|
||
題名: 投球術 投稿者 ドラドラ 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 1�ス�ス07�ス�ス 今マイライフで投手を作っているんですが、カウントを追いつめても打たれてしまいます。どなたか打たれにくい投球術を教えてください!!ちなみに今の投手の能力は、球速 149キロ-コントロール G(85)-スタミナ D(64) |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 アルヴィス 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 4�ス�ス15�ス�ス 一球ボールを投げたらいいと思います(高めに たまに振ってくれて三振です |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 パワプロ大好き 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 4�ス�ス28�ス�ス 横から失礼致します。尻上がりの取得のため、バッター(難易度ぷ~です)にど真ん中スローボールを投げているんですが、見逃しやゴロばっかりです。ぷ~にも打たれる方法はありませんか?(小さい(う)の入力の仕方がわからないんでそこはお許しを。) |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 四番キャッチャー 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 4�ス�ス39�ス�ス ドラドラさん、個人的には(ぷぅ~なら) 1球目にスローボールをアウトローに、2球目にストレートを外角高め、3球目にスローボールを高めに、4球目に高めにストレート、5球目は1球目と同じって感じです。 パワプロ大好きさん、運しかないですね。 レベルを上げてみるとか。 (小さいうは、X・Lを前に打つですね。 XUorLUとうってみてください。) |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 UFO投法? 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 4�ス�ス40�ス�ス ぷぅーは、スローボールよりもストレートの方が打たれやすいです。 ぅは、XUとうつとでます。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 パワプロ大好き 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 4�ス�ス47�ス�ス 四番キャッチャーさんとUFO投法?さん、返事と(ぅ)の入力方法を教えて下さったこと、感謝します。こっちの選手は球速が速いのでレベルを上げてやります。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 ガンタ 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 6�ス�ス43�ス�ス 横からすいません。さらに関係ないかもしれませんが僕は、打撃「ぷぅ~」の時レベル1のパームを投げたらホームラン打たれました・・・ちなみにぷぅ~で打たれないためには、アウトコース高めに投げてみてください。意外と打たれません。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 ドラドラ 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 6�ス�ス57�ス�ス みなさんありがとうございます!!ちなみにフォーク(1)を覚えているんですが、フォークを混ぜて投球するならどうゆう感じの配球がいいですか? |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 四番キャッチャー 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス11�ス�ス それぞれの好みだと思いますが、私はさっきとほぼ同じですが、1球目にスローボールをアウトローに、2球目にストレートを外角高め、3球目にフォーク内角低め、4球目に高めにストレート、5球目は1球目と同じって感じです。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 ドラドラ 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス13�ス�ス ちなみにレベルは普通です |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 ドラドラ 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス15�ス�ス ストレートがジャイロなんですが平気ですかね? |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 四番キャッチャー 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス20�ス�ス 私はぷぅ~でやっているので普通にきくかはわかりません。 やはり自分でいい投球法を見つけるのがいいですよ。 ジャイロのほうが普通のストレートよりいいですよ!! |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 ドラドラ 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス29�ス�ス そうですか。四番キャッチャーさんありがとうございます!! |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 パワプロ大好き 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス39�ス�ス 先程はありがとうございます。また質問がありやってきました。尻上がり取得のため(ふつう)でやっているんですが、四回以降「外角低めにストレート、また同じ球、(左には同じ所にスライダー)、内角高めからフォーク」の順番で投げると何故か打たれるんです。何か改善点はありますか?自分なりの抑え方があればそれでも構いません。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 のいのい 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 8�ス�ス09�ス�ス 高めの落ちる球は痛打を浴びることが多いです。 あとインハイは12では危険コースという噂です。もちろん投げてもいいのですがホームランを打たれやすいコースらしいので気をつけて投げましょう。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 アレース 日時: 2006�スN 2月28�ス�ス �ス゚鯉ソス 11�ス�ス47�ス�ス 一番簡単なのが スローボール内角低め超ギリギリ→ストレートアウトロー(ボール球)→スローボール内角低め超ギリギリ→ストレート外角高目(ストライクゾーン) で、それでしっくりしなければ(右投手・対右打者の場合) ①内角低めストレート(ストライクゾーン)→②外角高めカーブ(ボールゾーンからストライクゾーンに入ってまたボール球になるように) →③(②の球で振ってくれたら)内角低めストレート(ストライク)→④低め真中から外に逃げるスライダー もしくは →③(②の球が入らなかった場合)内角低めボール球からストライクになるスライダー→④内角高めストレート(ボール球)→⑤変化したあと外角低めギリギリストライクになるようにカーブ ↑が僕としてはおすすめです まぁあとは自分流が一番いいと思います |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 かんたろう 日時: 2006�スN 3月1�ス�ス �ス゚鯉ソス 12�ス�ス11�ス�ス バッター個々に持っている癖とか振ってくれるゾーン・苦手ゾーンとか分かればそれなりの配球というのも作れるんだけど… それ以前にそういうものがプログラミングされているかどうかということを知りたい |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 かんたろう 日時: 2006�スN 3月1�ス�ス �ス゚鯉ソス 12�ス�ス21�ス�ス 俺の選手は2年目でコンCスタB 変化球スライダー2カーブ7フォーク1 対左4短気寸前× カーブの変化量が大きいので、カーブを中心に配球を立てる。 1球目カーブインロー→2球目スライダー外角高め→ストレート高めボール球 これで三振取れたら気持ちいいですよ |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 かず 日時: 2006�スN 3月1�ス�ス �ス゚鯉ソス 1�ス�ス28�ス�ス 横からすいません。 全打者に同じ配球をしていると打たれることが多くなります。あくまでも私の感覚ですが。 また、2球続けて同じ球も少々打たれやすいようです。これも私の感覚ですが。。。 なので、配球は全打者同じにせずに、ちょこちょこ変えていくのがいいと思います。 基本的にコーナーを狙って、3球で勝負せずにボール球も使い、直球と変化球、困ったらインローぎりぎりにスローボール。 長文失礼しました。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 パワプロ大好き 日時: 2006�スN 3月1�ス�ス �ス゚鯉ソス 2�ス�ス06�ス�ス 親に勉強をさせられお礼が遅れました。のいのいさん、アレースさん、良い情報をありがとうございました。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 パワプロ大好き 日時: 2006�スN 3月1�ス�ス �ス゚鯉ソス 2�ス�ス31�ス�ス 改めて見たところ、かんたろうさんとかずさんも答えてくれているんですね・・・。気づかなくてごめんなさい。皆さん、ありがとうございました。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 神風 日時: 2006�スN 3月1�ス�ス �ス゚鯉ソス 4�ス�ス34�ス�ス インローが良いと思います。 マイライフではどうかわかりませんが。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 どらごんず 日時: 2006�スN 3月1�ス�ス �ス゚鯉ソス 4�ス�ス38�ス�ス キャッチャーがかまえてる画面がありますよね。 気のせいかと思うのですが僕ストライクゾーンがみえちゃうんです。僕はそれにそってスローボール投げて三振とってます。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 聡 日時: 2006�スN 3月1�ス�ス �ス゚鯉ソス 7�ス�ス00�ス�ス 投球術ということで、便乗して。 ごくあくでマイライフやってるんですが、どうしても一試合5~6点取られてしまいます。。。 何かいい方法はないでしょうか? 自分が未熟なせいなのは分かってるんですが、ヒントが欲しいので。。。 チームは3年連続最下位だしorz |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 かんたろう 日時: 2006�スN 3月2�ス�ス �ス゚鯉ソス 4�ス�ス39�ス�ス インローぎりぎりにスローボールは危ないんじゃないかな? …と俺は思う。 変化球なら逆に打たれにくくなると思うんだけど…どうでしょう? |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 かず 日時: 2006�スN 3月2�ス�ス �ス゚鯉ソス 8�ス�ス10�ス�ス スローボールはほんとギリギリに投げないとダメみたいです。 あと、COMレベルが"よわい"のときは他のレベルに比べてスローボールあんまし通用しないような気がします。 少しでも甘く入ると長打に。。。 "よわい"のときは、変化球多用したほうが断然打たれません。 |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 かんたろう 日時: 2006�スN 3月7�ス�ス �ス゚前 10�ス�ス10�ス�ス 試させてもらいました。今のレベルは普通でやってます 凡打とか狙えるので |
||
題名: Re: 投球術 投稿者 udon 日時: 2006�スN 3月7�ス�ス �ス゚鯉ソス 12�ス�ス41�ス�ス 決定版のcom強いの場合ですが、 まずシュートでストライク(なるべくギリギリに決める) →外に逃げるカーブ →スライダーでストライク →高めにストレートまたは横の変化球(運が良いとここで空振りしてくれます) →フォークをギリギリに決める という配球を繰り返してもあまり打たれませんでした。 ただこの場合いずれの変化球も変化量が多いことが前提です。 特に、フォークは変化量が中途半端だと狙われますのでご注意を :o |
||
パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1! YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved. |