パワプロ攻略掲示板byパワスク (http://allbbs.s154.xrea.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi)
攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用) >> パワプロ「マイライフ」攻略掲示板 >> マイライフ初めてです
(投稿開始者: なおと 日時: 2006ソスN 4月4ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス00ソスソス)

題名: マイライフ初めてです
投稿者 なおと 日時: 2006ソスN 4月4ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス00ソスソス
【球速】155`
【コンスタ】AA
【総変化】Hスライダー7カーブ7SFF7
【得能】ノビ4ジャイロ
を目標にしています。
これにするには、球団、ドラフト、AP、WPなど教えてください。
アドバイスなどお願いします。
また何年ほどかかるでしょうか?
返答お願いします。

題名: Re: マイライフ初めてです
投稿者 poruno 日時: 2006ソスN 4月4ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス40ソスソス
しゅーみsの理論(速球型・総変42(全特殊)・160km/h・コンスタAA・理論及びその他情報掲載スレ)を使えばいくと思います。
ただ球団を変更したほうがいいと思います。
これは変化球の関係です。
球団は日本ハムに変更したらスムーズに行くと思います。
初期変化球はなんでもいいです。(忘れさしたらいいので)
Hスライダーは一年目に練習で覚えられます。
SFFを覚えることが一つの難関だと思うので、日本ハムなら一年目にBクラスになればコーチ交代で津野浩コーチでSFFを覚えることができるのでそれで覚えればいと思います。ちなみにカーブも一緒に覚えることが出来ます。
あとはまずSFFを6まで上げます。それで限界だと思うのであとは

@ヤクルトに移籍して安田猛コーチで幻惑投球術をやる
Aオークションで稲尾のシーズン42勝のときのグラブを
競り落としてBクラスに、稲尾コーチを呼ぶ。鉄腕指導を実行

コーチ指導は変化球レベルを7まであげることができるのでレベルが7になるまでやってください。
このふたつの順番は自由でいいと思います。
SFFを6まで上げた時点でFAを習得しているならヤクルトへ行ってからの方がいいと思います。(幻惑投球術で球速がさがるので)
あとフリーターンはSFF、カーブが自主練のゴムボールで7になったらあとは自由でいいと思います。
なお一年目では最初のキャンプで変化球をあげないでください。(SFFが出た場合は別です。もちろんカーブもHスライダーもだめです。)
これは速球型があげられる変化球の限界が決まっているからです。
最後は球速を上げるだけになると思います。
これで多分出来ると思います。
疑問点があればきいてください。




パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.