パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月3ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス45ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 速球型、総変42作成理論(過程) >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   速球型、総変42作成理論(過程)
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 ... 13 14 15 16 17  ...  31 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 速球型、総変42作成理論(過程)  (参照 230148 回)

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #210 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

なんだか話が脱線しかけている気がするのは私だけ?
 
>轟(とどろき)さん
 
時間差レスでしたが、返答と致しましてファイアーさんに対するレスをご参照ください。
 
 
>ノマさん
 
出場できない→オールスターメンバーに選ばれていない でなく、
出場できない→試合に出られない
 
と解釈してもよろしいのでしょうか?
抑えは確かにMVPキツイですが、セーブがつく場面で出場すればいつかは取れます。
 
ちなみに、自軍が後攻の時且つ勝ちゲームのみに利用できる荒業ですが、
あらかじめcomレベルを上げておき、登板したら同点に追いつかれてサヨナラ勝ち でも勝利投手・MVPなので、
挑戦されてみてはいかがでしょうか?
 
オールスターメンバーにすら選ばれていないのならば、
バグとしか言いようがないのでしょうけれど…
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #211 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス42ソスソス »
引用 引用 編集 編集

<しゅーみさん
そういうことでしたか。ありがとうございます。
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #212 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス54ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅーみさん
この理論は改名を上手に利用しなければ
速球型総変42はつくれませんか?
また、改名を利用する場合どのタイミング
で改名をすればいいですか?
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #213 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス56ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

連続すいません
「速球型総変42」は160キロスタコンAAです。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #214 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス15ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ぱわさん
 
正直申し上げて、総変42達成までの過程において、改名は殆ど意味を成しえません。
私から言わせて頂くと、改名の為にフリーターンが削られる事の方が厄介です。
そんなわけで、改名に伴うリスクは全くないとお考えください。
 
一番はどのタイミングで、どの変化球を、どういう方法で取得することが一番大事です。
総変42を達成できるか否かは、全て1〜5年目までにかかっているとお考えください。
 
 
タイミングですか… 恐らく育成の過程で色々変わってしまうこともあるかと存じますので、
タイミングに関して断言はできません。
 
一応、私でしたらスタコン頭打ちで『モーレツ』に改名。
翌年『ナルハヤ』にして球速上昇 の手順ですかね。
 
もちろんお好きにされて問題ないかと思われますが、
球速練習を基本的に行わないので、タイミングは球速が一番遅いかな…
 
そんな感じです。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #215 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス20ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

そうですか
では改名をしなくても速球型総変42160キロスタコンAA
はできるんですね。
がんばります。
IP記録済


**



ありがとう パワスク

   


投稿数: 154
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #216 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス24ソスソス »
引用 引用 編集 編集

僕も作ろうと思っているのですが、顔イマでオールスターに2回も出るのはきつくないですか?
何かいい方法はありますか?また中継ぎ・抑えのどちらがいいですか?
IP記録済

パワスクが凍結・・・ショックです

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #217 投稿日: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス30ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ぱわさん
 
誤解の無いように補足を。改名は必ず行ってくださいね。  
 
   
>tosonさん
 
確かに顔イマは難しいですね。
ただ、私は基本的にオールスター前までは自分の成績及び、
強敵になりそうな選手の成績を調整しておりますので、さほど苦労はしません。
(オールスターまでは基本毎日セーブ。オールスター明ければ適当に)
 
起用法ですが、セ・リーグだと抑え(岩瀬さんの成績調節のみ)、
パ・リーグだと中継ぎ・抑えどちらでも可 かと。
IP記録済


**



ありがとう パワスク

   


投稿数: 154
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #218 投稿日: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス47ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
ありがとうございました
ライバルの成績を調整するとは思いつきませんでした
IP記録済

パワスクが凍結・・・ショックです

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #219 投稿日: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス22ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅーみさん
「強敵になりそうな選手の成績を調整」、とありますが
それはどうやるのですか?
あと、ぼくはセ・リーグなのですがオールスターでMVPを
とるには抑えでも大丈夫ですか?
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #220 投稿日: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス41ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

しゅうみsではないですが、自分が理解している範囲で答えます。
成績の調整は、全記録のところを見て、セリーグで抑えであれば
岩瀬が強敵だと思うのですが、試合が終わって岩瀬らライバルが
セーブをしていたらリセットしていなかったらそのまま進める。
といった感じだと思います。
けっこう大変ですよ。でもASに出したい選手がいる場合などにも使える技です。(この場合は勝っていたら進める)
もうひとつの質問は前のスレをみていただけたらわかると思いますが、セーブがつく時に出て勝利する。
他に目立った成績を残した選手がいなければできますが、
だいたい中継ぎで勝利投手がMVPになってしまうので、
かなり大変だと思います。投げてあとは運任せですね。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #221 投稿日: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス50ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

ラインさんありがとうございます。
かなり大変そうですね。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #222 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス51ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

ここの育成理論を参考にさせてもらいながら、作成させて頂いているのですが、
行き詰ってしまったので、どなたかアドバイスをして頂けたら幸いです。
初期設定
球団・巨人
AP・威力+変幻自在(球速160kの高みは目指さないため)
WP・エンジンのかかりが遅い
初期変化球・スライダー1
1年目…三木選手からKカーブ、コーチに宮田さん+西本さん召集で、SFF+Hシンカー取得(初期スライダー消去)。
2年目…平松さんをコーチに招き、Kシュート取得。
3年目…MVPになり、岩瀬選手からHスライダー取得。ヤクルトをBクラスにして、安田さんをヤクルトに就任。
トレードでヤクルトに行こうと思ってたのですが、トレードに出されませんでした。
トレードの条件を調べてみました↓
@ファン5000人以下
A前年度よりも成績が悪い
もちろん前年度より成績を悪くしましたが、ファン人数が2万5000人弱もいるのが原因かと勝手に解釈しているのですが、
今の状態でトレードできるでしょうか?
トレードできない場合、今後どのように変化球を伸ばしていけばいいでしょうか?
Hスラ、Kカーブ、SFF、Hシンカー、Kシュートを各7、総変35を目指しております。
 
長文、駄文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
IP記録済


***



ルールを守って、良いパワスクにしましょう!

   


投稿数: 745
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #223 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集

ファンの人数でトレードは無理でしょう。
もうすぐで、FA権取得するでしょうしFAで移籍をオススメします。
 
それよりもコーチのことについて疑問に思ったのですが、1年目に宮田と西本を就任させたんですか?
両方低確率で就任するコーチなので疑ってしまいます。
IP記録済

〜☆〜☆マイライフ選手☆〜☆〜

4位/鉄壁/恵まれた/三振
【球 団】横
【年 数】3年目5月
【能 力】4BBDDDB

今気付いたんですが、巨人の野手陣最強でした。(でも広島の方が強いかな)
捕手は阿部が居るのに城島が移籍で、阿部が代打。(時々ファースト)
外野は金本のアニキが!!!一生阪神で居てくれよ!現実は!
でも順位はヘボいんですけどねw

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #224 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス26ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ぷるる×2さん
低確率ですが相当粘ったところ、両方の方が就任しました(私もビックリです)。
疑われてもしょうがありませんが、実際に就任したので…。
 
本題:FAという手がありました!しかし、2年間を無駄にするような感じがしますがしょうがないですね。
また疑問が増えてしまったのですが、例えば巨人で稲尾さんのグラブ(ボール?)を落札して、引渡し、
ヤクルトに移籍後、稲尾さんはコーチでヤクルトに就任することがあるのでしょうか?
IP記録済
ページ数: 1 ... 13 14 15 16 17  ...  31
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.