パワプロ攻略掲示板byパワスク (http://allbbs.s154.xrea.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi)
攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用) >> パワプロ「マイライフ」攻略掲示板 >> 後5球種
(投稿開始者: 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚前 11�ス�ス13�ス�ス)

題名: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚前 11�ス�ス13�ス�ス
 総変42を作ろうとしているんですけど、
カミソリは決まったんですが後の5球種が決まっていません。
皆さんのお薦めを教えてください。
そして5球種決まったらそれの取得法を教えてください。

題名: Re: 後5球種
投稿者 bako 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚前 11�ス�ス35�ス�ス
速球型か変化球型かで変わってきます。
速球型ですと変幻をつけても4球種にならないというはなしがあげっているので
カミソリ持ちとなると初期変がシンカー系かシュート系でないと6球種になりません。
そうなると初期シンカー系ならキャンプでもう1つのシンカー系とカミソリ、
シュート系ならシンカー系とカミソリをキャンプで。
オールスターでカーブかスロカ、サークルチェンジ、カットかHスラを取得ですね。

題名: Re: 後5球種
投稿者 Corona 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚前 11�ス�ス44�ス�ス
僕のお勧めは
Hスライダー:オールスター(岩瀬など)
サークルチェンジ:オールスター(井川など)
Hシンカー:西本コーチ(巨人、オリックス、中日)
SFF:宮田コーチ(巨人)

後好きな変化球を初期にすればいいかと思います。
上は巨人で始めることを前提としています。
ほかの球団でやりたいのであれば言ってください。
ほかの方法を考えます。
(この方法はキャンプ、初期あわせて4球種覚える必要があるため変化球型で始める必要があります

題名: Re: 後5球種
投稿者 四番キャッチャー 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚鯉ソス 12�ス�ス13�ス�ス
横から失礼します。 10時間近くやっているのですが、宮田コーチがまったくでません。かなりレアなんですか?

題名: Re: 後5球種
投稿者 bako 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚鯉ソス 12�ス�ス24�ス�ス
私の経験上ですとレアです。西本に近いくらいですね。
ただ運なのでそうじゃないという人もいるかも。
10時間は相当やばいですね。
私は早くて1時間、かかった時でも3時間でしたから。

題名: Re: 後5球種
投稿者 四番キャッチャー 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚鯉ソス 12�ス�ス53�ス�ス
そうですか・・・・ 相当運がないですか・・ 
まぁがんばります。 ありがとうございます。

題名: dRe: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚鯉ソス 8�ス�ス12�ス�ス
 すいません。できれば160km目指してるんで
速球型がいいんですけど。
後一応テンプレ用意します。
【スライダー系】
【カーブ系】
【フォーク系】
【シンカー系】

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月11�ス�ス �ス゚鯉ソス 8�ス�ス23�ス�ス
 連レスすいません。
速球型はきついかもしれませんので、
変化球型に速球系アピールにします。
後忘れてたテンプレ
【第二球種】

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月12�ス�ス �ス゚前 10�ス�ス08�ス�ス
 すいませーん。教えてくださいよー。
強い変化球ないですかね

題名: Re: 後5球種
投稿者 野球命 日時: 2006�スN 3月12�ス�ス �ス゚前 10�ス�ス35�ス�ス
ぼくだったら、
SFF Kカーブ Hスライダー Hシンカー チェンジアップ
です。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月12�ス�ス �ス゚鯉ソス 5�ス�ス37�ス�ス
 皆さんの意見を聞いて
【スライダー系】Hスライダー
【カーブ系】Kカーブかスローカーブ
【フォーク系】チェンジアップかサークルチェンジ
【第二球種】SFF
【シンカー系】Hシンカー
【シュート系】カミソリシュート
です。
 まだカーブとフォークが決まってないのでそこは又皆さんの意見を聞きたいです。
 それとこの6つを手に入れるためにはどのような手順でどうすればいいのか教えてください。
 もう1つ変化球系で始めて 威力のある~・球速の限界が1番あがるアピールで始めると球速の限界はどのくらいになるでしょうか。これらを教えてください。お願いします。 

題名: Re: 後5球種
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006�スN 3月12�ス�ス �ス゚鯉ソス 5�ス�ス54�ス�ス
変化球型は限界球速を上げるものをつけても150にいくには結構な運が必要なのでそれほど期待しない方がいいです。
アンダーやサイド?でよければ最初にHシンカーを覚えてます。球団は巨人です。それで三木と知り合います。オールスターでフォーク系かスライダー系を覚えます。SFFはフォーク系をオールスターで取ってからにしてください。フォーク系を覚えたら宮田コーチを就任させてSFFで今度は平松をコーチに就任させてカミソリです。Kカーブは三木からの合同自主練習でいいですしスローならキャンプでいいです。Hシンカーはコーチからでも教えてもらえたかな?

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月12�ス�ス �ス゚鯉ソス 6�ス�ス19�ス�ス
 じゃあ速球系で威力のある~ともう1つは何でもいいので
なるべく晩成になるようにして始めたら速球の限界は
どれくらいでしょうか。
後Kカーブとスロカ、チェンジとサークルでは         どっちがとりやすいでしょう。でそれを含んだ6つの取り方を
詳しくわかりやすくお願いします。

題名: Re: 後5種類
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006�スN 3月12�ス�ス �ス゚鯉ソス 6�ス�ス44�ス�ス
変化球型の普通の球速は145だったと思います。それでもいいなら何でもいいです。
Kカーブは三木から教えてもらえますしスローカーブも巨人で教えてもらえます。どちらも取りやすいですが、三木から合同自主練習を誘われるか分かりませんしスローカーブは最初の方で覚えられるので少しは有利かと思います。
サークルチェンジ(これからCC)とチェンジアップはオールスターではCCの方が井川が持っているのでCCがいいと思います。
詳しく教えたと思いましたかすみません。
Hシンカーはアンダーかサイド?しか所期では取れないのでアンダーでよければアンダーでHシンカーを覚えておきます。
スローカーブでよければキャンプで覚えます。
どんどん変化球を覚えたかったら1年目のオールスターでCCかHスライダーを覚えます。
1年目はBクラスで終わり宮田コーチか平松コーチを就任させます。
そして1年目で覚えられなかった変化球を覚えます。
2年目もBクラスで終わり平松コーチか宮田コーチを就任させます。
Kカーブを覚えたいならスローカーブはやめて1年目の合同自主練習で三木から教えてもらってください。
変化球をじっくり曲げさせたいならどんどん変化球は覚えないで少しずつ変化球の練習をしてください。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月12�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス00�ス�ス
 詳しいご説明ありがとうごさいます。
速球型に威力~をつけると球速の限界はどのくらいに      なるでしょうか。
後変化球はスロカとCCにしたいと思います。

題名: Re: 後5球種
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006�スN 3月12�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス08�ス�ス
何キロになるかは分かりませんが速球型でやると望んでいる変化球が覚えられないと思いますよ。
155以上にはなるかな?分かりません。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 5�ス�ス37�ス�ス
 なぜ覚えられないのでしょう。
1行レスすいません。

題名: Re: 後5球種
投稿者 ナチズム 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 5�ス�ス48�ス�ス
普通にやれば限界突破込みで159kはいきます。

題名: Re: 後5球種
投稿者 扇風機 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 5�ス�ス50�ス�ス
ナチズムさん>
速球型の球速の素限界は今のところ154~156kmとなっております。
ここに改名で+1kmで155~157kmとなります。

なので159kmは上限を上げるアピールを入れない限り不可能です。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 5�ス�ス58�ス�ス
 いえ、そういうことではなくて・・・
大紅蓮斬月sのいった変化球が覚えられないというのが
どういうことかということです。

題名: Re: 後5球種
投稿者 しゅーみ 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 6�ス�ス12�ス�ス
お邪魔します。

>俺ペナさん
てふてふさんがご意見されておりますが、私なりの見解を。

>大紅蓮斬月sのいった変化球が覚えられないというのが

正確には覚えずらいというべきでしょうか。
速球型の場合、3方向・総変8までしか覚えられません。
一方、変化球型は、4方向総変15?16?まで覚えることが可能です。←どなたかフォローをお願いします。速球型のカミソリ持ちとなると、お狙いになられている
【スライダー系】Hスライダー
【カーブ系】Kカーブかスローカーブ
【フォーク系】チェンジアップかサークルチェンジ
【第二球種】SFF
【シンカー系】Hシンカー
【シュート系】カミソリシュート

これは、てふてふさんが仰られている通り不可能です。
全方向特殊変化球&カミソリ持ちとなると、変化球としては、
【スライダー系】Hスライダーorカット
【カーブ系】スローカーブ
【フォーク系】チェンジアップ(開幕版のみ)orサークルチェンジorSFF
【シンカー系】Hシンカー
【シュート系】Hシュート
【第二球種】カミソリシュート

に絞られてしまいます。しかし、上記の変化球種を狙うだけでも、
多大な時間・リセット・根気が必要となります。
それでもよろしければ、関連スレッドが3つほどありますので、
ご参照されることをお薦めします。

そこまでの苦労をされたくないならば変化球型で無難に育成されることをお薦め致します。
変化球型でも、唸る~をAPに選択すると、最高153km/hまでは伸びますから。
(球速は運ですが。)


>扇風機さん
フォローありがとうございます。

題名: Re: 後5球種
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 6�ス�ス13�ス�ス
まず速球型は3つしか変化球を覚えられません。
だから3つ覚えて他のオールスターで覚えても1個は覚えられない変化球です。

題名: Re: 後5球種
投稿者 扇風機 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 6�ス�ス22�ス�ス
しゅーみさん>
変化球型の素限界は4方向総変15ですね。

しゅーみさんの仰られているように、カミソリ持ちの全方向は極めて難しいです。
なので、速球型に変幻自在かやはり無難に変化球型がよろしいかと思います。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 6�ス�ス42�ス�ス
 では変化球型に威力~と唸る~で153km目指します。
2つ質問があります。
①WPはなにがいいでしょうか。               ②フォームは能力に関係あるのでしょうか
それと何年目にこういうことして変化球獲得みたいな感じで
詳しく教えてください。

題名: Re: 後5種類
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006�スN 3月13�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス27�ス�ス

on 03/12/06   18:44:10, 大紅蓮斬月 wrote:
変化球型の普通の球速は145だったと思います。それでもいいなら何でもいいです。
Kカーブは三木から教えてもらえますしスローカーブも巨人で教えてもらえます。どちらも取りやすいですが、三木から合同自主練習を誘われるか分かりませんしスローカーブは最初の方で覚えられるので少しは有利かと思います。
サークルチェンジ(これからCC)とチェンジアップはオールスターではCCの方が井川が持っているのでCCがいいと思います。
詳しく教えたと思いましたかすみません。
Hシンカーはアンダーかサイド?しか所期では取れないのでアンダーでよければアンダーでHシンカーを覚えておきます。
スローカーブでよければキャンプで覚えます。
どんどん変化球を覚えたかったら1年目のオールスターでCCかHスライダーを覚えます。
1年目はBクラスで終わり宮田コーチか平松コーチを就任させます。
そして1年目で覚えられなかった変化球を覚えます。
2年目もBクラスで終わり平松コーチか宮田コーチを就任させます。
Kカーブを覚えたいならスローカーブはやめて1年目の合同自主練習で三木から教えてもらってください。
変化球をじっくり曲げさせたいならどんどん変化球は覚えないで少しずつ変化球の練習をしてください。

ここに全て書きましたよね。
変化球型で150以上は難しいです。例え限界球速を上げるものでは難しいです。
①人気者を取らなくていいなら別に顔が・・・でもいいです。
欲しいならエンジン・・・か気が・・・がいいです。
②関係ありません。しかし初期で取れる変化球が少し変わります。そのことは少し書いたはずです。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月14�ス�ス �ス゚鯉ソス 1�ス�ス42�ス�ス
 すいません。とても丁寧に書いて頂いて嬉しいのですが、

例 1年目、初期○○、キャンプ○○

の様に書いて頂きたいのですけど・・・

題名: Re: 後5球種
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006�スN 3月14�ス�ス �ス゚鯉ソス 1�ス�ス57�ス�ス
まずフォームはどれがいいですか?
それで変わってきます。
アンダーでいいですか?

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月14�ス�ス �ス゚鯉ソス 2�ス�ス15�ス�ス
 大紅蓮斬月sありがとうございます。

アンダーで全然OKです。

題名: Re: 後5球種
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006�スN 3月14�ス�ス �ス゚鯉ソス 2�ス�ス35�ス�ス
アンダーなら初期でHシンカーを覚えましょう。
1年目の春キャンプでスローカーブを覚えます。
1年目のオールスターでHスライダーかCCを教えてもらいます。
1年目はBクラスで終わり平松コーチを就任させます。
2年目のオールスターで1年目に覚えていない変化球を覚えます。
2年目もBクラスで終わり宮田コーチを就任させます。
これでいいです。1年目のオールスターでCCを覚えたら1年目のコーチ替えは宮田コーチでもいいです。球団は巨人です。
前にも書きましたが、総変化が限界に来てから変化球を覚えたほうが簡単に上がるのでオススメ?です。どんどん変化球を覚えたいなら↑の方法でいいです。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月14�ス�ス �ス゚鯉ソス 3�ス�ス15�ス�ス
 ありがとうございました。これでがんばってみます。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月15�ス�ス �ス゚鯉ソス 1�ス�ス01�ス�ス
 連レスすいません。
初期をシンカーにして速球型で総変42は行けますか。
できなかったらカミソリとCCとSFFとスロカは覚えたいんで
後二つを何でもいいので総変42行けますか。

題名: Re: 後5球種
投稿者 俺ペナ 日時: 2006�スN 3月15�ス�ス �ス゚鯉ソス 2�ス�ス52�ス�ス
 すいませ~ん だれかないですか~。
それともう1つ質問があります。
変化球型で早熱でも総変42いけますか。



パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.