しゅーみ
ゲスト
|
 |
Re: 160K 総変42 は可能か?
« 返答 #70 投稿日: 2005ソスN12月26ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス51ソスソス » |
引用 編集
削除
|
質問しておきながら、大分ご無沙汰してしまい申し訳ありません。 >ゴンベェさん 目標達成おめでとうございます。 結局FA失敗しまして稲尾コーチを就任させました。 ご質問にありました私の選手は、11年目9月まで進みましたので 経過をご報告させて頂きます。 球速158km/h(成長中)コン195(限界突破)スタ217(限界突破) 変化球 Hスラ6.5 スロカ6.2 パーム6.2 フォーク6.0 Hシンカー7.1 シュート5.5 となっております。 詳しい成長過程は完成してから掲載させて頂きます。 ゴンベェさんの選手と比較すると、変化球の伸びが1年ほど遅いです。 (スロカ取得失敗、FA失敗等の素要因等) 現在28歳ですので、30歳までに計算上は、 Hスラ7 スロカ6.8 パーム6.7 フォーク6.5 Hシンカー7 シュート6.0 までは確実に上がります。 今年終了して、2度目のFAで巨人に移籍できればなんとか目標に大きく近づきます。 出来なければ… プロテインMAX溜め込んで13〜14年まで粘ります。 ただ、残念・懸念事項としては、小山コーチを召集する暇がなくなりそうなこと、 球速が158km/hでストップしてしまう可能性があることでしょうか? 結構重大なミスを犯したはずなのに、逆にここまで伸びていてくれて 少々驚きです。 以前ゴンベェさんの2年に1レベル変化球が上がるのを少々羨ましく思っていたのですが、 いざやってみると(ゴンベェさんも仰っていましたが)結構伸びました。 ・起用法について 私はひたすら抑えしていました。 パ・リーグでしたら中継ぎはロングリリーフできましたが、 セ・リーグだとなかなかイニング数が伸びないことを考慮しました。 見栄えもいいですし(笑) ・衰えについて >しゅーみさんの衰え後、プロテインMAXで衰えが防止できると言うのを試してみようとおもったのですが、一ヵ月程カレンダーを進めても、衰える気配がありません……。 ↑引用させて頂きました。 この現象、私も感じました。まさかゴンベェさんが私と同じ現象を体験し、 同じように戸惑っていらっしゃるようで、少々可笑しく思います(笑) どこかのスレで『1年目からずっと成長期と言われましたが、33歳まで衰えない晩成型でした』 というコメントを拝見したので、それかと思われます。 むしろ、私の選手もそうなってくれると間違いなく総変42達成できます。 年明けになるかもしれませんが、完成次第詳しい育成法を掲載いたしますので、 もう少々お待ち頂ければ幸いですm(__)m
|
|
IP記録済 |
|
|
|