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス57ソスソス »
引用 引用 編集 編集

初期にカーブ系特殊変化球(Kカーブ以外)で
1年目に加藤と自主トレした場合
Kカーブ覚えますか?
第2球種は無理と過去ログにはありますが
それと1年目に加藤は交友にはいりますか?
最終手段は、開幕版で初め
交友になったら決定版に引継ぎと考えてます
IP記録済

速球型で総変42は大変そう
無理ぽいので挫折
N上昇は結構厳しい(^^)


***



ゼミ決定。社会学系へ

   


投稿数: 968
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #249 投稿日: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス02ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>アルさん
おそらく加藤と合同自主トレをしても覚えるのはスライダーではないでしょうか?第2種は1部を除き不可能みたいですからね。
 
決定版でしたよね?それだったらキャンプの打ち上げの時に交友になるのは決定版では無理みたい(自分は未確認)なのでオークションイベントで交友になるようにすればよろしいかと思います。自分もオークションイベントで交友になりました。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #250 投稿日: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス45ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

私、週末に卒論のプレゼン+今後本格的に卒論を書く必要があります。
申し訳ございませんが私に対するご質問にお答えできる機会が今後は減少するかと思います。
なるべくお答えはしようかと考えておりますが、返信等遅くなることも多々あるかと思います。
申し訳ありませんが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
(育成選手の成長等は随時更新させて頂きますが。)
 
 
〜本題〜
>ファイアーさん
 
ゴンベェさんが同じ過程で変化球を取得されております。
ご参考までに。
 ]ttp://202.133.124.40/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=pawamy;action=display;num=1133898066;start=154  
(h抜き)レス#163にございます。
 
   
>tosonさん
 
仰るとおりです。大変申し訳ございません。
総変6にまで上げる変化球は第二球種orフォーク系の変化量が少ない方です。
ご迷惑お掛け致しました。
 
 
>アルさん
 
私は5回リセット程度でKカーブ取得致しました。
私の所持変化球がシュートにも関わらず取得です。
加藤投手は、契約更改の当日になって必ず何か変化球(スラorフォ)を覚えます。
念のため、フォorスラ方向の球種をお持ち頂いたほうが賢明かと思われます。
 
また、決定版では第二球種でも可との情報はありましたよ。
一部だけなのでしょうかね?
しかし、私は解らないので、決して鵜呑みにされないようお気をつけください。
 
 
>MAJORファンさん
 
1部の変化球のみなのですか?
もし、可能ならカーブ系激強変化球揃えられそうですね。
(特に)サクセスといい、マイライフといい、決定版ユーザーの方々が少々羨ましいと思っております。
IP記録済


***



ゼミ決定。社会学系へ

   


投稿数: 968
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #251 投稿日: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス05ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>しゅーみさん
開幕版と同じく、加藤にKカーブを教わる場合にカットボールを初期に覚えていてスライダーを覚えてしまうということですね。合同自主トレは開幕版となんら変更点がないように思えますよ。あるとしたらオールスターでの変化球取得で出てくる人が多少違うくらいですかね・・・
 
余談:卒論ですか・・・私も卒論は2年後に迫ってきており少々憂鬱になってます。うちの大学は口頭試問は終わったみたいですね・・・無理をせず頑張ってください
« 最終変更: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚前 11ソスソス20ソスソス by MAJORファン » IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #252 投稿日: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚前 12ソスソス51ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

初めまして。初めての投稿でいささか不手際があるかとは
思いますがお許しください。
 
質問なんですが
スライダー、Kカーブ、S.F.F、カミソリシュートorシュートを
持ち、かつ総変化量20以上で、球速が158Kmくらいの選手を
マイライフで作成したいと思っているんですが、作成可能でしょうか?
もし、可能ならば誰かその過程を簡単に教えてはもらえないでしょうか?
ワガママが過ぎるかもしれませんがどうかよろしくお願いします。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #253 投稿日: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚前 1ソスソス10ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

井草さん、しゅーみさん、お答え頂いたのに
お礼が遅れてしまいすみませんでした。
 
あまりに初期変化球練習を2回行っても上がらない選手が
出ないので挫折してそっとソフトをケースにしまってました。
 
>井草さん
>コーチがキャンプ時に投手王国にすると言ったら、
>通常より伸びが大きいので晩成でも2回やったら
>レベルは上がってしまいますよ。
 
全く知りませんでした。
もしかしたらこれで諦めた選手の中に晩成がいたかもしれませんね。
 
>しゅーみさん
 
普通型でも160km/h総変42AAの夢は見れるのですね。
それを訊いてまた始める気が湧いてきました。
 
そこで質問なのですが、
左投手の場合はシンカーをコーチに習ってスクリューに
なるのでしょうか?
またその逆に右投手も。(オールスターではなりませんよね。)
 
それとヤクルトで始めようと考えているのですが、
ヤクルトに就任の可能性があるコーチでシンカー系、スクリュー系を
教えることの出来る人は誰でしょうか?
 
しゅーみさんをはじめ、皆さんお忙しいことと思いますが、
もし宜しければ、どなたかご教授下さい。
IP記録済


**





   


投稿数: 66
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #254 投稿日: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚前 1ソスソス24ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>>橘杏さん
作成可能です。
球速からいって初期設定は速球型+唸る~ともう一つ好きなアピール、ウィークは消しやすい好きなものをチョイス
 
変化球については
a)シュートで妥協できる場合(開幕版のみ)
1スライダー持ちで巨人でスタート
2チームをBクラスにして宮田コーチ就任、SFF取得
3合同自主トレで三木からKカーブ取得
4二年目以降のASで岩瀬からシュート取得
 
b)シュートで妥協できる場合(どっちでも可能だが決定版向き)
1スライダーorシュート持ちでオリックスでスタート
2合同自主トレで加藤からKカーブ取得
3二年目以降トレード等でシュート持ちなら巨or中、スライダー持ちなら巨に移籍
4チームをBクラスにして宮田コーチ就任、SFF取得
5以降のASで持ってない変化球を井川、岩瀬等から取得
 
c)カミソリに拘る場合
1kカーブ持ちで巨or中でスタート
2チームをBクラスにして宮田コーチ就任、SFF取得
3オークションイベントで平松のグッズを手に入れてチームをBクラスにして平松コーチ就任、カミソリ習得
4以降のASでスライダーを井川等から習得
 
d)アピに変幻自在をつけてカミソリに拘る場合
1スライダー持ちで巨orオリックスでスタート。三木or加藤から合同自主トレでKカーブ取得
2巨or中に居る時に宮田コーチ、平松コーチからSFF、カミソリを取得
 
位が簡単に覚えられるパターンです。
後はゴムボールを持って自主練をやり続ければ目標総変に達しますし
稲尾、西本、東尾等の変化球のレベルを伸ばしてくれるコーチの手を借りるのもありです。
 
>>STEELさん
シンカー系は右左関らずコーチから教えて貰えます(Hシンカー以外)
安田コーチのシンカーは左投手だとスクリューになります
« 最終変更: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚前 1ソスソス26ソスソス by absolute » IP記録済

威圧感について
掲載されるのが遅れてすいません。
内野手61にいる「暁」が私の選手です。

威圧感取得に本塁打総数が絡むのはほぼ間違いないようです。
(打率、打点を揃え本塁打を減らすと25才になっても威圧感経験値入らず)
300本以上だと間違いなく経験値が入るので、大卒野手で3~4年目に威圧感狙いの方は意識的に本塁打を量産する必要があります。
ページ数: 1 ... 15 16 17 18 19  ...  31
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.