パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 7月1ソスソス ソス゚前 9ソスソス20ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 160K 総変42 は可能か? >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   160K 総変42 は可能か?
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 2 3 4  ...  14 返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 160K 総変42 は可能か?  (参照 110361 回)


*



次回は 対人戦 用の投手作成予定

   


投稿数: 31
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #15 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚前 12ソスソス44ソスソス »
引用 引用 編集 編集

完成したときに自分の選手の成長過程を載せようと思ったのですが、
まだ時間がかかりそうですので途中経過を載せたいと思います
 
球団 巨人
 
入団時142km/h G40   F25          カーブ1
1年目 143km/h G52   E32          カーブ2 スローカーブ1          スクリュー1
2年目 146km/h G74   E54          カーブ2 スローカーブ2          スクリュー1
3年目 148km/h E112  C84  Hスライダー1 カーブ2 スローカーブ2          スクリュー2 シュート1
4年目 150km/h C136 B114 Hスライダー2 カーブ2 スローカーブ2 サークルチェンジ1 スクリュー2 シュート1
5年目 151km/h B156 B141 Hスライダー3 カーブ3 スローカーブ3 サークルチェンジ1 スクリュー3 シュート1
6年目 152km/h B166 A171 Hスライダー3 カーブ3 スローカーブ3 サークルチェンジ2 スクリュー3 シュート2
7年目 154km/h B166 A191 Hスライダー4 カーブ4 スローカーブ4 サークルチェンジ2 スクリュー4 シュート3
8年目 157km/h B166 A196 Hスライダー5 カーブ4 スローカーブ4 サークルチェンジ3 スクリュー4 シュート3
9年目 159km/h B176 A201 Hスライダー6 カーブ5 スローカーブ5 サークルチェンジ4 スクリュー5 シュート4
10年目160km/h B176 A201 Hスライダー7 カーブ6 スローカーブ6 サークルチェンジ4 スクリュー6 シュート5
 
11年目4月現在
160km/h B176 A201 Hスラ7 カーブ6 スロカ6 Cチェンジ5 スクリュー6 シュート5
ジャイロ ノビ4 対左4 回復4 奪三振 リリース○ 打球反応○
 
オープン戦で尻上がり消失・・・ガックリ
 
カーブは7分の1ほど スロカ,スクリューは10分の1ほど
シュートは4分の1ほど サークルチェンジは空
 
1年目「真の力が〜」
 
2年目「これからまさに〜」に変化
オールスターに出場できず・・・
 
3年目  
先輩のコントロール指導が1回
Hスライダー,シュートを取得
Bクラス入りで稲尾さんが就任
これ以降のキャンプ練習及び,シーズン中の練習は
9年目の4月まで鉄腕指導
 
その前までの秋季,春季キャンプ
カーブがレベル2とゲージ4分の1
スローカーブとスクリューがレベル2とゲージ空になるくらいの
変化球練習と、後はスタミナ練習
 
4年目
オールスターでサークルチェンジ取得
それ以降はひたすら自主練習
それまでのフリーの時間は
釣りスキルA,教養スキルB,上級投球術,野球偉人伝,朱美の評価上げ,
友好度上げ(全く意味なし・・・)
 
 
8年目
尻上がりを取得するために先発中6日で
8試合くらい出場、2ヶ月くらい自主練習が非効率的に・・・
9月初日あたりにゴムボールが壊れたのに間違えてセーブ
15日ほどフリーは野球偉人伝
スタコンの上限を伸ばすために「モーレツ」に改名
 
9年目「プロ野球選手として最も〜」に変化
5月時点で158km/hとゲージ空だったので不安に思い
5月以降のシーズン中の練習は球速練習
ピークだけあって変化球ゲージが一年間で4分の3以上上昇
米田さんがコーチに就任しましたがヨネボール指導で
下方向が延びずリセット、適当なコーチ就任
(上がると思っていたのでショックでした)
 
10年目「まだまだ〜」に変化
「ナルハヤ」に改名(球速限界)
ピークを過ぎましたが、それでもゲージがかなり伸びます
「これからまさに〜」の時以上?(何ともいえません)
 
11年目
尻上がり消去
変化球ゲージの伸びがかなり悪くなったような気がします
 
ものすごく大雑把ですが、こんな感じです
連レスすいませんでした
« 最終変更: 2005ソスN12月11ソスソス ソス゚前 1ソスソス12ソスソス by ボク » IP記録済

高卒/ドラ6/速球型
威力のある〜/唸る剛速球/顔がイマイチ
普通型/11年目
160km/h (限界突破)
コン B176 (限界突破)
スタ A201 (限界突破)
Hスライダー7 カーブ6 スローカーブ6 サークルチェンジ5 スクリュー6 シュート5

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #16 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚前 10ソスソス18ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

まずゴンベェさん、HN間違えたこと謝罪させて頂きます。
申し訳ありませんm(_ _)m
 
 
>ボクs
育成経過の記載、とても感謝致します。参考にさせて頂きます。
また、
>最期に変化球について、少し否定的なことを  
言ってしまうようで大変申し訳ないのですが  
 
先発で起用する場合2回コーチ練習が入るわけですが  
特別指導を行うより、中継ぎや抑えでフリーの時間を多く  
とったほうが良いのではないでしょうか?  
 
↑引用させて頂きました。
確かに仰る通りです。
球速が150km/h未満の場合にヤクルトに移籍すれば、
先発よりも中継ぎ・抑えで自主練したほうが格段に効率いいですよね。
少々私の言葉足らずでしたが、引退・能力衰退間際で、
カーブ・スクリュー方向がレベル5〜6であったと仮定しましょう。
 
(下方向は無視すると)横方向は特別指導で伸ばせますよね?
横方向をレベル6・バー半分以上もしくはレベル7にした状態、
且つ球速限界に達した状態(もちろん球速バーはMAX)でヤクルトに移籍します。
そこで安田コーチ指導により…
 
という考えでした。そうすれば自主練よりもカーブ・スクリュー方向は伸びやすいのでは?(あくまで推論です)
と考えた次第です。説明ベタで申し訳ありませんでした。
 
 
昨日私なりにいろいろ考えまして、
@ヤクルト移籍後すぐ安田コーチに指導を仰ぐ方法(超低確率)
A杉下コーチの存在(信憑性なし)
B変化球を効率良く上昇させる方法(私のひらめき)
 
に三点について堕論ですが述べさせて頂きます。(既出でしたら尚更申し訳ありません)
 
@:自分の所属球団がAクラスの場合、4〜6位の他チームのコーチ異動が起きますよね?
ヤクルトを徹底的に叩き、Bクラスにして(祈りながら(笑))
ヤクルトのコーチ異動を発生させ、安田さんを招聘する。
トムケラーさんがご覧になった現象そのものですね!
 
↑一度試そうかなと思ったのですが、自チームと異なり、
確実にBクラスの1チームだけが対象にならないので、諦めました…
 
A:杉下さんは存在しない!? 
今まで目撃談もなし!?
少なくとも、(自分はあまりアテにしていませんが)パワ12の攻略本掲載の『コーチ一覧』には載っていませんでしたよ。
『元祖フォーク指導』は書いてあったのですが、杉下コーチ本人は掲載されず…
パワ11攻略本には載っていました…
否定的意見で(且つ私のミスなら)大変申し訳ありませんが…
 
B:これは簡単。おそらく効果的だと思いますが、
『年始の春季キャンプで目標を投手王国にする』
です。リセットを繰り返してはいかがでしょう。
 
最後に…
>トムケラーs
東尾コーチは比較的出やすいです。
昔はHスライダー狙いで西武スタートが多かったので確認済みです。
 
例のごとく長々と申し訳ありませんm(_ _)m
私の勘違い、堕論に対する批判、覚悟しております…
IP記録済


*



次回は 対人戦 用の投手作成予定

   


投稿数: 31
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #17 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚前 11ソスソス14ソスソス »
引用 引用 編集 編集

しゅーみさん、たくさんの情報ありがとうございます
 
安田さんの特別指導については
 
>「球速が低い程効果大。150K以上の場合球速経験値ダウン」  
と攻略本にはあるので、これが事実なら、他の特別練習より前にするべきだと思います(まだ球速が低い内にある程度上げてしまい、その後また球速を上げればいいかと。)  
 
とゴンベェさんがおっしゃっていることから
(申し訳ありませんが、引用させていただきました)
 
球速が低ければ低いほど練習効率がアップしますので
引退間際に指導を行うより
カーブとスクリュー取得直後が理想であると考えます
(どちらか片方をオールスターで取得が条件)
 
また、トムケラーさんがおっしゃたように
他球団ですが安田さんが普通に出現されたみたいですので
(トムケラーさん情報ありがとうございます)
 
 
キャンプで習得できる3球種を
 
@:(フォーク系を2球種)+(スローカーブ or スクリュー)
 
A:(スローカーブ(第1球種)ともう一つカーブ系)+(フォーク系)
 
の@,Aどちらかの組み合わせにして
 
@の場合はフォーク系2種をレベル2+ゲージほぼMAX
もう一つの変化球(スローカーブorスクリュー)は
レベル1+ゲージ半分くらいにした後
カーブ系所持の場合はオールスターでスクリュー取得(不可能?)
スクリュー系所持の場合はスローカーブ取得(これも可能?)
 
Aの場合は第2球種のカーブ系とフォークをゲージほぼMAX
スローカーブはレベル1+ゲージ半分くらいにした後
オールスターでスクリュー取得
 
上記の変化球の組み合わせで安田さんの指導を受けて
スローカーブとスクリューがレベル2+ゲージほぼMAXの
ゲージに追いつけば将来的にレベル7に達成することが
可能になるかとおもいます
 
条件を満たしたら、西本さんが就任可能の球団へ移動
シュートもレベル7の基礎を作り
オークションイベントで稲尾さんのグラブを落札で
スライダーもレベル7の基礎作り
 
 
これで総変42達成の理論は完成したかのようですが
スローカーブかスクリュー、どちらかをオールスターで
取得する必要がありますので難しいところです
 
初期球団を巨人に選べば
ヤクルトへ移動に少し時間がかかりそうですし・・・
 
今のところ変化球の取得方法などに
問題ありで達成できるか微妙なところですね・・・
« 最終変更: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚前 11ソスソス48ソスソス by ボク » IP記録済

高卒/ドラ6/速球型
威力のある〜/唸る剛速球/顔がイマイチ
普通型/11年目
160km/h (限界突破)
コン B176 (限界突破)
スタ A201 (限界突破)
Hスライダー7 カーブ6 スローカーブ6 サークルチェンジ5 スクリュー6 シュート5

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #18 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚前 11ソスソス51ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

ボクさん。しゅーみさん。色々ありがとうございます。
まずは、謝罪から、安田さんの特別練習は、スロカ、スクリューと書いたのですが、それは教えてもらえる球種で、特別練習は、カーブ、シンカー方向みたいです。(攻略本より。未確認。)
 
 
私的にも考えが、まとまったので、評価、批判おねがいします。
 
まず、私はオールスターでのスクリュー取得、杉下さんのフォーク指導は不可能と考えました。そして威力はあきらめたくないと。
 
ヤクルトで開始
 
初期でフォーク方向取得、1年目はBクラスで終え、フォーク系第2球種取得。(初期が特殊系で、第2球種がフォークでよいなら、Aクラスでも。)
 
 
2年目もBクラスで終え、安田さんを就任させる。
フォーク系2球種両方を変化量2と、バーギリギリにしてから、スクリュー取得。
 
 
3年目  オールスターで、変化球取得開始。
できればカーブ系優先。
この年のキャンプから、特別練習開始。
まだ、そんなに球速が上がっていないので、そこそこ効果があるかと。
3年程特別練習を行い、フォーク系に追い付いたら、FAで、オリか、巨へ、
 
その後、稲尾、西本の特別練習を順番に。。。
 
と考えているのですが、どうでしょうか?
フォーク系2球種、左というのが、限定になってしまいますが。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #19 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス49ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

ボクs こちらこそ有益な情報を頂いて感謝しております。
 
・安田コーチ
そうですね。貴方の仰る通りです(前レスで確認しました)。
やはりヤクルトが鍵を握りそうな勢いです。
ちなみに、私も安田コーチは確認しております。
ひたすらリセットで根気勝負になりそうですね。
 
安田コーチ特別指導を実際受けられた方がお見受けできないので、
なんとも言い難いですが、本当にスロカ・スクリュー限定なのでしょうか?
 
そうすると左投手必須だし、何かと限定要因が増えそうですね…
変化球の取得などはボクさん理論でよろしいかと思います。
 
それでは、初期巨人の場合で私の理想論を記述させて頂きます。
かなり無茶します(苦笑)
あと、()内の変化量は『あくまで』私の独断によるものです。
どうぞご注意ください。
 
一年目 Aクラス
初期:カーブ系
春キャンプ:スロカ
秋キャンプ:スクリュー、3球種強化
 
二年目
春キャンプで、スクリュー・カーブ系・スロカをギリ2(1.9)をギリ3(2.9)・ギリ2(1.9)に。(1.9・2.9・1.9)
オールスターでフォーク系を取得。
秋キャンプでフォーク系を強化。(1.9・2・2.9・1.9)で総変6を振り分け。
以後自主練開始!
契約更改でトレード志願。ヤクルトに移籍(1年目ヤクルトBクラスで安田コーチ招聘済が理想)
 
三年目 Bクラス(安田さんがいたらAクラス)
オールスターでシュート・スライダー系を取得
(1・2.1・2.2・3.1・2.1・1)
安田さん招聘!
 
四年目〜
安田さん指導。スクリュー・スロカ系がレベル7に達する見込みがつくころには、(2.5・5.8・3.7・4.8・5.8・2.5程度?)
FAの筈なので、FAで西武へ!(東尾コーチが就任済がベスト!)
 
FA後〜 東尾さんがいたらシュート系を強化。
シュートがレベル7に達する見込みがついたら
(5.8・6.5・4.4・5.5・6.5・3.3)
適当に順位を調節して、稲尾さんを招聘→ひたすらスラ系強化。
(7・7・?・?・7・7?)
余裕があれば小山コーチ招聘!
 
…引退。1??km/h スタコン?、? 総変42達成!
 
…そうはうまくいかないでしょう。(自分で書いときながら)
 
穴だらけの理想型理論。自分でツッコミますと、
・フォーク系が伸びきるか?カーブ系がもう1球種上がりきるか?
・二年目にうまくヤクルトにトレードできるか?(出来なかったらリセット?)
・二年目にオールスターでフォーク系が獲得できるかどうか?(岩瀬→岩瀬)で絶望。
・FAが成功するかどうか?
 
やはり、理想としてはフォーク系が伸び辛いようですので、
フォーク系から強化する必要があるのかもしれません。
 
理論という範疇を超えて、私の単なる希望論みたくなってしまい、
ボクsが考えてらっしゃる理論と大きく異なることをお許しください。
 
 
 
 
 
IP記録済


*



次回は 対人戦 用の投手作成予定

   


投稿数: 31
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #20 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス22ソスソス »
引用 引用 編集 編集

ゴンベェさん、大変貴重な情報をありがとうございます
(謝罪だなんてとんでもないですw)
カーブ系、シンカー系であれば理論を遂行できるのではないでしょうか
 
スクリューを取得した場合スローカーブ取得が最大のネックと
考えておりましたので、私が言うのもなんですが
それが無い場合ゴンベェさんの育成理論には
否定のしどころが見当たりません
↑私が書いてみた育成課程では安田さんからスクリュー取得が
可能ということすら見落としていました・・・申し訳ないです
 
右でも初期にシンカーを所持、キャンプでフォーク取得
一年目のオークションで下方向のコーチ就任でもいけますね
(二年目の終わりに安田さんを招く場合フォーク持ちになってしまいますが)
 
これなら160km/h + 総変42はかなりの運が絡んできますが
達成可能であると私は思います
 
 
しゅーみさん>
総変が7未満でも4球種目を伸ばすのは可能なのでしょうか?
 
球種限界うんぬん・・・という話は今まで散々聞いてきましたが
総変限界未満でも球種が限界突破でキャンプ練習・・・
というのは初めて聞きました(私にとっては非常に盲点でした)
 
ただ、ゴンベェさんの選手の場合
レベル2+ゲージギリギリの変化球 を3年目からの自主練習で
ようやく12年目にレベル7に持っていっているわけですが
 
仮にフォークを(1.9)からキャンプで強化→(2.2〜2.3)くらい?
まで持っていったとして(しゅーみさん風に表現してみました)
オールスター以降のシーズン終了の3ヶ月の練習では
三年目開始時に(2.3〜2.4)くらいですので
しゅーみさんの言うとおりこれをどこまで
伸ばすことができるかですよね・・・
 
しゅーみさんのように32歳まで衰えないか?
フォークを優先的に投げ続けることによって得られる経験値
 
これが鍵を握っているのではないかと思います
 
 
>理論という範疇を超えて、私の単なる希望論みたくなってしまい、  
ボクsが考えてらっしゃる理論と大きく異なることをお許しください
 
(引用させていただきます・・・すいません)
実際私は掲示板で得た情報のみを
書き込んでいる程度のレベルですので
 
いろいろと情報を組み合わせながら
このように独自で考えたおもしろい育成理論を
書き込んでいただけるのは非常にありがたいですw
« 最終変更: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス58ソスソス by ボク » IP記録済

高卒/ドラ6/速球型
威力のある〜/唸る剛速球/顔がイマイチ
普通型/11年目
160km/h (限界突破)
コン B176 (限界突破)
スタ A201 (限界突破)
Hスライダー7 カーブ6 スローカーブ6 サークルチェンジ5 スクリュー6 シュート5

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #21 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス28ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

私がレスを書いている間に、ゴンベェsがヤクルトスタートの
非常に効率的な変化球の上げ方をお書き頂いたので、
私が書いたような巨人スタートの意義はあまりないように思われますね。
 
>ボクs
実際のところ実験はしておりません。申し訳ありません。
しかし、あくまでもキャンプで伸びる変化球は総変6までですので、
(威力〜、唸る〜選択時)
球種に影響されないと勝手に思い込んでおりました。
未確認情報を流してしまったことを謝罪致します。
申し訳ありません。
 
そして、どなたか総変が球種に影響されないことを調べられた方は、
この場をお借りして情報提供お願い致します。m(__)m
 
速球型に関しては、正直判らないことだらけです。
しかし、不可能だと思っていた(少なくとも私には)
160km/h・総変42の可能性を頂けたゴンベェs、ボクs、トムケラーsには感謝の念が絶えません。
どうもありがとうございます。
 
私としても今後も気づいたことがありましたら情報提供させて頂きます。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #22 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス32ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

ボクさん、しゅーみさん。ありがとうございます。
色々な育成理論が、でてきましたね。
 
しゅーみさん。批判ぽくなってしまいますが、ボクさんと同意見で、オールスターでフォーク系取得した場合、私の成長程度では、衰えるまでに上がりきるのか、そこが一番不安な点ですね。。。
 
 
ボクさん、そーいえば、そうですね!!右投手でも可能という所に全然気が付きませんでした!!!
 
ちょっと、又変なコトを考えてしまったのですが、
しゅーみさんの理論をみておもったのですが、思う様にトレードができるのであれば、
初期で、シンカー、
巨かオリで始めて、まず、好きなフォーク系を(コーチ呼んで。)
2年目終了時に、西本さんを就任させ、Hシンカー取得。
その後トレードで、ヤクルトへ。Bクラスで終え、安田さんを就任させる。
適度に特別練習を行い、
FAで、元にいたチームへ。(その間何度か、他球団でコーチ変更が行われているハズですが、西本さんが解雇されたら、リセットで西本さんを維持しておく)
で、適当な時に稲尾に変える。
 
なんて、どうでしょうか?もちろんフォーク持ちで始めて、2球種フォーク+Hシンカーでも可。
 
FA後の一年のキャンプが無駄になりませんし、コーチ変更は自分のいる球団のみで済むので労力が少なくて済むと思うのですが。)
どう思いますか?
 
 
あと、トレードって、そんな簡単にしてもらえるんですか?トレードされたことがないので、よく分からなくて……。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #23 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

今度は、私が書いている間に、レスがあったみたいですね。
しゅーみさんとは、相性がいいんでしょうか(笑)
ということで、連レスになってしまいますが、ご容赦下さい。
 
球種限界を超えていても、総変が超えていなければ、キャンプて伸ばすことは可能です。
 
変化球型で総変42を作っていた時は、いつも6球種を揃えてから、(変幻自在なしで。)キャンプで変化量2と、バーギリギリにしてから、自主練を開始していました。
IP記録済


*



次回は 対人戦 用の投手作成予定

   


投稿数: 31
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #24 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス55ソスソス »
引用 引用 編集 編集

私も西本さんがコーチ就任でHシンカー習得は考えていたのですが
自分が移動して、コーチを球団に残しておくというのは
思いつきませんでした。かなり大掛かりですねw
 
かなりいい考えかと思います
成功すれば3年目という早い段階で
球速も低いままで安田さんの指導を受けることが可能であり
なおかつFAで確実に西本さんの指導を受けられるわけですから
不安な点をほとんど解消していますね・・・
 
春季キャンプ フォーク系@強化×4(2.5)
秋季キャンプ フォーク系A習得 @強化(2.75)
春季キャンプ A強化×4(2)
秋季キャンプ Hシンカー習得 A強化(2.25)
春季キャンプ A強化×2(2.75) Hシンカー強化×2(1.5)
オールスターでカーブ系習得(1.5)
これ以降は安田さんの幻惑緩急術指導
 
3年目までのキャンプメニューを考えてみたのですが
変化球ゲージの条件も満たせそうですね
(取得経験値もうちょっと高めかもしれませんが)
 
ただ、トレードされる方法としては
試合でボコボコに打たれるなど成績を下げるという話を
聞いたので、オールスター出場が難しくなるかもしれません
 
トレードについてはこれ以外に情報がないので
もう少し調べてみようと思います
IP記録済

高卒/ドラ6/速球型
威力のある〜/唸る剛速球/顔がイマイチ
普通型/11年目
160km/h (限界突破)
コン B176 (限界突破)
スタ A201 (限界突破)
Hスライダー7 カーブ6 スローカーブ6 サークルチェンジ5 スクリュー6 シュート5

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #25 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス00ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

>ボクs
長々書いてしまうが故、時間差レスで少々困惑気味(笑)の自分がいます。
 
本題
『自分は移籍かつコーチ残留』理論は非常に有用だと思います。
しかし私の場合、FAで稲尾様から離れ(西武→オリ)、
西本様を召喚して、シュートを上げきり西武に出戻ろうと思い、
(もちろん2度目のFA権取得)FA宣言しましたが、
リセット20回程度でしょうか?どの球団も手を挙げず、断念した事があります。
否定的見地ではありませんが、運も絡んでくるものだと思います。
 
また、トレード申請はファン人数の少ない初期であれば、
発生率が高くなるのではないでしょうか?(あくまで推測)
 
理論が大分前進しましたね。
やはり、西本(東尾)様・稲尾様・安田様の有効活用ですね。納得!
 
それでは、週末を使ってトレードについて調査したい思います。
週明けまでに何か成果が出ればいいですが…
IP記録済


***



お世話になりました。

   


投稿数: 582
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #26 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス22ソスソス »
引用 引用 編集 編集

現在育成中の選手は2度トレードされていますがどちらも、
・前年に比べて年俸が下がった年にトレード志願
・Bクラスになりスタッフ総入れ替え
の条件の中で発生しました。偶然かもしれませんが。
 
トレードされる日に関してはファン人数が1万人にも達していなかった1回目は開幕戦直後でした。
試合終了後何度リセットしても「明日から○○で頑張ってくれ」と言われましたが、
移籍先はリセットする度に変わったので思ったチームに行けるという点でFAより便利でした。
 
また2回目のトレードの時はファンが5万人を越えていましたがこれまた開幕戦の日にテツから
「トレード要員として名前が挙がっている」と言われ、数日後登板して結果を残せなかった時にトレードされました。
この時トレードが起こる日にちは1回目のように固定ではありませんでしたが球団はまたランダムでした。
 
それからファン人数が10万人を越えるとトレードはほぼ皆無のようです。
それこそ前年20勝で翌年20敗など解雇にでもなりそうな成績にしない限りは。
 
以上、トレードについてでした。
選手育成に関して情報提供出来ない自分が腑甲斐無い…。
IP記録済

ゲスト



Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #27 投稿日: 2005ソスN12月9ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス09ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

トムケラーさん。
全然腑甲斐なくなんかないです!!! 物凄く有用な情報ありがとうございます。できれば、何年目にトレードしたか、オープン戦は普通に成績を残したのかを、教えていただけないでしょうか?
 
 
しゅーみさん、私も2回目のFAの時期では全然誘いがこなかったコトがあります。
どこかのスレで、若い程来やすいと読んだことがあります。
上記のプランの場合、FA権取得の年、あるいは翌年程度になると思うので、大丈夫ではないかと考えています。
 
かなり進展してきましたね。私一人では考えられませんでした。
みなさん本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
IP記録済


**



若手に昇格!!!

   


投稿数: 69
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #28 投稿日: 2005ソスN12月10ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス30ソスソス »
引用 引用 編集 編集

とても難しい議論で
初心者の僕には入りにくいのですが・・・
やはり変化球をのぞくパラメータは
運となってきますね
まだマイライフで1人も作成できていない
ぼくはなんとずうずうしい事か・・・
 
IP記録済

マイライフ作成中選手
【年数】4年目4月
【型】変化球
【球速】143`
【コントロール】G73
【スタミナ】E36
【変化球】スラ2 Kカーブ2ドロップ2Vスラ2スクリュー3シュート2
【得能】ジャイロ ノビ4 リリース○ 打球反応○ 対左4

↑の選手は速球がまた148`で止まったんでやめます
うう・・・


**



野ブタ好きな人!山下智久好きな人今すぐIMください

   


投稿数: 474
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #29 投稿日: 2005ソスN12月10ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス33ソスソス »
引用 引用 編集 編集

思ったんですけど、ドラ1で稀にでてくる、晩成型ならできるんじゃないでしょうか?
IP記録済

野ブタをプロデュース好きな人IMください!
山下智久(彰)サイコーーーだっちゃ(>#<)
亀梨(修二)まあまあ好き・・・・・
誰でもいいから野ブタに関してのIMを!!!!!
あと香水好きな人!!1!!!!!!
ページ数: 1 2 3 4  ...  14
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.