パワプロ攻略掲示板byパワスク (http://allbbs.s154.xrea.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi)
攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用) >> パワプロ「サクセス」攻略掲示板 >> 投球フォームによる‥‥
(投稿開始者: ざくろ 日時: 2006ソスN 3月14ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス43ソスソス)

題名: 投球フォームによる‥‥
投稿者 ざくろ 日時: 2006ソスN 3月14ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス43ソスソス
投球フォームをアンダースロー5とかにするとスライダーの変化が他のフォームに比べて大きいように思えるんですけど、気のせいでしょうか?あとクウォーターにするとカーブが良く曲がるとか何か関係があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいのでよろしくお願いします。

題名: Re: 投球フォームによる‥‥
投稿者 ファイ 日時: 2006ソスN 3月14ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス45ソスソス
そういうものはあります。たしかアンダーだと斜め系がよく曲がったと思います。

題名: Re: 投球フォームによる‥‥
投稿者 最弱 日時: 2006ソスN 3月14ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス52ソスソス
関係ありません。
フォームによって変化量は変わりません。

しかし、特定のフォームにすると、
体感速度が上がると書いてありました

題名: Re: 投球フォームによる‥‥
投稿者 最弱 日時: 2006ソスN 3月14ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス58ソスソス
そうなんですか!?
まちがった情報を流し、すいませんでした

題名: Re: 投球フォームによる‥‥
投稿者 凸凹 日時: 2006ソスN 3月14ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス05ソスソス
らいおnさんの補足>

サイドでも横変化1.1倍です。

サイドだったらスライダー、シュート系の変化球がいいわけです

題名: Re: 投球フォームによる‥‥
投稿者 ざくろ 日時: 2006ソスN 3月15ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス55ソスソス
なるほど。とするとクォーターは斜め系でしょうね。自分的にDカーブが好きなのでクォーターで作ってみたいと思います。ありがとうございました。

題名: Re: 投球フォームによる‥‥
投稿者 カット・ファスト・ボール 日時: 2006ソスN 3月15ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス52ソスソス
ということはオバー系だとフォーク系の
変化量が上がると言う事ですか?

題名: Re: 投球フォームによる‥‥
投稿者 白夜 日時: 2006ソスN 3月15ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス37ソスソス
ハイ。多分少しですが、変化量が上がると思います。
自分だけでしょうか?オーバーは球速の体感速度が
上がるような機がするんですが?



パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.