パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月12ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス25ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 速球型、総変42作成理論(過程) >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   速球型、総変42作成理論(過程)
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 ... 12 13 14 15 16  ...  31 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 速球型、総変42作成理論(過程)  (参照 230237 回)


***



ゼミ決定。社会学系へ

   


投稿数: 968
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #195 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス41ソスソス »
引用 引用 編集 編集

横から失礼します
>ファイアーさん
試合で1球種3球以上投げなければその球種のポイントはアップしなかったはずです。過去の書き込みにもあったのでおそらく間違いないかと。
 
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #196 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス51ソスソス »
引用 引用 編集 編集

MOJORファンさん
変化球が伸びなくなるまでは2回投げたら伸びていました。今オープン戦ですが3回投げても伸びてなっかたです。(カーブばかり投げていました)
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #197 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス00ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ファイアーさん
 
オープン戦・オールスター・日本シリーズは少々変化球の伸びが違いますよ。
変化球全く投げなくても全方向伸びたりしますし。
 
シーズンに入って自主練で伸びない限り(バグ!?)ご心配されなくともよろしいかと。
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #198 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん
そうですか。安心しました。オープン戦前のフリーで自主練したところ変化球伸びているようです。
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中


*



↑プププ、なんていうか、あなた、キモいですね。

   


投稿数: 34
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #199 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス21ソスソス »
引用 引用 編集 編集


しゅーみさんを代表する速球型総変42を目指している皆さんへ
 
N上昇とは何ですか?前に誰かが質問いて答えを見たんですが意味がわかりません。勝手な推測ですが、
 
黄色い+青の小さい変化 大体これ? N上昇?
黄色い+青の大きい変化 ゴムボール? G上昇?
黄色いの小さい変化+青の大きい変化 たまに? N+G上昇?
 
こうゆう事でしょうか?
 
 
皆さんがんばって速球型総変42を作りましょう
IP記録済

もう25歳 151k コンB スタB
Hスライダー4,9 Kカーブ5,9 スローカ4,9CC3,9 Hシンカー4,4 Hシュート3,4
勝ち運・打球反応・ジャイロ&ノビ・回復・リリース・奪三振
もう25です。タイムリミットがちかづいてきました。
CCがマジやばい。疲労が少したまるの覚悟でやってます。


*



最近登録しました

   


投稿数: 44
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #200 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス30ソスソス »
引用 引用 編集 編集

なぜ、カーブ系2球種にすると
試合で第1球種があがらなくなるんでしょうか?
スライダー系、フォーク系をともに試してみましたが
しっかり上がってます
やはりバグですかね・・
IP記録済

速球型で総変42は大変そう
無理ぽいので挫折
N上昇は結構厳しい(^^)

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #201 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス38ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

では僕も
 
しゅーみさんを代表する速球型総変42を目指している皆さんへ  
 
みなさんはこのスレの題のとおりの選手ができた場合、もしくわ
自分の目標としてた選手ができた場合、水晶を使ってパスワード
をだしますか?
IP記録済


*



↑プププ、なんていうか、あなた、キモいですね。

   


投稿数: 34
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #202 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス43ソスソス »
引用 引用 編集 編集

教えてくださいさんへ
 
何十回と無くプチリ、超幸運の血と涙の塊のような選手をパスワードなしに引退したいと思いますか?少なくとも私は絶対します。
IP記録済

もう25歳 151k コンB スタB
Hスライダー4,9 Kカーブ5,9 スローカ4,9CC3,9 Hシンカー4,4 Hシュート3,4
勝ち運・打球反応・ジャイロ&ノビ・回復・リリース・奪三振
もう25です。タイムリミットがちかづいてきました。
CCがマジやばい。疲労が少したまるの覚悟でやってます。


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #203 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス44ソスソス »
引用 引用 編集 編集

<おしえてくださいさん
僕もできたらパスだしますね。
 
<しゅーみさん
今2年目で総変4ですが今年サークルチェンジを取得しないほうがいいでしょうか?あと、変化球シーズンの試合で2回投げたらのびました。
MOJORファンさん しゅーみさんお騒がせしてすみません
« 最終変更: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス45ソスソス by ファイアー » IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #204 投稿日: 2006ソスN 2月15ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス47ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

そうですよね
みなさんとても時間をかけてつくりますし
パスワードにしなかったらもったいないで
すよね
あたりまえのこときいてすいませんした
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #205 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚前 12ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>gisさん
 
私を始めとする当スレに投稿or閲覧されている方は多々いらっしゃいますが、
一応…
速球型(且つ普通型)での総変42はすでに達成者が数名いらっしゃいまして、
現在当スレでは、全方向特殊変化球&160キロコンスタAAの(ある意味究極論)
育成法・理論等を考えていると勝手に思っております。
 
 
また、N上昇はご存知の通り!? 私が勝手に名付けた名称です。
黄色いというのが理解し難いのですが、基の変化球バーの色でしょうか?
 
一応N上昇とは、自主練でゴムボール無しの状態で変化球ゲージが上がる現象です。(ご存知でしたら申し訳ありません。)
物理的にはG+N上昇を利用される方が変化球の伸びは良いのですが、
(G+N上昇>N上昇>>G上昇)
G+N上昇の見分けは非常に困難です。
見た目で一応判別は出来そうですが、100%の信頼性なし。
 
従って、N上昇ならゴムボールを使用しないですし、
見分ける必要(G+NかG上昇のみか)がないため、私はN上昇を利用しています。
何度も申しておりますが、時間はとってもかかります(笑)
 
以上ですが、お答えになっていたでしょうか?
 
 
〜余談〜
>何十回と無くプチリ、超幸運の血と涙の塊のような選手
表現豊かでいらっしゃいますね。
実際血は出ませんが、なかなか進まずにイライラが募ります(笑)
 
 
 
>アルさん
 
確かに、フォーク系2種・スラ系2種は試合・自主練共に上がりますよね。
なぜカーブ系だけなんでしょうかね?
 
試合での伸び幅はホント微々たるものですので、あまり気にしておりませんが、
なんとなく気持ちよくはないですよね…
 
 
 
>おしえてください さん  
 
パスは出しますよ。
専ら敵チームにアレンジして、COMパワフル相手に苦戦しております。
一応、私は育てる過程が楽しいなとは感じておりますが。
 
 
 
>ファイアーさん
 
安田コーチ特別練習を受けるor not のいずれでも、CCは遅くとも3年目までに覚えられれば問題ないかと。
二年目でしたら、岩瀬・斉藤隆さんあたりが手強そうですが…
IP記録済


**





   


投稿数: 96
Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #206 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス38ソスソス »
引用 引用 編集 編集

<しゅーみさん
二年目でしたら岩瀬・斉藤隆あたりがてごわそうですがというのは井川が出にくくしゅーみさんがあげられた選手のほうが出やすいということですか?
IP記録済

【マイライフ作成中】
【初期設定】ドラ6・球速型 威力の 唸る 顔が
【年数】3年目4月 巨人
【球団】巨人→ヤクルト
【球速】143`
【コン・スタ】G69 E56
【変化球】カーブ1 スロカ2 スクリュー1 CC2 
総変42目指して育成中

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #207 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス08ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

僕も42を目指しているんですが、どうしても井川のたすけが必要です。井川はオールスター出にくいんですか?
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #208 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ファイアーさん
 
井川さんはオールスターには出ますよ。ただ、私の選手には全然変化球教えてくれませんが(笑)
 
能力で判断すると(開幕版)失礼ながらも斎藤隆さんの能力はマイナス特殊ばかりなのですが、
2年目・3年目辺りは中継ぎでよい成績をあげる傾向がみられました。
格も高く、年齢も高いせいか!? 中継ぎ部門では五十嵐さんとセットで登場することも多々。
 
一方井川さんは、先発部門では能力・格共に高いのですが、
それ以上に開幕版・上原は超強力です。(決定版なら大丈夫かな…)
大抵、@上原A井川B川上 (敬称略)
といった具合です。
 
一応、井川さんからのCC伝授の確率を『高める』方法として、
・自分は抑え1位
・井川さんは先発1位
・斎藤隆さんは中継ぎ2位以下(1位五十嵐さんも回避)
 
といろいろ制限はかかりそうです。これでも確実でないかもしれませんし。
 
私はCC取得したかったのに、2度斎藤隆さん、1度五十嵐・岩瀬両氏
に遭遇し、苦渋を舐められております。(そして検証プレイ成立…)
 
というわけで、以後はパ・リーグでノビノビ育成です。
決定版の仕様はよくわかりませんが、ご参考になれば。
IP記録済

ゲスト



Re: 速球型、総変42作成理論(過程)
« 返答 #209 投稿日: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス35ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

現在1年目でオールスターに中継ぎで出場(1位で)になったんですが、オールスター直前に抑えにまわされて、
何度リセットしても出場できなくなりました。
ここで、質問なんですが上記のように中継ぎで出場が決定していても、その後抑えに回されたら出場できなくなるのでしょうか?
同様に抑えで出場が決まり、後に中継ぎになったら出場はどうなるのでしょうか?
 
文面が見にくくて恐縮ですが、ご返答よろしくお願いします。
IP記録済
ページ数: 1 ... 12 13 14 15 16  ...  31
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.