パワプロ攻略掲示板byパワスク (http://allbbs.s154.xrea.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi)
攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用) >> パワプロ「サクセス」攻略掲示板 >> Hスライダー、そこまで誉める?
(投稿開始者: スライダー派 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス30ソスソス)

題名: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 スライダー派 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス30ソスソス
そこまで誉める程強いでしょうか

スライダー1とスライダー7の違い
まぁ単純に変化量もなんですが、横変化速度も変わってるのはご存じですか?
つまり同じ球速でも、同じタイミングから変化する為
スライダー1はノロノロと横変化するのに対し
スライダー7はスピードのある横変化をします
次にキレ、変化するタイミングです
キレがあるとは変化のタイミングが遅いこと
キレがないとは変化のタイミングが早いこと
当然タイミングが遅ければ遅いほど変化速度も速いです
つまり【キレ2】所持投手のスライダー7に対し
【キレ4】所持投手のスライダー7の方が横変化速度が速いです
最後に球速
これが速いとキャッチャーの捕球速度が速くなるのでキレが出ます
つまり

投球→→→変化→→→捕球(遅) が
投球→→変化→→捕球(速)
○投球〜変化までが『キレ』

以上が見落とされがちな「変化速度」

●本題に入ります●

Hスライダーは果たして強い物だろうか
基本変化球と比べてみましょう
スライダーvsHスライダー
★変化量
○スライダーvsHスライダー×
常識ですよね。差は1.5倍ほどでしょうか
★捕球速度
×スライダーvsHスライダー○
これも常識ですね
★横変化速度
○スライダーvsHスライダー×
これが言いたくて上記で説明しました
変化量もHスライダーが勝していれば話しは別ですが
いくら捕球速度は速いとはいえど、変化量による変化速度の増加には勝てないでしょう
★変化球ポイント
○スライダーvsHスライダー×
スライダーに対してHスライダーはポイントを2倍費やします

★結論
私はスライダーの方が強いと思うのですが、どうでしょうか

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 アバ夕 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス22ソスソス
こういう検証大好きなので以前出てたデータをちょろっと置いときます。
スライダー【横28/縦0/球速-15`/キレ4】
Hスライダー【横22/縦0/球速-8`/キレ5】
Sスライダー【横28/縦5/球速-15`/キレ4】←は参考

スライダー派sが仰る事はもっともです。
…が、変化量に対する変化速度をみるだけでなく、球速ダウンや変化球そのもののキレの差にも目を向けてください。
経験値倍になるのはLV7まで上げたらの話で現実的には3〜5位が多いかと。総変化量に関わるので見逃せませんけど。
と、ここまでHスラ信仰者の様なことをいいながら実はスライダー使ってます。個人的には下や斜めに特殊変化球使うので横は基本変化球でないと経験値が足りんってのが本音ですw

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 韋駄天 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス49ソスソス
私はHスライダー信者として言わせてもらいます。
確かにスライダー派さんの仰ることは確かであり、スライダーも使えるのは事実です。

ですが、アバタさんも仰られていましたが、
球速は勿論のことキレが断然に違います

試合(パワプロ)での松坂や岩瀬のHスライダーは正直打てません。(私だけかも知れませんが)
それはアウトコースからストライクゾーンへ来た場合
キレのあるHスライダーの方がスライダーより打ちづらいからです。
その理由はやはり速度があるということではないでしょうか?

Hスライダーも5あれば十分ですし、7あれば他の変化球は1球種で十分抑えられますよ。

駄文で失礼しました。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 koa 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス17ソスソス
自分もHスライダー派ですね。

ただスライダーとHスライダーでは一定の条件で変えます。
球速が遅ければスライダー
   早ければHスライダーですね。

140キロ中盤ならばまずHスライダーはスライダーより遥かに落ちます。しかし150キロ以上になると別物となってしまいます。

下記の選手はマイライフで作りましたけど試してもらえば解かります。
はっきり言って打てません。それに対しスライダーだとある一定の速度以上になると球速は上がりません。
その場合変化球の見極めがされ弱点となってしまいます。

まあHスライダーは球速がそれなりだとスライダーと同じ球速域になったりしますしね・・・(スタミナは倍消費する分使えない)

スライダー Hスライダーは球速限界で決めることが良いと思いますね

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 まあまあ 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス33ソスソス
私もHスライダー派です。
キレが良く、打つのは容易ではないです。

スライダーも使えると思いますが、Hスライダーほどではないです。
Hスライダーは球速が速ければ速いほど使えるのに対して、
スライダーは球速が速くても限界があります。
Hスライダーは、体感的に変化球の中でキレは一級品だと思います。
そのためか、ストレートとの見極めが難しいです。

総合的にHスライダーの方が強いです。

長文失礼しました。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 brahman 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 8ソスソス24ソスソス
僕もHスライダー派ですね。横変化速度がスライダーの方が速いと言っていますがそれ以前にHスライダーは球速は速く、キレも抜群なためストレートとの見極めが困難だからです。球を投げてからストレートか変化球か見極めやすいスライダーに対して見極めにくいHスライダーは高ポイントを払って取得する価値はあると思います。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 サウスポー 日時: 2006ソスN 3月8ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス22ソスソス
横からすいません。
かなり高度な話ですね(僕的に :-[)
僕はHスラ派ですが、むしろ問題なのはHシュート、Hシンカーです。正直この二つは基本スピードが遅いためか、あまり基本変化球と球速が変わらない気がするのでほとんど使いません。みなさんはどうでしょうか?

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 身長チビ 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚前 12ソスソス06ソスソス
私も断然シンカーorシュートにしています。
特にシュートはもともとスラなどに比べて変化量少なめなのに、Hだと体感速度が少し速いだけで変化量がさらに下がり、4、5程度だと逆にポテンヒット打たれます。(体験談)

追記…私もスライダー党ですw

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 アバ夕 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚前 10ソスソス46ソスソス
シンカー【横22/縦22/球速−20`/キレ3】
Hシンカー【横18/縦28/球速−15`/キレ4】
スレの本題からずれるけどこんな感じですね。気になる所は縦変化でしょうか…
Hシンカーはスローカーブやフォーク並の縦変化がデータ上ではあるんですが全然そんな気がしません。ナンデだろ…
ちなみに↑は11のデータですが、8位から変わってないはずです。12でも流用できるかと。違ったらm(__)m

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 直球【なおたま】 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 2ソスソス05ソスソス
Hシュートとシュートの変化量は同じだったような^^;
シュート系は消費スタミナはバカになりませんが、間違いなく使える変化球の部類です
シュート自体を武器にしてる投手が少なく、パワプロでも打ちなれてない人が多いため、それだけでアドバンテージになります
ポテンヒットの件は別にシュートに限ったことではないので個人の技量の差かと 配球如何でどうとでもなります
特に球速が速い投手のスライダー、シュート、フォークの組み合わせだと、他の組み合わせより対応の仕方も変わってきますし
シンカーもそこまで使えないものではないです
使いこなせば配球の幅がかなり広がる、というのが個人的な意見

本題
Hスライダー派です
スライダーは変化量が多いと言っても何球か見るとだいたい軌道も分かりますし、キレも普通なので
変化球の打ちづらさ、というとやはりキレ これに尽きます
キレがないという事はより早くどの方向に曲がるか分かるという事
何球か見られ、軌道が予想済みなら変化量の差なんてそう関係ありません(開幕版の打撃パワフルの異常な強さはこの部分の調整ミスかと)
相手に球種を見極められミートの始動をさせるのはできるだけ遅ければ遅いほどいいものです
変化量で勝負するのは初心者相手には通用するかもしれませんが、ある程度の実力者には通用しない要素だと思って良さそうです

キレに関してはカットですが変化量があまりにも足りない、変化量のスライダーもキレが足りない
中間のHスライダーの性能が一番使い勝手がいいんですよね
俺はカットが好きですがw

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 波介 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス57ソスソス
Hシンカー、Hシュートが弱い?
そんな事ありませんよ。ただ単に使いこなせてないだけでしょう。

本題
上記を見てもわかるとおり、Hスラ信者です。
速球とHスラを交互に使い分け、ストライクゾーンを出し入れしたり、ギリギリのところをついたりと、Hスラだけでさえも厄介です。そこにSFFなどを組み込めば、対人戦ではほぼ無敵でしょう。

ただ、H系統の変化球は、直球が速くないと効果が低くなるでしょう。
速くてキレがあるという長所を生かせないという事は宝の持ち腐れ。投手のタイプによりスライダーかH系かを選択する必要があります。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 身長チビ 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス01ソスソス
シュートとHシュートの変化量は同じでしたか。
勝手な思い込みですみませんでした。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 サウスポー 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス26ソスソス
>直球s、波介s
シンカー、シュートが弱いなんて誰も言ってませんよ。Hシンカー、Hシュートを覚えるなら普通にシュート、シンカーを覚えた方がいいのではということです。あくまでも違いの話しです。どうぞご理解を。
とにかく本題とずれたレス申し訳ありませんでした。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 波介 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス14ソスソス
>むしろ問題なのはHシュート、Hシンカーです
>ほとんど使いません

誤解される様な発言は控えてください。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 サウスポー 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス38ソスソス
Hシンカー、Hシュートをということですよ。
一行すいません。


題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 直球【なおたま】 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス10ソスソス
そうでしたか
変化量が同じ以上、余裕があればHシュート、シンカーを覚えたほうが得です
特にシュートやシンカー系を武器にする場合は

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 凸凹 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス25ソスソス
●Hシュート 賛否両論だが自分はかなり使えるのではないかと思う。

Hシュートと通常のシュートは変化量は特に変わりないため。

元々シュート系は使い勝手が良いと球だと思う。

普段は(余裕の無い時)はシュートでいいと思うが・・・・余裕が少しでもあるなら、ちょっと無理しても手に入れることを自分は薦めます。


●Hシンカー シンカー系を好む人は入れるべきだとは思うが、自分は微妙な所。

対人戦でも見破られやすい球種だと思うし・・・・(個人の感想ですが)


本題

自分はHスライダー派です。

理由ですが、koaさんとほぼ同じですので省略させてもらいます。


高速系の評価は球速によって変動すると思います。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 紅蓮 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス27ソスソス
僕の場合はそのときの球速によって決めますね。
球速が遅いとキレのいいHスライダーも役に立ちません。
けど変化量の多いスライダーならば変化量が多いと(5〜7)
少しは役に立ちます。
150km以上であればHスライダーのキレのよさを発揮できるので、
Hスライダーにします(変化量は4、5程度)

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 サウスポー 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス33ソスソス
>直球s
そうですねー、経験点がいつもいっぱいいっぱいで。
でも余裕がある時は確かに有りですね。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 アレース 日時: 2006ソスN 3月9ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス59ソスソス
僕はスライダー信者ですね。
だいたいスライダーを覚える時はSスラも覚えるので
Sスラ&スラ系のコンボは結構使えます。
もちスラじゃなくてHスラでもSスラと見極めずらいのですが
スラ・・・変化量7
Sスラ・・変化量4〜5
ぐらいの方が見極められた時でも変化量の差があるので
対人戦では打ちづらいかと。
まぁSスラ&Hスラはポイントがかなりかかるってのも本音ですがw

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 大紅蓮斬月 日時: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚前 9ソスソス05ソスソス
まあ僕はHスライダー派ですね。
確かにデータ?ではスライダーが上みたいなことになってますが、Hスライダーは速度があるからいいのです。
ある程度球速で決める時もありますが、大体はHスラですね。

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 籠球バカ 日時: 2006ソスN 3月10ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス59ソスソス
久々にレベルの高いスレがきてますね
本題
Hスライダー派です
俺のエースの決め球です
スローカーブと組み合わせれば無敵です                    

題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 ライパチ 日時: 2006ソスN 3月11ソスソス ソス゚前 8ソスソス08ソスソス
面白そうな議論ですね。

本題

私はHスライダー派ですね。

これは私の体感的なものですが、
変化量があまりに大きいスライダー(6,7くらい)は
投球時にストライクを取りにいきづらいですね。

理由はストライクゾーンからストライクゾーンへのボールを投げる場合、
コースが制約されますから、(ど真ん中からの変化ですと、ストライクが取れない)
投球の幅が制限されるためです。

あと、Hスラより球速やキレがない分、打者が対応できる時間が長くなります。
極論を言えば、反応速度の世界になってくると思いますので、
ある程度の変化量があれば、
いかに速いか、いかにキレが良いかの勝負になってくると私は思っています。

上で述べたことはあくまで個人的意見です。絶対ではありませんので、ご了承ください。










題名: Re: Hスライダー、そこまで誉める?
投稿者 ジャスティス 日時: 2006ソスN 3月12ソスソス ソス゚前 12ソスソス01ソスソス
こんなにも面白い討論会(?。?)があったとは・・・
本題
俺はどちらかと言うとHスラ派ですね。
・・別にこれといった理由はないんですけどね・・・なんか響きがよくて・・・
しかし・・・どっかのスレで聞いた話なんですが・・・
基本変化球より特殊変化球の方がペナントでの成績が上がるって
ホンマですか?誰か詳しい情報持ってますか?持ってたら教えてください。お願いします。

余談
今変化球の組み合わせで悩んでます。
Aタイプ  Hスラ・Hシュ・スロカ
Bタイプ  Hシュ・パーム・スロカ
意見あったらIMまたは書き込みでお願いします。



パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.