|
||
題名: 納得できない能力査定 投稿者 守護神 日時: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス52ソスソス コナミ査定に不満を持っている人たくさんいると思います。 いろんな掲示板でそういう声が聞こえます。 そこでここでは査定を修正していきましょう よろしくお願いします。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 紅蓮 日時: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス23ソスソス 僕は井川の能力が低くなってもいいんじゃないかと思いました。 今年の井川はひどかったですから、 もうすこしバッド特殊能力があってもいいと思います。 たとえば打たれ強さ2とか・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 黒猫 日時: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス04ソスソス 新井:パワー170辺りに 井川:リリース○要らない 里崎:肩力C⇒B 守力F⇒D 西岡:守力D⇒C 新井:広島市民球場で殆ど、HRを打ってる新井にパワー180は甘すぎ 井川:球種が読まれて後半あれだけ打たれた為 里崎:あれは普通に酷過ぎるかなぁと・・ 西岡:あの守備をDと言っちゃ・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 仁志〜Best of 2nd〜敏久 日時: 2006ソスN 2月16ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス59ソスソス 青木:Bはないでしょ。あれだけ打ったらAも・・・ シーズン始めも含むなら問題ないが・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 k 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス14ソスソス 新庄の足B(12)がおかしいですね。前年より盗塁も3塁打も少ないのに。開幕はC(10)だったのに |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 京葉線 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス21ソスソス 青木は、ミートA走力A、三振除去固め打ち、横浜キラー、内安○ 明石走力A 新井パワー180から168に 松中と本数はほぼ同じ しかし、ホーム球場を配慮してダウン 小笠原パワー165 多村パワー160 YFK、JFKより低すぎる 今岡パワー138 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス11ソスソス 青木ミートCパワーE、広島キラー、バント○、対左5 今岡ミートEパワーB 井川キレ2、打たれ強さ2、追加 リリース○要らない 多村パワー160ぐらい、怪我しにくさ2、チャンス2削除 初球○追加 西岡 守備11 積極守備追加 ショートのポジションレベル6→7 松中パワー190ぐらいミートB(それか初球○などを追加)粘り打ち、チームプレイ○追加今江 サブポジセカンド、流し打ち追加 ズレータ 満塁男(HR)追加 新井パワー170ぐらい、エラー追加 万永 エラー削除 小笠原 パワー170ぐらい 守備C、広角打法追加 エラー削除 クルーン コントロールC 四球削除 打たれ強さ2 リリース○ 里崎 肩B 守備E リードレベル2→3 岩瀬 投手威圧感 ピンチ4 追加 小林雅 回復4 追加 藤田(ロッテ) 回復4 追加 桜井 パワーD 井端 チャンス5 ミートC→B 岩村 ミートC→B 守備C 流し打ち 追加 他の人とかぶる所も有りますが、これぐらいでしょう。 12になってから573の査定は滅茶苦茶ですね。(やたらと阪神強くするし) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス14ソスソス 決定版発売時に噴出してましたね^^; まあ、青木のミートは[B]で適当だと思います。 3割4分くらいで、AH・初球・対左が付いているし、クリーンヒットよりも内野安打が多いので、[A]だと能力上がりすぎでしょう。 決定版発売前、個人的には「ミート[C]/対左5/初球○」と予想したことがありました。 西岡の守備は、おそらく様子見段階。 まだ高卒3年目というのも考慮されたのだと思います。 中日・荒木が「12(開)」まで[C:11]だったのを考えれば、今の段階で西岡に[C]が付かないのも仕方ないかと。 井端のチャンス、これはパワプロ式能力表現のジレンマですね^^; 「ミート[D]/チャンス5」だと「アベレージヒッター」が付けられない(実在選手のAHはミートC以上が基本路線)ので、苦肉の策で「ミート[C]/チャンス4」になったのだと思います。 成績的には「ミート[C]/チャンス5」でも良さそうですが、これだと実際にプレイしたら100打点を超えてしまいます。 新井はあの時もかなりクレーム付いてましたねぇ・・・(しみじみ) 個人的には、新井の本塁打は飛距離が出てるのと(データなしの印象ですが)、「チャンス2」相殺の意味で170相当→175補正くらいはあっても良いと思ってましたが、180は確かに予想外でした。 里崎のリードレベル、これはパワプロ的にはアリだと思います。 当然ながら、防御率だけでなく、出場機会も査定条件のはずなので。 橋本に較べて防御率は低く、また併用なので捕手出場機会も少ない。 他チームでも、現在控えで、かつ過去レギュラー経験のない捕手は、リードに定評があっても「2」が主流です。(10年近くも二番手捕手の座を守っている巨・村田は「3」でしたけど) >大魔神さん 今江のサブポジ二塁は、実際今季はほとんど守っていないので・・・。 速攻でポジレベ2さえ貰えなくなるのは私もオカシイと思いましたけど。 岩瀬の威圧感は、不要だと思います。 それなりに被安打率はありますし、単に「能力の高い抑え投手」で十分かと。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス16ソスソス 里崎肩B守備D 井端ミート6 礒部ミート3 山ア、吉岡チャンス4 フランコミート5 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 蒼龍 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス27ソスソス 井川 リリース○削除 福原 コントロール154→142 下柳 対ピンチ4・打たれ強さ4追加 桟原 カーブ1→フォーク1 橋本 一発追加 四球削除 藤川 キレ4追加 久保田 Hスライダー2→3 前川 対ランナー2・クイック2・四球追加 ダーウィン チェンジアップ1→ナックル1 野口 サブポジ一塁・サブポジ2追加 浅井 サブポジ外野・サブポジ2追加 送球4削除 片岡 代打○削除 スペンサー パワー111→98 喜田 パワー78→85 赤松 弾道3→2 桜井 パワー98→80 守備6→3 葛城 ミート2→1 パワー90→80 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス20ソスソス 追加です 橋本 キャッチャー○ 追加 守備D 肩C 新庄 ミートE 走力C 内野安打○ 守備職人 追加 田中幸 代打○ 削除 奈良原 ミートE→F 三浦 奪三振 追加 種田 パワーD→C 村田 守備F→E ミートF→E 佐伯 ミートD→E 4番○追加 金城 守備E→C 送球4 内野安打○ 追加 野村(広島)ミートD→E 代打○ 削除 人気者追加 ラロッカ エラー追加 サブポジファースト追加 サブポジ2追加 福井 守備F→D 松坂 スライダー削除 ジャイロスライダー5(オリ変)追加 クイック4追加 牽制○ 追加 守備D→C カブレラ ミートD→C パワー200(170メートル弾打ったから) 中村剛 チャンス2追加 人気者追加 和田 流し打ち、アベレージヒッター追加 小関 バント○ 追加 野田 キャッチャー○ 追加 岡本(中日)安定感2 追加 中里 ノビ4、ジャイロボール追加 アレックス ミートD→E 五十嵐亮 ノビ4追加 宮本 守備職人追加 岩隈 キレ4追加(あのスライダーでキレ2ってどういう事だよ573) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 あ 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス31ソスソス 大魔神s 岩村はミートCでいいいかと 里崎もキャッチャー2でいいと思います 橋本のときと比べてよくうたれてるんで |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス36ソスソス あs そうですか。573って岩村をやたらと弱くしてる印象が有ります(自分的に) 開幕版も3割40本打ってるのにミートDパワー150位だったし。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 妻淙渺 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス27ソスソス 上原のコントロールは現役最高だと思います。 少なくとも四球率は最低ですし、死球は0です。 BにするならAはいないと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 のいのい 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス29ソスソス ソフトバンクだと荒金は肩力Bでもいいと思います。 大道もヘッド・代打○・チャンス4までやってもあながち大げさではないと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 守護神 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス21ソスソス こんなにたくさんレスしてくれてありがとうございます 自分も、と行きたいところですが、かなり言われて言うのなくなってしまいました。まあ強いて言えばしょうがないですけど竹原と大松のパワーはもっと上げても良いんじゃないかと思いました。(ロッテファンなので) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 フレイ 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス23ソスソス なぜウッズと新井のミートにクレームがつかないか気になります。 ウッズは打率が.306なんでCでもいいような気がしますが、138三振でCはおかしいと思います。新井も同様。これなら4部近く上で20三振も少ない青木のミートの査定がおかしくなります。 普通にAでもいいような気が・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 仁志〜Best of 2nd〜敏久 日時: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス35ソスソス 能力というか、決定版の小久保のフォームが 実際とまったく違うと思うのは自分だけでしょうか? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 フレイ 日時: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚前 12ソスソス29ソスソス >仁志〜Best of 2nd〜敏久さん オレもそう思いました。正直あのフォームを見たときぶん殴ってやろうかと思うくらい腹が立ちました。 小久保ファンとして言いますがあれは絶対ちがいます。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 あ〜あ〜 日時: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚前 1ソスソス37ソスソス 上原は四球は少ないかもしれませんが、はっきり言ってコントロールが甘ちゃんです。ギリギリの所を突いていれば審判の気分次第で四球は増えますし、何より今年の内容からして問題なくBでしょう。ストレートも伸び切れ共に二流並ですし、七回以降明らかに肩で息をするようになりますし球が浮いています。スタミナもないんじゃないでしょうか?まぁ世の中巨人ファンばっかりですから甘い査定はしょうがないですけどね。変化球は今年はきれがありませんでしたがそこまで言うと酷なので止めておきましょうか・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス10ソスソス 何で阿部(巨人)のリードレベルが3で浅井(阪神)が2なの? まあ573の超手抜き査定じゃしょうがないか。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 野球マスク 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス26ソスソス みなさん文句言ってますが、コナミあってのこのサイト、この査定ですよ。 俺たちがどんなに文句を言おうが基準はコナミです。 そのコナミに対して文句を言うのはいいこととは思いません。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 北海道 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス57ソスソス どうも、始めまして北海道です。よろしくです。 (巨人) 木佐貫、久保・オーバー1→オーバー2orクイックに変更 シコースキー・156キロ→153キロ程度に変更 コントロールD組み(前田、久保、スキー、木佐貫、岡島、等) スタミナ、コントロールE組み(佐藤、鴨志田、酒井) (オリックス) JP・クイック→JP固有モーションに変更 規定打席に到達してない選手の打率が2割強でミートがE〜Dが変です。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 守護神 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス30ソスソス 現役ではないですが福本のパワーはなぜ94なのでしょうか 通算本塁打200本以上打っているんだからもっとあげても良いと思いますがどうでしょうか |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 黒い風 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス24ソスソス 上原はBで十分でしょう 四球少ない=コントロールがいいってわけではないですし、くさいところに投げれば自然と四球は増えます あと落合にPHがないのは不思議ですね シーズン52本うっててなぜAHだけなのか・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 凸凹 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス09ソスソス 自分としては上原のコントロールは現状維持で良いと思います。 自分から見れば球界屈指のコントロールの持ち主ではないかと思います 四死球が少ないのも実力に入るのではないかと思いますが? あと上原のストレートは球速よりも早く感じると解説者が言ってました なのでノビはありでいいと思います 実勤7年で94勝した過去の成績も査定に入れるべきかと。 何も昨年の成績が全てでは無いですよ。 まあ昨年の巨人は5〜6年前ほどの阪神と同じでしたからね 黒い風s>落合はサブポジが多いからでしょうか?それでもAHよりPHの方が妥当ですね。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ろむ 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス47ソスソス 実績を入れるべきかどうかは置いておいて 上原投手は防御率3点台中盤程度で、凸凹さん他がおっしゃるように四死球、暴投が少なく、それで奪三振が少ないわけでもないです 9勝しかあげれなかったにしろ、個人の成績だけみればかなり素晴らしい成績です まぁそれでも以前の上原投手よりは見劣りするのでしょうが ただ、最高球速の減少、負け運は必須でしょうね というか573の巨人査定甘いし大丈夫ですって |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス10ソスソス >落合 パワー180台、弾道4、広角打法。 これで本塁打の多さは表現できていると思います。 この査定は以前からずっと採用されていますね。 パワプロ査定班としては「広角打法」は「パワーヒッター」と同等に見ている感じです。 広角・PH両備えは強すぎるため(実際の査定例は多いにしても)、これをやるとパワーを下げざるを得ない。 しかし、パワーを下げすぎるとオートペナントの計算式ではHRが減る・・・ その辺の折衷案が、上記の能力構成では・・・と |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 京葉線 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス47ソスソス 多村 チャンス2除去、初級◯、4番×、慎重盗塁追加 橋本 パワーCからB111 橋本は昨シーズンは2004に比べて出場機会の少なさからB パスクチ 固め打ち追加 平下 パワーD80 渡辺正人パワーD80 大松竹原D84 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス15ソスソス みんな知らないみたいだから言うけど落合の居た頃のロッテの本拠地ってあの東京川崎球場だよ(パワプロで言うと河川敷と地方球場の間ぐらいの広さ)俺も最初はおかしいと思ったけど後で考えてみたら中日に行ったら打率は大して墜ちてないのにホームランが半分以下になってたし |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 北海道 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス19ソスソス 中日 谷しげ→ミートFからE 弾道3、パワーB110に変更 福留、アレックス 守備→DからC〜Bに変更 横浜 三浦→奪三振追加 金城→守備EからC〜B 90〜100打点達成→チャンス4 100打点達成&打点王→チャンス5 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 軸足 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス44ソスソス >北海道さん 谷繁選手はミートFパワーC程度でいいと思いますが確か2割5分余裕で切ってホームランも10数本だったと・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 北海道 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス07ソスソス 軸足さん> ふむふむ、そうでしたか。 分かりました。^^ゞ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定きんj 投稿者 赤い稲妻 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス06ソスソス まぁ金城、福留の守備の査定は明らかにおかしいかなと 査定基準が・・・とかありますがそれは忠実に再現できていないならやはりおかしいです。 ライナー性の打球とかがかなりおおくてただでさえ現実の野球離れしているのに選手査定まで離れてしまうとやはり不満を持ちます |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 なべさん 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス13ソスソス 皆さん西岡の守備をCと仰られていますが、私はDぐらいが妥当ではないかと考えています。 本当に守備が上手い選手と言うのは、当たり前の簡単な打球を当たり前にアウトにすることだと思います。 よくファインプレーが多いというのを聞きますが、ファインプレー=守備が上手い、ということではないと思います。 日本トップクラスの遊撃手、宮本、小坂、井端などは、この打者ならここら辺に打球が来るだろうと予め予測していると思います。そして予測どおりに打球が来て当たり前のように打球を捌く。 それはテレビを見る限りでは分かりませんがそういう目には見えないプレーこそが野球の醍醐味であってプロのプレーだと思います。 西岡はまだ若いですからこれからグングン伸びていくと思います。是非、本当の意味での「日本球界一の遊撃手」と呼ばれる選手になってほしいと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 タク 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス10ソスソス 球速に関してはスピードガンで計測された数字をそのまま使ってるようなので文句は言えないと思います。まぁ甲子園や神宮、松山坊ちゃんスタジアムは甘いようですがw |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 左打ち一筋 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス59ソスソス 広島ファンとして言わせてもらいます!! 新井選手は市民球場といえどもぎりぎりでの本塁打は少なく、 特大のが多いです。しかも開幕スタメンではなかったので パワー180は妥当です。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ゴンタ 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス19ソスソス リードレベルとかキャッチャーレベルってなんですか?一行すいません |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 左打ち一筋 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス33ソスソス リードレベル、キャッチャーレベルは プロ野球スピリッツだと思います。コナミの出している 選手の顔も再現するリアル版の野球ゲームですが。 ちょっとパワプロとは反れるかと・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ゴンタ 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス36ソスソス そうなんですか?じゃぁパワプロ12決にありませんよね <<本題>> 読売ジャイアンツの林のコントロールがDなのがきにくいませんかなりの試合数に当番して1.61(?)という好成績を残しているのにもかかわらずDというのは・・・。せめてCは、ほしいです。皆さんはどぉおもいますか? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 防波堤 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス41ソスソス リードレベルはパワプロにはないといっている方がいるようですが ありますよttp://whitepage.velvet.jp/(h抜かしてあります) このページいってくれればわかります |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ゴンタ 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス43ソスソス h←は、どこにいれればよいのでしょうか? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 アウトロー 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス44ソスソス ゴンタさん。 最初にhを入れればいいですよ。 1行すいません。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 HAWKS_MLB2006 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス45ソスソス 【阪神】 ・井川特殊能力「打たれ強さ2」追加 ・福原スタミナA→B ・赤星「走塁4」追加 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ゴンタ 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス45ソスソス あのページのどこにのっているのですか?何度も聞いてすいません |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 防波堤 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス47ソスソス 普通に12決のところをクリックし 捕手のところを見れば載ってるはずです |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ゴンタ 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス49ソスソス 見れました。ありがとうございます。あれは、何を基準につけたものなのでしょうか?あそこの管理人さんが勝手に? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 防波堤 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス51ソスソス よくわかりませんが たぶんかってにだと思います |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 野球マスク 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス53ソスソス 勝手にではないと思いますよ。 勝手にああいうことはできないと思いますし。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ゴンタ 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス54ソスソス じゃぁやっぱり573さんがつけているのですか?もしそうだとしたら何処から情報をしいれているのでしょうか・・・。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 京葉線 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス44ソスソス 今岡は、どうでしょうか? 赤星Bでいいでしょう 岩隈斬れ2除去 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 野球マスク 日時: 2006ソスN 2月22ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス24ソスソス ゴンタさん>それはコナミの人が観察、データなどで決めてるんじゃないでしょうか? 京葉線さん>岩隈のキレ2はあっていいでしょう。 ただでさえあの成績であの能力はおかしいですから^^; |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ネコ 日時: 2006ソスN 2月23ソスソス ソス゚前 9ソスソス47ソスソス 思ったのですが、なぜ福浦が走塁2なんでしょうか? 1行すいません。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 AKR 日時: 2006ソスN 2月23ソスソス ソス゚前 10ソスソス39ソスソス やば〜 このトピおもろい!!! みなさんに・・・ 福浦のアベレージはやっぱりなし? 5年連続3割ですよね? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 凸凹 日時: 2006ソスN 2月23ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス58ソスソス 福浦の走塁2に関しては判断しかねますが AHはあっても良いと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 2月24ソスソス ソス゚前 11ソスソス15ソスソス 野球マスクs 岩隈はキレ2削除どころか間違えなくキレ4ですよその割に負け運は誰も付けようとしないんですね。コントロールもAでいい 成績は楽天がもっとマシな球団(大人しくオリックスに入ってれば)だった2004年と変わらないと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 毛ーグルス 日時: 2006ソスN 2月24ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス24ソスソス 大魔神さん 岩隈の試合をちゃんとみてましたか? みてたのならオリックスに行けば2004年と同じ成績を残せるなんていえないと思いますが。 去年の岩隈は不調でしたよ。オリックスにいってれば楽天にいるよりは成績は上がると思いますが、2004年と変わらない成績を残すのは無理だと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 Futti- 日時: 2006ソスN 2月24ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス35ソスソス 岩隈がキレ4?コントロールA?負け運?笑わせないで下さい。 コントロールA、負け運所持の某投手と昨年のデーターを見比べてから言ってください。 岩隈 防御率4.99 9勝15敗 投球回数182.1 無四球試合1 四球40 某投手w 防御率3.31 9勝12敗 投球回数187.1 無四球試合4 四球22 同球団の一場投手は防御率5.56で2勝9敗、有銘投手は防御率5.18で3勝10敗。 これでも負け運が必要だなんていいますか? コントロールAはやりすぎだと議論されている某投手の約倍の与四死球率でも まだコントロールはAだと言い張りますか? あなたの言うようにもう少しましな球団だったなら2004年と同じ成績だと言うのなら 一場投手は10勝↑で新人王当確でしょうし有銘投手も12,3勝はしてもおかしくないんでしょうかね? 少なくとも自分の目にはコントロールはBでも十分すぎますしキレも2で何の問題もなし 負け運つける必要もないように見えますよ。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 防波堤 日時: 2006ソスN 2月24ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス09ソスソス ロッテの諸積の守備能力に疑問があるんですが・・・ 諸積って守備能力GDじゃないですかでも見ているとそんなに下手じゃないと思うんですけど皆さんはどうですか? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 のいのい 日時: 2006ソスN 2月24ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス15ソスソス 私もそう思います。 諸積は守備・走塁が売りなので、もっと高いと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 2月24ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス34ソスソス 僕は、楽天ファンなので、岩隈の登板の試合を良く見ています。 よって、岩隈は、KONAMIの査定で正しいと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 京葉線 日時: 2006ソスN 2月24ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス23ソスソス 松坂力配分除去 福地の走力をBの13に |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 なべさん 日時: 2006ソスN 2月24ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス23ソスソス 岩隈について> 昨季は決して打線の援護がなかったわけではないです。 例 渡辺俊介 投球回187 援護点152 援護率7.28 岩隈久志 投球回182 1/3 援護点86 援護率4.18 渡辺俊介は知っての通り打線の援護が物凄く高かったわけですが、岩隈も決して低くはありません。パリーグでは規定投球回数以上の投手で援護率が4点台は他に金村、清水直、新垣、松坂、帆足、セラフィニ、和田、JP、入来がいますが岩隈ほど負け越している投手はいません。ということで負け運はいらないと思います。 コントロールAについて>まぁ四死球数もそうですし、昨季は全体的に悪かったですよね。直球は上ずっていたし自慢のスライダーも高めに浮く場面が度々見られました。Bの160前後で良いと思いますよ。 キレについて>数字だけになってしまいますが182イニング投げていて124奪三振ではキレ4は厳しいですよね。昨季はスライダーを痛打される場面も多々ありましたし。2かどうかは分かりませんが4はないでしょう。 岩隈は2004年オフに色々ありましたし、体の面でも精神的な面でも万全ではなかったでしょうね。2006年はイーグルスのエースとして、エースらしいピッチングを期待しています。 諸積ですが肩F5、守備D9ぐらいが妥当だと思いますがどうでしょう?守備はこれでも十分「売り」に出来ると思います。肩Gは辛いですよね。流石に清水よりかは強いでしょう。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 2月25ソスソス ソス゚前 8ソスソス52ソスソス なべさん> 今年の岩隈は、フォーム改造などもあって、仕上がりが遅れているようです。 もしかしたら、開幕も微妙かもしれません。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 2月25ソスソス ソス゚前 11ソスソス17ソスソス on 02/24/06 21:23:38, 京葉線 wrote:
何故ですか? 理由もつけずに発言することは控えるべきだと思いますよ それに福地の足はAで当然です むしろ東出の足を下げるべき |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 2月25ソスソス ソス゚前 11ソスソス30ソスソス 確かに。 どうして東出は、走力Aなんでしょうね。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 トラオ2号 日時: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス12ソスソス ゴンタさんが【見れました。ありがとうございます。あれは、何を基準につけたものなのでしょうか?あそこの管理人さんが勝手に? 】といっていますが勝手につけているわけではないです。メモリージャグラーでデーターを吸ってみると分かりますが、コナミがつけたものだと思います。 キャッチャー1⇒キャッチャー2⇒キャッチャー3⇒キャッチャー○⇒キャッチャー◎となっています^^ジャグラーで吸って見るのがいいでしょう!! |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス59ソスソス futti-> 俺が間違ってた。まあ一応試合は見たけど(交流戦の巨人とやったときだけ) その時は解説者も(掛布だったっけ)キレがあるとか言ってたし、キレが良いと思ったけど、たまたまその時の調子が良かっただけか。 でもなんで大きな故障もしてないのに1年でこんなに成績が落ちたんだ? 2段モーションの禁止でまた成績が落ちないといいのだが。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 gis 日時: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス21ソスソス さすがに福浦のパワーは納得いきません。 Dは無いでしょう。ホームラン=パワーといってる小波パワプロ班はありえない。 福浦といったら二塁打が多いのでパワーCほしい。 里崎はもうめちゃめちゃ。去年、4割さした人がF。なんだそれ。 しかも強肩コンテストで120メートル投げた人ですよ。オフですけど。それでCはない。 というかあのミートカーソルをどうにかしてほしい。 ミート8の条件がそろうと、ミート=ストライク になって簡単にヒットが打てる。 あとやたらとコンピューターは5番福浦を好む。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 Futti- 日時: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス44ソスソス 岩隈は昨年夏頃?(ここはあやふやで申しわけありません) から右肩をいためていましたよ。 それでもチーム状況を考慮して投げ続けた結果、昨季のような成績でしたし それがたたって現在開幕に間に合うか非常に不安な状況にあると言えます。 余談ですが俺は解説者の言動は参考程度にしか聞きませんよ。 正直言って大半の解説者の言っていることはとてもじゃないですけど信じられませんからね。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス10ソスソス へぇー じゃあ結局怪我が原因だったのか。2軍で休ませておけばあんな風にはならなかったのに。 〜余談〜 前にも書きましたが573って真面目に査定してるんですかね? だって元々守備が上手くて130試合以上出ててタイムリーエラー1回の小笠原がエラー持ちで 昨期エラー20個以上記録してセリーグのエラー王になった新井が持ってないってどうゆう事? その上東京ドームで30本ぐらい打った時より札幌ドームで37本打った時の方がパワー低いしさー いい加減ま真面目に査定して欲しい。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 京葉線 日時: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス22ソスソス 追加です。 松坂シュートか移転除去 西岡守備C10 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 おhんvbygyhヴydcつg 日時: 2006ソスN 2月28ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス54ソスソス コナミの査定に文句があるなら ぱわぷろかわんまければいいじゃないですか?この用に 愚痴を見てると気分が悪くなります文句があるなら直接コナミに電話してください それと文句だけだとうるさい常連がおこるのでいちよう査定コナミの査定はすべてただしいです |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス36ソスソス ↑の人愚痴見るのがイヤならスレタイ見た時点で見に来なきゃいいのにね。 だいたい「かわんまければ〜」って何語? あなた日本語解ってますか? 査定に不満がある人がどう不満があるのかを話し合うスレで「不愉快」とか言うのやめてくれます? こっちの方がよっぽど不愉快。 まあ573の査定が全て正しいと思うのはその人の勝手ですけどね。 〜本題〜 OBの江川、木塚にジャイロボール追加 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 防波堤 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス00ソスソス 大魔神さん上の人はどうやら荒らしらしいです 投稿を見てくれればわかります。 >大魔神さん メンバーやってれば荒らしではないと思われるのを期待してたんじゃないですか 名前も変ですしね |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス16ソスソス 防波堤s そうですね。荒らしは無視が一番って色々な掲示板で言ってるし無視しましょう。 さっき書いたのは無視して下さい。 それにしてもメンバー会員してて荒らしって珍しいですね。 もしや573の社員? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 京葉線 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス51ソスソス 573て何ですか? 1行ですみません |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 防波堤 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス54ソスソス 語呂でコナミになりますよ 1行すいません |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 Red_Sox 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス56ソスソス >>大魔神さん 文章力が無いのに、573の社員になれるわけがないですよww |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 柿山スカウト 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス02ソスソス みなさん本題に入りましょう里崎→守力せめてD肩力Bでもいいくらい福浦→パワーせめてCはいると思う。巨人の林→コントロール久保田よりは、防御率いいのでC以上がいいかと |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス21ソスソス Red-Sox> そうですよねww いくら超阪神贔屓の573の社員だったらって普段から文章書いたりPCで打ったりしてるからもっとマシな文章になりますよね。 どうせ書いたのなんてバカなガキor 中卒andニートand中年童貞と言うある意味3表紙揃った奴or 虐められて不登校で当然遊ぶ友達も居ないからゲームするかPCでネットでもするしかする事が無い奴or パワプロ厨房だろ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 トラトラ 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス06ソスソス 皆さん冷静になりましょう。ここは罵り合う場所ではありません 見ている方も気分が悪くなると思うので・・・・・ 本題 確かに納得いかない査定もあるかと思いますが、批判とかそういうのは良くないです。 里崎の守備能力には疑問もありますが、活躍したのがまだ1年目だと言う事 、と言うことを考えるならば妥当でしょう(それでも守備Fちょっと、なんなんだと思いますが) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 野球マスク 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス12ソスソス 荒らしはほっときましょう。 それに相手にしてるみなさんの言葉使いも悪いですよ。 本題 里崎の守備ですが確かにFは低いですが、せめてE7は欲しいですね。 もともと捕手の守備の査定は難しいところもあるんでしょうがないですね。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス27ソスソス 野球マスクs 守備や肩もそうだけど私的にわリードレベルが2の方が問題だと思います。 仮にも日本代表の正捕手ですよ。 それに里崎ってそんなにリード下手なんですかね。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 野球マスク 日時: 2006ソスN 3月1ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス53ソスソス あまりよくはわからないですが 実際橋本が捕手をやっている時のほうが防御率がいいのは確かですよ。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 軸足 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚前 12ソスソス48ソスソス とりあえず12決定版の里崎選手じゃパ・リーグの盗塁阻止率1位は無理ですよね 守備力に捕ってから投げるまでのスピードがかかってくるのにF(4)て |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚前 9ソスソス51ソスソス だから査定に不満が無いならこのスレ来るな!! だいたい「日本語出来るのか〜?」って言われたくなかったらメンバーなんだし編集しろよ。 こっちは高い金払って買ってるんだから販売会社にクレーム付けて何が悪い。まあ荒らしにそんな脳ミソあるわけないか。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 広隆 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚前 10ソスソス02ソスソス >>大魔神さん このスレを続けたいのなら暴言を止めた方が良いですよ。 そういった規約に反する書き込みが増えてくると、 そのことが原因でスレがごっそり削除されてしまう可能性も大なので… |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚前 10ソスソス30ソスソス 広隆s そうですね。 スレが消えたら他の人達に迷惑ですからね。 消されるのは荒らしだけで十分。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 AKR 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚前 10ソスソス54ソスソス にしても、里崎ってほんと難しいですよね。 ちなみに自分は「11超決定版」でやってるんだけど(12はつまらないから・・・。) 【弾道】 3 【ミート】C5 【パワー】C103 【走力】 E7 【肩】 B12 【守備】 D9 【エラー】E7 【特殊】サヨナラ安打 逆境○ で造り直しましたよ。 これは、査定したって訳じゃないから、批判はやめてねぇ〜〜〜 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 おhんvbygyhヴydcつg 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス53ソスソス 「日本語出来るのか〜?」って言われたくなかったらメンバーなんだし編集しろよ。 よくいみがわかりませんw |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 パワーヒッター 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス04ソスソス >おhんvbygyhヴydcつgさん いい加減にして下さい。相手が荒らしだと分かってるのだから無視して下さい。 周りに迷惑です。 本題 自分は選手の査定に特に言う事はありません。 ゲームにいちいち駄目出しする必要は無いと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 防波堤 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス38ソスソス なんか荒れてますね〜 あまり酷いとここが消されてしまいます 本当に「荒らしは無視!」でお願いします 本題 確かに里崎はもっとうまいと思います リードレベル3守備力Dぐらいがいいのではないんでしょうか |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 京葉線 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス29ソスソス 確か、里崎の出た試合より橋本の方が 防御率、勝率ともに高いです 大差かは分かりません |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 Futti- 日時: 2006ソスN 3月2ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス35ソスソス 橋本の方が防御率がいいというのは周知の事実ですが里崎のリードもそこまで酷いとは思いません。 この二人の間に差別をつけるのであれば 橋本にキャッチャー○を、里崎はキャッチャー3に といったところが妥当ではないでしょうか? 仮にもアジアチャンピオンチームで最も出場数の多い捕手ですしね。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 軸足 日時: 2006ソスN 3月3ソスソス ソス゚前 9ソスソス47ソスソス >阿部にキャッチャー2 ちょっと昔に「阿部とはバッテリーを組みたくない」と言った外国人投手がいたらしいですね、名前は忘れましたが 巨人軍の中継ぎ・抑えの崩壊は雑な起用と阿部選手のリードだとおもっています 正直ファーストコンバートは上策だと |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 3月3ソスソス ソス゚前 10ソスソス53ソスソス 軸足s そうですね。下手すりゃ1,5でもいいぐらいのリードらしいですよ。 巨人の投手が言い訳してるだけかもしれませんが、 「阿部のリードは読まれ易い」 ってほぼ全投手が言ってましたし、 色々な掲示板でも 「リード下手」とか「コンバートしろ」 みたいな書き込みの良くあります。 それにしても阿部って肩は良いらしいですけど盗塁阻止率って微妙なんですよね。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 3月3ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス55ソスソス on 03/03/06 10:53:23, 大魔神 wrote:
肩だけが盗塁阻止率にかかわっているわけではありませんからね 巨人の投手ってクイック出来るんですかね |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 大魔神 日時: 2006ソスN 3月3ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス26ソスソス 少なくても 前田、工藤、岡島、シコースキーあたりは出来る。 特に前田のクイック、工藤の牽制は日本1と言われる程だ。 結局阿部って捕手に向いてないんじゃないの? 3塁や外野に転向すれば打撃に集中出来るし、肩も生かせる。 G・G佐藤(西)も外野転向のおかげか最近好調ですよ。 まあ巨人に阿部以外にまともな捕手が居ればの話だけど。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 3月3ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス52ソスソス 巨人は小田もいなくなったから あとは村田くらいか 阿部はやっぱり捕手向きじゃないですね でも他にいないからなぁ 捕手やめるとして内野は空いてないから、あとは外野しかないし |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 柿山スカウト 日時: 2006ソスN 3月3ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス06ソスソス ヤクルトの青木のパワーがDで福浦もDってな・・・・。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 reto 日時: 2006ソスN 3月4ソスソス ソス゚前 9ソスソス44ソスソス 柿山スカウトs そうですよね! 自分もずっと思ってました! 青木と福浦のパワーが同じっておかしいですよね |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 3月4ソスソス ソス゚前 10ソスソス17ソスソス >青木と福浦のパワー 青木のパワーDは、弾道1で内野安打が増えるためのパワー。(叩きつけて高いバウンド) 福浦のパワーDは、弾道3で2塁打程度の当たりが増えるためのパワー。 また、福浦は「安定2」を所持しているので、調子がよい時はもっと良い当たりが飛ぶようになっています。(不調時は逆…こればかりは今季成績ですから) 「弾道」という概念は、同じくらいのパワー値の中で、さらに選手を個性分けするために導入されたものです。 福浦のパワー値の設定が適切かはともかく、弾道が全く違う両者のパワーを単純に比較するのはナンセンスかな、と。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 京葉線 日時: 2006ソスN 3月4ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス28ソスソス 青木 弾道2に 東出走力B13 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ぱわ 日時: 2006ソスN 3月4ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス55ソスソス ソフトバンクの馬原のスタミナ少なくなりすぎじゃないんですか |
||
題名: のRe: 納得できない能力査定 投稿者 トラオ2号 日時: 2006ソスN 3月4ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス18ソスソス 馬原のスタミナはおそらく連投できるのはEだからじゃないですかね。 60超えるDだと連投不可になるので・・。 おそらくスタミナ59のはずです。 回復4があればいいみたいですね^^ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ホッカイロ 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚前 9ソスソス15ソスソス 岩瀬の能力は納得いきません。 開幕版よりもシュートが1あがって、 コントロールが下がっています。 シュートをあげるか威圧感などをつけるかしてほしいです。 余談 阿部は高校時代サードを守っていて、 監督にキャッチャーをやれといわれてやっています。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 biz 日時: 2006ソスN 3月5ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス00ソスソス 最近は全体的に能力が下がっている 6ぐらいはミートAとかバンバンいたし 総変化10超えるのもいた |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚前 2ソスソス24ソスソス >bizさん 2000年(パワプロ2000・2000開幕版・7)から、査定基準の見直しが行われました。 それまで「C標準」だったのを「D標準」に変更したため、見た目のパラメータは全体的に下がっています。 ただ、サクセスモード育成の最終的な平均クリア能力はあまり変化がないですね。 サクセス選手の寄せ集めチームで簡単にペナントで勝てるようになったのは、この頃からです。(まあ、強い選手集めれば勝てたのはどのナンバーも一緒といえば一緒ですけど) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス05ソスソス 後、金本はなぜ弾道3なんでしょう? 4でも良いと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 特攻隊長 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス26ソスソス トラオ2号s 60越えてても、回復4があれば連投できたと思いますよ。 後、馬原(ソ)に投手威圧感追加(救援防御率1点台) 岩瀬(中)は奪三振、投手威圧感、ピンチ4追加、シュート2→4位になれば良いと思います。(ペナントだと絶対防御率1点台にならない) 〜余談〜 岩瀬(中)は今春期キャンプでカーブとチェンジアップを習得した(のか?)らしいですよ。 次作では怪物級になってるかも? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 てs 日時: 2006ソスN 3月6ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス16ソスソス >>神風さん 金本選手の打撃はライナー性のものが多いからでしょう。 弾道がホームラン数に比例するというわけではないと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス11ソスソス てssありがとうございます。 本題 西武の和田一浩のミート多用除去 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 特攻隊長 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス01ソスソス 神風s 和田ってミート多用ありましたっけ? 〜本題〜 ローズ、、カブレラ、セギノール、T・ウッズ、清原にチームプレイ×、 松中、井端、青木、土橋、小久保にチームプレイ○、 多村、濱中、スペンサー、今岡、和田、中島、新庄、森野に強振多用、 久慈、坪井、奈良原、英典、関本にミート多用、 松中、金本、金城に人気者追加 〜余談〜 こういう系の特殊能力はもっと付けるべきだと思うのですが、皆さんはどう思いますか? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 落田君 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス07ソスソス 多村に広角打法、慎重盗塁はいると思います。 この他、小池にもチームプレー◯ 加藤(ロ)早熟削除 ベニー、持続 フランコ晩成(ロ)、持続 西岡は守備D これは、渡辺正人、堀(全盛期、遊撃時代)は普通の延長だと思うからです 宮本、小坂、OB大橋氏、池山隆寛氏、山下大輔氏にとっては極普通 当たり前、といった感じです 初動が遅いような気がします その他、荒木守備CからDでいいと思います |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 特攻隊長 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス04ソスソス 落葉s 多村の広角打法と小池のチームプレイ○は元から有りますよ。 私的には荒木の守備は13〜14ぐらいあっても良いと思います。(イメージ的にですけどww) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 なべさん 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス17ソスソス 落田君さん>西岡の守備力は私も疑問に思っていました。C、はたまたBという評価をする人もたまに見かけますが、Dが妥当ですよね。まだまだ宮本、小坂には及びませんよ。 荒木の守備力ですが、私はC11〜B12or13ぐらいあっても良いと思います。ウッズのカバーも考慮して考えると、Bぐらいが妥当だと思いますよ。送球イップスを克服出来た事は本当に大きかったですね。今では一塁手の捕り易い所に的確に投げている印象が強いですね。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 軸足 日時: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚前 1ソスソス04ソスソス 井端選手のエラー回避Cになってますけど 昨シーズンいくつか忘れましたけど毎年井端選手の年間エラー2〜3個くらいじゃないですか だから15と言わずとも14あってもいいと思うんですけど 個人的に、福留選手は広角打法でしょうか?と 井端選手のほうが内角と外角打ち分けてて広角打法っぽいと思うんですけど アウトコース捌く時に軸足を引く打ち方を是非再現して欲しい |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 フウ 日時: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚前 10ソスソス16ソスソス 和田はミート多用をもっていません それに多村は広角打法はもってますがチームプレー○はもっていません 荒木は守備B、西岡はDのままでいいとおもいますし セギノールなどは4番ですからバントをしないのは仕方がないかと チームプレー×はいらないと思いますね |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 特攻隊長 日時: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス11ソスソス フウs 私が言っているのは、バントではなく、チームバッティング(右方向へのバッティングや、故意的な犠飛)の事です。 軸足s 井端は2005年度はエラー6〜7個でしたよ。エラー回避は12ぐらいが妥当だと思います。 後、福留は春期キャンプで打撃フォームを変えましたのでその打ち方は知らないんですけど、たぶん無理でしょう。 〜余談〜 573って福留や小笠原、多村等の特殊能力やエラー回避、OBの査定が滅茶苦茶な気がします。 此処に居る人達で査定した方がもっと良い査定で出来るかも? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 落田君 日時: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス02ソスソス OB最大の疑問は、落合の査定。 川崎球場は極狭で、HR乱発だったと思います 稲尾が最強化していること。 中西太がパワー高過ぎ(160に補正) 以上です その他 佐藤義に持続が無いこと 福本に持続が無い 王にも持続 リーに持続 松坂早熟除去 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 特攻隊長 日時: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス18ソスソス 中西はパワー下げなくていいと思う。 むしろもっと上げるべきだと思う。 なぜなら、当時HRが殆どでなかった時代(中西一人で近鉄のチームHR数抜いてた)において36本打ったのだから現代で言うと、60〜70本位の価値があったと思う。 〜余談〜 OBって成長タイプも適当だよね。 40で2冠王になった門田が成長タイプ普通だし、 40過ぎても巨人の4番で3割20本越えてた落合に持続が付いてないし。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス48ソスソス >573って福留や小笠原、多村等の特殊能力やエラー回避、OBの査定が滅茶苦茶な気がします。 >此処に居る人達で査定した方がもっと良い査定で出来るかも? いや、これはさすがに言い過ぎかと。 最重要な「ゲームバランスとの兼ね合い」は、制作班でなければ知り得ない情報もありますし・・・。 例えばエラー回避の問題では、「12決定版」では特殊能力「エラー」の査定者数が大幅に増加しました。 「12」及び過去のナンバーと較べても極めて不自然な増え方なので、ここにシステムの変更が絡んだのは明白。 井端のエラー率が低めに設定されているのも、この辺が意識にあったのかも知れません。 また、同じく「12決定版」では内野安打が出やすくなったのも、ゲーム的には重要な変更でしょう。 制作班査定が全て信用できるかと言えば正直×だと私も思いますが、ゲーム的にどうか?の調整に関しては、スタッフだからこそ譲れない線があることも理解すべきだと思います。(ライトゴロ対策で強肩外野手の守力が低めに設定されるのが最たる例) そのうえで、各自の基準では納得できない部分をこうして掲示板で出し合うのは、もちろん有効だと思います。 私はむしろ、それもパワプロの楽しみ方の一つと捉えてプレイしています・・・。 >OBの成長タイプ 持続/極端なし、プロ1年目で統一しているようですね。 あまり深い意味はなさそうな感じです。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚前 10ソスソス02ソスソス すいません。 和田にミート多用がついていたのはパワポケでした。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 アクメド 日時: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス26ソスソス いつも金城の守備が低いと思うのですが、ライトゴロ対策でしょうか ??? バランスというより、上手にプレイヤーがライトゴロするからでしょうか? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 kkk 日時: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス06ソスソス 守備のこというなら福留もですね。昨年エラー0だから守備B以上でもおかしくないのだが。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス21ソスソス エラー0ならば、上がるのは守備力じゃなくてエラー回避だと思うんですけど 福留はエラー回避もDですけど |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 亀赤 日時: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス02ソスソス さらに福留はものすごい送球をするはずなのに、 肩Bというのはどういううことでしょうか・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 アクメド 日時: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス04ソスソス ライトゴロ防止策の1つだと思います 金城もAでいいとおもうんですけれどね バランスが崩れないため?でしょうね |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 軸足 日時: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス11ソスソス 福留選手は肩13で妥当だと思うけどなぁ でも福留選手が13・送球でアレックス選手が15・レーザーってなってくるとどうだろうと 外野で守備が上手い査定といえば赤星選手・高橋由選手・新庄選手くらいでしょうか 守備範囲的な要素が高いと思いますが だとしたら福留選手がそんなに守備範囲が広いとは?って感じでしょうか 金城選手はちょっとわかりませんが |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 3月12ソスソス ソス゚前 7ソスソス09ソスソス 守備範囲は走力が影響するみたいですよ 福留はBですから守備範囲は広くなっていると思います |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 軸足 日時: 2006ソスN 3月12ソスソス ソス゚前 8ソスソス02ソスソス >守備範囲は走力が〜 本当ですか? うーん、個人的には走力と守備力の両方で決まると思ってたんですけどね 高橋由選手(自作)走力C 守備B 清水選手(自作)走力B 守備F 鈴木選手(デフォ)走力A 守備D で試してみたんですけど大体 鈴木選手=高橋由>清水選手くらいでしたよ 大分テキトーな調査方法でしたが ちなみにパワプロ11です 全体的に板違いくさくなってきましたが |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス40ソスソス 大事なのを忘れてました。 楽天金田スライダー3除去。 スローカーブ3追加。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 フウ 日時: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス13ソスソス 守備範囲は 走力−守備補正地(守備が低いと高くなりAだと0) とここの掲示板できいたことがあります やはり福留、金城辺りはライトゴロ防止のために守備が低くなってるのでは?? 確か守備が低いと捕球後のスローイングが遅れたはずですし |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 華の慶次 日時: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス17ソスソス 出たよ珍 今年の今岡の打率知ってて言ってます? 2、79だよ。 これでミートBになったら規定打席に立った奴の殆どがB以上になる。 通算打率を考えてもあり得ない。 根拠があるならソース出せ!! まあ、井川が強すぎなのは解る。 でも、三浦はそんな気はしない。むしろもっとコントロールを良くするべきだと思う。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス52ソスソス まだありました。 横浜 小池ミートF2 村田ミートE3 相川パワーC95 阪神 鳥谷パワーC95 ヤクルト 青木 ミートA7 パワーE70 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 3月17ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス28ソスソス 青木はAH+内野安打○なのでミートBで充分でしょう 打率.344程度で内野安打かなり稼いでいたのでAは行き過ぎ 村田も2割5分程だからFで上等 今岡は.279 当然Dですね Bは有り得ない |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 軸足 日時: 2006ソスN 3月18ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス38ソスソス 今岡選手はミートDでチャンス5でバッチリですよね まぁパワーはBの上くらいかと思いましたが 井川選手は強いですね 05年は投球回数も減ったし(それでも多いですが)明らかな内容悪化なのにノビが消えた程度ですから |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 リカルド 日時: 2006ソスN 4月2ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス23ソスソス 三浦の球速を148ぐらいにして、奪三振つけて欲す。 クルーンにムービングファストかノビ4&ジャイロボール欲す。 多村のチャンス2外して欲す。 編集 門倉にも奪三振欲す。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 HAWKS_MLB2006 日時: 2006ソスN 4月2ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス37ソスソス 青木はシーズン100三振しています。 それでAはありえませんよ・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 フウ 日時: 2006ソスN 4月2ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス41ソスソス 三浦に奪三振はおかしい 奪三振率も高くないし奪三振王のタイトルも最多投球回数があったからこそとれたものですから 三浦も門倉も奪三振の多さはキレ、ノビあたりで再現してますから クルーンにノビ4、多村のチャンス2を削除すると現実離れした成績になりますから 査定で理由もなく横浜贔屓するのはどうかと・・・ 青木は200本といっても100三振打率344で内安打+AHですからBで十分かと けど粘りうちと三振を両方つけるのはどうかとおもうんですが・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 YBF 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス43ソスソス 青木のミートはAでいいと思いますよ。 三振の多さ→特殊能力の「三振」 さらに、三振が多いのに打率、安打がいいので、ミートはAのほうが… 粘り打ちはなくていいと思いますが… それ以外は…とくにないです。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 リカルド 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス45ソスソス Aで三振はありえんと・・・。 ちょっと出かけてきます。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 黒バットの法則 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス50ソスソス YBFs そういう青木についてのことが多いのですが 皆さんが言ってるように青木は内野安打が多いのでAはないでしょう |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 YBF 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス17ソスソス わかりました。Bでお願いします。 …でも、AH付ける→ミートは? と、いつも疑問です。 ミートA+AHを付ける選手の打率は、どれくらいが目安でしょうか… (話題がそれて、すいません。) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス50ソスソス 内野安打○のあるなし、走力の高い低いも関係すると思いますが だいたい.350くらいからでしょうかね 最近は.333越える人自体あまりいないですし |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス10ソスソス 「アベレージヒッター」を付ける条件ですが、2004年の公式コラムにヒントがあります。 それによると、打率ではなく「外野単打率」が決め手、とのこと。 ミート[C]の選手に付いたり(井端)するのは、この率で判断しているからです。 そんな感じで、青木のミートは最終的には打率で判断していると思います。(AHの有無も全く無関係とは思いませんが) 普通に見れば[A]と[B]のちょうど境界線あたりの成績で、「初球○」「対左4」所持、さらにミート力より走力重視な内野安打が多いのが、ミート[B]に落ち着いた理由でしょう。 ちなみに、「外野単打率」に拘れば、大量の内野安打がある青木に「アベレージヒッター」はそぐわないという説もあったりします。 ただ、そこは譲歩の範囲内でしょうね・・・突っ込まれる前にかわしておく(笑) 編集 >>HAWKS_MLB2006さん とりあえず外野単打率を考慮したというソース。 http://www.konami.jp/gs/game/pawa/column/pawa11ket3.html そして私、少し勘違いをしていたかも知れません。 これを読むと、「外野単打率は決め手ではなく、考査情報の一」という感じですね。 それでいくと、ご指摘の内容はほぼ私も首肯します。(対左5も含めて) そういえば決定版発売前、「ミートC/対左5/AH/流打/初球○/固打/内安○/バント○」と査定して実際に作った記憶が。 この時の査定スレで、「巧打系能力が揃ってる&対左5・初球持ちなのでミートCで十分」というのを、延々とここで説明したなぁ・・・(笑) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 HAWKS_MLB2006 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス19ソスソス 奥歯の詰まったライオンさん>> その意見に少し引っかかります。 12決定版公式攻略本で掲載されている製作者インタビューでアベレージヒッターは本来イチローの為に 出来た特殊能力と書いていました。そうなると、イチローも内野安打が多い選手です。 外野単打率は残念ながら見つかりませんでしたが、オリックス時代はどちらかと言えば二塁打が 多く、内野安打が圧倒的に多い選手でした。 そうなると青木(ヤ)も内野安打が多い選手です。 やはりアベレージヒッターなしの能力がベストだと思います HAWKS_MLB2006が考える青木の能力 →2 B6 E79 B13 D8 C10 C10 流し打ち 初球○ 対左投手5 粘り打ち バント○ 固め打ち 三振 内野安打○ ミート多用 対左投手5はアベレージヒッターの代償で十分でしょう。 編集>> 了解しました。それなら納得です |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 華の慶次 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス59ソスソス 青木って走力11〜12ぐらいじゃないの? 確かに内野安打多いけど、シングルヒット&1番打者の割に盗塁少ないと思うんだけど! もし、内野安打の多さを表現をするためにしてるんだったら慎重盗塁を付けた方が良いような・・・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス08ソスソス 29盗塁ですからB13で無問題だと思いますが 内野安打の多さも考えればB13が一番あってるかと |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 メロ 日時: 2006ソスN 4月3ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス02ソスソス 安打の記録ってのは打順も関係しますからね、、 僕的にはミートBで足力14、内野安打○でいいと思います アベレージヒッターはいりませんね。安打数は多くても打率はソコソコでしたから。。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 リカルド 日時: 2006ソスN 4月4ソスソス ソス゚前 10ソスソス10ソスソス 和田はなぜAHがついてないんでしょうか? ミートB広角打法でも十分だからでしょうか? 編集 >>神風さん でも一応首位打者ですたよね? >>蒼龍さん う〜ん、AH憑けるには、 最低でも320ぐらいは必要ですかね・・・。 編集 変な話、11超決定版の査定では、松中は三冠王だったのに、 AHも広角打法も憑いてないんですよね・・・。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 神風 日時: 2006ソスN 4月4ソスソス ソス゚前 10ソスソス13ソスソス リカルドさん> 和田は、打率.320台ですよ。 それでAHがついたら、セリーグの選手につきまくりますよ。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 蒼龍 日時: 2006ソスN 4月4ソスソス ソス゚前 11ソスソス12ソスソス >リカルドさん 極論ですが,1942年,巨人の呉波という外野手の方が.286で首位打者になっています。 .286でもAHは必要だと思いますか? 編集 やはり,イチローが,モデルの能力なので,今年の和田ではきついと思いますよ。 最低でも,.340を超えているか,前記されている,外野短打率が高くないと駄目だと思います。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 YBF 日時: 2006ソスN 4月4ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス14ソスソス みなさん、ありがとうございます。 …一行で、すいません。 わかりました!参考にします!!!!!!! (!多すぎる…) |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 極悪仙人 日時: 2006ソスN 4月4ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス13ソスソス 金城は走力C10にすべきだと思います 入団2年目以降足が遅くなった気がします あと、多村に慎重盗塁(誰かに同意)、チャンス2削除、 晩成追加(最近台頭してきたし)、明石はそのままで十分 西岡は守備D8で十分(まだ、渡辺正人に追いついていない。初動が悪いに同意。)黒猫は何考えている! 北川博敏ってなんで成長タイプが普通? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 華の慶次 日時: 2006ソスN 4月5ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス05ソスソス 極悪仙人sに付け足しで 金城は走力B→C&肩B→A&守備E→BorC&弾道2→3 多村は怪我で何ヶ月か出場出来なくて3割30本だったんで、全体的にもう少し強くしても良いような・・・・・・・・。 しかし、西岡の守備はC(10)ぐらいが良いと思います! 何故なら、守備Dだと補正がかかって守備範囲が結構狭くなるんで、間をとってCが良いと思います 北川の成長タイプは何がいいんでしょうか? 〜編集〜 ライトゴロ封じでは無いと思います ライトゴロなんて肩守備走力15&送球4のオリジナル選手で走力Gの選手相手にやっと出来る程度ですから・・・ 余談ですが金城の球速が120q/hって何? 573は金城がプロ入りまで150q/hを超える豪腕投手だった事知らないんでしょうかね? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 U-20 日時: 2006ソスN 4月5ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス43ソスソス 金城はライトゴロ封じではないでしょうか。 福留の守備もDですし。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 奥歯の詰まったライオン 日時: 2006ソスN 4月5ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス04ソスソス >華の慶次さん まず、ライトゴロ封じに関しては、根拠はありませんが有効な推測です。 「パワプロDC Edition」までの旧査定では、ライトゴロが頻発していました。 走力:C(現在の走力:D程度相当)の選手でもライトの正面に強い当たりが飛ぶと一塁で刺されたり。 そこで新査定に移行した際、同時的に主にライトを守る選手の能力バランス及び送球動作のゲームバランスを両面から調整する策が採られたとするのは、当時を知るファンの間では定説です。 先述の通り、あくまで「ファンの定説」であって根拠はありませんが、金城・福留のようにライトの選手を中心に守備が低く見積もられているのが、状況証拠にはなると思います。 ちなみに、オリックスのイチローも新査定移行時に守力:Bとなりました。 参考URL http://www.konami.jp/gs/game/pawa/dh/toy2/toy2_016.html こちらでは、当時のパワプロ制作に携わった方が、ゲームバランスの面での変更に言及されています。 なお、選手査定に関しては、もしライトゴロ対策査定が事実なら意図的に選手の能力を低く見積もっているということなので、オフィシャルにコメントが出るのは無理かと思います。 ちなみに、このサイトのトップへ行けばパワプロ黎明期の開発秘話も読めます。 特にスーファミ版・N64版を知らない世代には、当時のパワプロを知っていただきたいですし、興味があればご一読をお薦めします。 >金城の球速 野手の球速は統一されているだけです。 投手から野手に転向した選手も統一査定内なので、仕様ということでしょう。(ただしヤクルト・宮出は転向直後に球速だけ140台だった例あり) ゲーム内で使う機会がほぼ皆無な野手の球速を個別に査定するのは、査定班にとって無駄な労力が増えるだけですしね・・・。 >西岡の守備 走力:A、守力:Dという取り合わせは、基本走力が高い分、西岡の守備範囲の再現に支障をきたすほど守備走力は落ちないはずです。 単純計算しても中日・井端、ヤクルト・宮本あたりとほぼ同程度の守備範囲があります。 パワプロにはポジションニングや守備初動の査定がないので、守力・守備走力である程度それが代用されていると考えれば、現状の西岡は走A守Dで十分だと思います。 あと、2005年シーズン終了時点で高卒3年目、レギュラー定着1年目で、絶対的に経験が薄い様子見査定の面もあるでしょう。 例えば、守備に定評がある中日・荒木は、「パワプロ12」まで走力:B、守力:Cでした。(「12決」でAB) この前例から査定班の基準を推測すれば、今の西岡に守力:Cを与えるのは確かに早計です。 編集 >HAWKS_MLB2006さん 鳥谷には特殊能力「エラー」が付いていますので、これで差異を表現しているようですね。 ちなみに、パワプロ12決定版では、この「エラー」の査定者数が不自然に増加しているので、おそらく【エラー率】【特殊能力「エラー」】に関する内部仕様に変更があったものと思われます。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 HAWKS_MLB2006 日時: 2006ソスN 4月5ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス34ソスソス ただ俺が思うのは なぜ鳥谷と井端のエラー回避が同じなのか!? 了解です |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 アウディ 日時: 2006ソスN 4月5ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス36ソスソス ライトゴロに関してはバランスでしょうか? 多村をライトに回すと普通にまだ出来ます(走力Eまで) 多村はパワー160がイイと思います 晩成は相川と同じ時期に定着したため同意。 慎重盗塁も同意です(仕掛けが少ない) 北川は晩成(2001年に定着したから?) 金城の走力はあきらか野手転向時に比べ落ちたと思います(体重増えたっぽい?) 金城はCCC10B13C10弾道3が妥当だと思います 編集 多村晩成削除 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 蒼龍 日時: 2006ソスN 4月5ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス57ソスソス アウディさん> 多村のパワーが低めなのは,横浜スタジアムが飛びやすいボールを使用していることが,原因ではないでしょうか? あと,晩成なんですが,何歳頃に定着したら晩成になるのでしょうかね? 多村はまだ29ですよ。 あまりにも甘くはではないでしょうか? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 ラオウ 日時: 2006ソスN 4月5ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス40ソスソス よこからすみません。晩成型って実際にもそうはいないと思うんですけど・・・晩成型より普通に成長し、そのまま持続のほうがかなり多いと思います。 多村にしても、有名になったのは最近でもその前からかなりいいバッティングしていたので普通でいいと思います。 あと多村の三割三十本ですが、確かにあの打席数で三十本打ったのでパワーはあげていいと思いますが、三割に関しては逆に打席数が少なかったからという見方もできるので妥当だと思います。 これが僕の意見なんですがどうでしょうか? |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 鉄神 日時: 2006ソスN 4月5ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス16ソスソス 広島の石原のリードレベルが2でハマの新沼が3てどうゆうことですか新沼なんて試合すら出てないじゃないですか あとヤクルトの土橋 、259しか打ってないのにDはないでしょう 宮本は、265打っているのにEですよ あと安藤のコントロール 178でBはやりすぎでしょう あとロペスのパワー なんでもCの98は低すぎでしょう 一応HR12本打ってんですから 16本の磯部はBの125 4本しか違わないのに 長々とすいません。 |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 トラオ 日時: 2006ソスN 4月6ソスソス ソス゚前 12ソスソス21ソスソス ポータブルだと西岡の肩・守があがってますね! WBC効果でしょうか・・・ |
||
題名: Re: 納得できない能力査定 投稿者 籠球バカ 日時: 2006ソスN 4月6ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス13ソスソス 阪神ファンですがたしかに鳥谷と井端はちょっとおかしいですね 鳥谷はEぐらいでもいいですが井端はC以上いります 今年は能力上がっているといいなぁ阪神 |
||
パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1! YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved. |