ボク

 次回は 対人戦 用の投手作成予定
投稿数: 31
|
 |
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #35 投稿日: 2005ソスN12月11ソスソス ソス゚前 12ソスソス50ソスソス » |
引用 編集
|
返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません しゅーみさん> FA実験 & 情報ありがとうございますw FAは狙った球団を出す場合、 かなりの数のリセットが必要になる時が多いみたいですね 実際私も現在の選手で10年目終了時に10回ほど FA宣言→リセットを繰り返してみましたが 1回のFA宣言につき2〜3球団が名乗りをあげ 10回中7回名乗りを上げたチーム 10回中3〜4回名乗りを上げたチーム 10回中1回しか名乗りを上げなかったチーム 1回も名乗りを上げない・・・等々がありました 特にその球団の今年度の順位に 関係しているような法則も見受けられませんでした (データがとれるほどの回数でもありませんが・・・) しかし、トムケラーさんがおっしゃるようにトレード発生で リセットするたびに法則性もなく完全にランダムで 移籍先が変化するのであれば上記の内容は解消されますね (トムケラーさん、トレード情報ありがとうございます!) 前々から気になっていましたが、理論が完成しても かなりの運もそうですし、リセットが大量に必要になってきそうです ・初期変化球,成長型の決定 ・球速限界(155〜160km/h と判断) ・西本さん一軍投手コーチ就任 これ以降、このチームに FA(トレード)するまでこのチームのAクラス維持 ・ヤクルトへトレード ・3年目オールスターでのカーブ系習得 それ以降にスライダー系,シュート系習得 (育成方法によっては4年目〜) ・安田さん一軍投手コーチ就任 ・西本さんがいるチームへの移動 ・オークションイベント自体の発生 (微妙?全く発生しない人もいるそうですし・・・) ・稲尾さん一軍投手コーチ就任 ・ゴンベェさんの成長過程のように変化球が伸びるか (もしかしたらニュートラル上昇が多かった場合も?) これまた、かなり噛み砕いてありますが難しいですね・・・ ゴンベェさん> あなたがこのスレを立てたからこそ 理論が成り立ったのですから、大変感謝しております 実際私は現在の選手で160km/h + 総変30以上に達したものの このスレが立つ前は160km/h + 総変42は不可能と判断しており 選手が完成したら「速球型 + 晩成型で総変42育成理論」 といったようなスレを立てるつもりでいました 晩成型の為、当然155km/hオーバーといったところでしたが・・・ いきなり160K 総変42 は可能か? というスレが立っていてホントビックリしましたw しかも現在では達成可能という流れになるとは・・・
|