|
||
題名: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 ゼンベエ 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス41ソスソス オールAを作るためにはどのタイプにしようか迷ってます。 高卒 ドラフト6位 晩成タイプ はいいと思います。 パワー型、スピード型などではどれがいいでしょうか? 成長タイプだとは思いますがどれがいいか迷ってます。 みなさんの経験を参考にしたいと思います。 それともドラフト1位でもオールA作れた方がいたら教えてください。 |
||
題名: Re: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 アルヴィス 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス42ソスソス オールAはバランス型がいいです 簡単に出来ますドラ1でも出来ますよ |
||
題名: Re: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 ぷるる×2 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス43ソスソス ALLAは早熟でも晩成でも出来ます。 パワー型よりバランス型の方がいいです。 パワー型等でも可能みたいですが、バランス型の方が早いです。 独り言 >アルヴィスs いつも思ってたんですが文に、や。がないんですよね〜 なんというか、付けた方がしっかりしたみたいでいいですよw >carpファンs そこを注意されても・・・ |
||
題名: Re: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 ゼンベエ 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス47ソスソス アルヴィスさん ぶるる×2さん ありがとうございました。 ドラフト1位バランス型ではじめたいと思います でもやっぱり甲子園出場はNGで顔がいまいちなど晩成向きに持っていく方がいいでしょうか? |
||
題名: Re: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 ぷるる×2 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス49ソスソス 早熟でも出来ますんで晩成傾向はいらないです。 より早く作るには、APに甲子園出場・素早い、WPは顔イマ。 これだと、3年目にはALLA達成できます。 |
||
題名: Re: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 ゼンベエ 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス56ソスソス ぷるる×2さん またまたありがとうございました。 すごいですね。3年目でオールAですか。 前の11かな?の時はなかなか走塁、肩、守備などなかなかあがらず大変だったんですよね。 今作はそれらもあげやすいのでしょうか? 質問ばかりですみません。 |
||
題名: Re: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 ぷるる×2 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス59ソスソス 俺が言った初期設定ではじめると、初期でALLCです。 キャンプは全部守備連携でいいです。 偉人伝などもあるんで肩より守備の方が早く上がります。 守備が先にAになった場合は、肩練習をすると良い。 |
||
題名: Re: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 carpファン 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス02ソスソス 横から失礼します 甲子園出場は限界値を上げないので自分はあまり勧めません それでも構わないと言うのなら結構ですけど 走、守についてはそんなに変わらないと思いますよ 比べたわけではありませんが 特に変更点があるとは思えないので ただ盗塁がマニュアル操作できますから、走力は上がりやすいかもしれませんね >ぷるる×2さん 、や。じゃなくて句読点と言いましょうね 編集 そうですか 、や。なんて言い方が パッと見なんと書いているのか分からなかったうえ あまりスマートには見えないので ちなみにどうでもいいことですが自分も句読点はほとんど使わないですね その代わりにスペース空けるか、改行しているので問題はないでしょう 態々句読点つけるのが面倒なんですよね |
||
題名: Re: オールAを目指すために最初の能力選択について 投稿者 ゼンベエ 日時: 2006ソスN 2月27ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス11ソスソス ぷるる×2さん carpファンさん ありがとうございました。 頑張ってオールAを作りたいと思います。 自分でやってみてこういうほうがいいと思ったりしたら書き込みたいと思います。 みなさんもありましたら教えてくださいね。 |
||
パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1! YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved. |