|
||
題名: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス54ソスソス 今10丁目のマンション建設を工事中にして特殊施設を狙った方法を実行しています。ある程度、工事現場のバイトを行い、施設が完成する直前でセーブしてたのですが、(次の行動後自動的に施設完成)これをするとどうしてもマンションしかたたない(と思う)のですが。 ひょっとして工事中の施設が特殊施設が建つか否かの判定は、工事現場が建った後にあるため、その後セーブしてしまうと決まったものしか建たないのでしょうか? |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 クロえもん 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚前 12ソスソス06ソスソス いえ、僕も工事現場の段階でセーブして、マンションならやり直すと言う方法で、研究所がでたので、その段階で固定ではないと思います。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚前 12ソスソス09ソスソス クロえもんさんありがとー。 あやうくデータを消してしまうところでしたよ。これで自信をもって「やり直し」ができます。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 クロえもん 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚前 12ソスソス18ソスソス ですが、やり直すとバビゴンによって町が破壊されてしまいます。 :'( |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚前 12ソスソス28ソスソス クロえもんさん> 今のとこ大丈夫みたいです。事前にバビゴンの出現パターンを見て、破壊位置を確認したあとなんで。更地を何度も破壊してます(笑)11丁目は大変そう。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 クロえもん 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚前 12ソスソス50ソスソス そうですか。 僕は、1〜9丁目までは、自分の思う通りの街が完成したので、11丁目に温泉ができれば完成です。 頑張って下さい。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 喰いタン 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 3ソスソス57ソスソス @1〜9丁目まで単独施設で埋める(施設は適当で良いです A1〜9丁目が埋まれば、市長の10または11丁目のマンション建設計画を待つ。 B計画が発生すれば、即セーブ。 Cセーブデータから始め、工事現場のバイト。 D特殊施設建設→成功 マンション建設→バビゴンを呼ぶ クロエもんsよりこっちのほうがいいです クロエもんsのほうは工事現場自体がつぶれてしまう可能性があるからです クロエもんs>1〜9より先に10と11を完成させたほうがいいです でもクロエもんsがきめることですけどね・・・ |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス17ソスソス 喰いタンさん> 4件合併と2件合併をしておく⇒1〜9丁目の残り3件を破壊するパターンの各施設の景気と人口(バビゴン)を事前に調べておく。⇒特殊狙い …ではどうなんでしょうか?バビゴンの破壊パターンを認知しておけば工事現場破壊を未然に防げると思ってるのは間違いなんかな? |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ヒューズ 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス24ソスソス >ボヤッキーs 横からすいません。 工事現場が建つことによって街の状況が変わり、バビゴンの行動パターンも変わることも予想されると思うのですがどうなのでしょうか? |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス46ソスソス クロさん> 工事現場は人口に影響がないのでダイジョーブと思ってた。自分はバビゴン破壊パターンは乱数(ランダム)でないので、人口もしくは普通の施設の景気で変わるという考えですので。そこんとこよく分からないので、ホンマ誰か指摘してもらえぬじゃろうか… 今最終段階(最後のマンション計画狙い前)なんで、また×2後の祭りはマジ勘弁して欲しいほ。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス56ソスソス ヒューズさん>(ごめん、さっき間違えてもた) どうなんでしょう。ここのHP見る限りは、自分の考えは間違い…。 以前、マンション計画⇒セーブ⇒破壊パターン確認⇒工事現場出現⇒破壊パターン全同一で工事現場破壊せず が発生したんでそう思い込んでます。 決定版になりどうなったかは知りませんが、取り敢えず実験台1号クンとしていってまいります。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ヒューズ 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス05ソスソス >ボヤッキーs どうなんでしょう…私も「変わるかも」としか言えませんが… 決定版では変わりにくくなっている、という情報もありますし、変わってないと良いですね。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス40ソスソス ヒューズ中佐> さっき確認作業をやってみました。(マンション計画はまだできてない…) 1、町の施設内容は同じ 2、施設の景気を変えて人口を同じようにしてみる これでバビゴン破壊を行ったのですが、結果は同じでした。バビゴンの破壊パターンは人口に起因するという結果に…これでいいのだ? |
||
題名: 11丁目にマンション計画になったのですが・・・ 投稿者 救世主−メシア− 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス14ソスソス マンション計画で特殊設置を建てるのをやったことが無いので「自信が無い」です;; :'( お手数ですが、今一度手順を教えていただけませんでしょうか? ちなみにGC決定版です。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ヒューズ 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス24ソスソス 私は @とりあえず1〜9を埋める(後で破壊される予定なので適当) Aプロテで休みつつマンション計画を待つ B計画出たらセーブ Cセーブしたデータをロードし、再開 D工事現場出現、数回工事現場でバイト(施設完成早まる?) Eマンション出現したらリセット、Cに戻る(この際リセットするのでバビゴン出現) E'特殊がたったら「あきらめる」で終了、街をセーブ で建てました(PS2ですが。GCも仕様は同じと思われ。) @はなくても良いですが、1〜9にマンション計画出ると悔しいです 笑 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 救世主−メシア− 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス34ソスソス 速答有難うございますm(_ _)m D工事現場出現、適当にバイト は工事現場に適当にバイトなのでしょうか?それとも他でも宜しいのですか? データロードした際、メモカは抜いた方が良いんでしょうか?(・・って・・抜いても意味無いかな;;) @とりあえず1〜9を埋める(後で破壊される予定なので適当) 実際どうなのかは分かりませんが、埋まってる方が良さそうなきがしますよね。(・・・やっぱり埋まってた方が確率高い(そう)ですよね・・。) |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ヒューズ 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス48ソスソス >救世主−メシア−s >D工事現場出現、適当にバイト >は工事現場に適当にバイトなのでしょうか?それとも他でも宜しいのですか? 書き方が曖昧でした…工事現場でバイトしてください(完成が早まるはずです) >データロードした際、メモカは抜いた方が良いんでしょうか? メモカを抜いて「あきらめる」によってリセットと同じ効果を得られるようです。 建たなければ抜いたままあきらめ、建ったら差してあきらめればOKかと。 ちなみに市長は普通の施設建設案も独断でやるので(私の場合7丁目にバッセンを建て始めました) やはり1〜9は埋めておいた方がよい、と思われます。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 救世主−メシア− 日時: 2006ソスN 2月20ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス51ソスソス >>ヒューズさん 分かりやすい説明ありがとうございますm(_ _)m これで、安心して進めれます^^。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 12ソスソス10ソスソス ほんで話は戻るんですけど、自分は以下の状態で町を完成させました 1,4丁目にバッセンの合併。2,3,5,6丁目コンビニの合併。7、8,9何か他の施設(非特殊施設) この状態で 10丁目マンション計画⇒セーブ⇒やり直し⇒789を破壊 ⇒工事現場⇒完成直前でセーブ⇒やり直し⇒789を破壊 となりその後遺跡ができ、任務完了。続いて… 11丁目にマンション計画⇒セーブ⇒やり直し⇒789を破壊 ⇒工事現場⇒完成直前でセーブ⇒やり直し⇒789を破壊 となりました。(ダイジョーブ完成) 結論から言うと、工事現場はバビゴンの破壊パターンに影響はないと思われます。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 救世主−メシア− 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 1ソスソス58ソスソス >>ボヤッキーさん ちょっと質問させて頂きます。 >>10丁目マンション計画⇒セーブ⇒やり直し⇒789を破壊 ⇒工事現場⇒完成直前でセーブ⇒やり直し⇒789を破壊 とかかれてますが、1回やり直した後789破壊した後に2回目の789破壊は、何も無くてもバビゴンは789を攻撃するんですか? |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス13ソスソス メシアさん> うん、そーです。一度789丁目の施設を破壊した後、更地になっているのにバビゴンは同じところを破壊(?)します。 いや〜すごい映像でした…加藤さん、そうですね。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 救世主−メシア− 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス27ソスソス >>ボヤッキーさん 回答有難うございますm(_ _)m これなら、かなり時間短縮できますね。ちなみに11丁目に温泉が立ちましたので、10丁目では参考にさせて頂きます。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス51ソスソス メシアさん> できれば一度試しに、現在の街の状態でやり直しをすると、バビゴンが何処を破壊していくかチェックしておいたほうがいいと思います。仮にこの仮説が間違っていないとして、 街の状態チェック⇒やり直し⇒バビゴン破壊パターンA(とする) その状態で11丁目マンション計画⇒工事現場完成直前セーブ⇒やり直し⇒バビゴン破壊パターンA となるはずですがね…。 |
||
題名: 質問 投稿者 救世主−メシア− 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス58ソスソス >>ボヤッキーさん 分かりました。確認してからやります。 もう1つ質問させてください。 前にも質問されてる事なんですが、いまいちはっきりしてないので・・・ ・決定版バビゴンの街破壊は変化するのか? ・決定版で工事後のマンション建設直前セーブをしても特殊設置は建つのか? 宜しくお願いしますm(_ _)m |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス16ソスソス ・決定版バビゴンの街破壊は変化するのか? たぶんですけど、施設の配置、景気、人口で変わると思います。自分みたく、ある程度合併をさきに行っておくと、(バビゴンの破壊箇所を限定させる)分かりやすくなるかと。バビゴンは合併施設を破壊できない(実践上)なので。 ・決定版で工事後のマンション建設直前セーブをしても特殊設置は建つのか? 建ちます。断言!!自分も最初不安でしたよ(笑) |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 アウトロー 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス19ソスソス ・決定版バビゴンの街破壊は変化するのか? 街に工事現場でもいいので新しく施設を建てると 変化しますよ。 ・決定版で工事後のマンション建設直前セーブをしても特殊設置は建つのか? 建つはずです。 |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 救世主−メシア− 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス06ソスソス >>ボヤッキーさん、アウトローさん ありがとうございましたm(_ _)m ・バビゴン破壊について 配置、景気、人口ですか・・・ということはマンション計画になってから以上のうちのどれかに変化があれば変わるんですよね? しかし、私のデータの場合大体1週間と2日で工事、マンションが建ってしまいます。(まだ10・11は1回しかなったことがあませんが)この間に、配置かえるのは無理なので、人口or景気(どちらも変わりますが;)を変えればバビゴンの破壊も変わるということになりますか? セーブ消えちゃったんでもう終わった事なんですが、10丁目にマンション建てるとき、11丁目の温泉が破壊されましたので;; ・工事あとの特殊設置について 断言!!ですか^^ それなら安心できますね^^ |
||
題名: Re: 特殊施設出現時について 投稿者 ボヤッキー 日時: 2006ソスN 2月21ソスソス ソス゚鯉ソス 11ソスソス10ソスソス メシアさん> やはり自分のようなケースが起きたのは、1〜9丁目に合併施設を建てていたこと原因であったと思われます。おそらく通常の場合だと、工事現場が建ったり、景気を変えたりするだけでバビゴンの破壊パターンは変わるのですが…自分の場合、1〜6丁目が合併施設であったために1〜6丁目ではなく789丁目が破壊されたんだと思います。 一番問題なのは10か11丁目に特殊施設がある状態でマンション計画を実行する場合ですね。1011丁目の施設が破壊されては元も子もないので、工事現場出現前にセーブはやはりセオリーなのでそうした方がいいでしょう。(確実ではないでしょうが…) 自分のケースは特殊なのですが、同じ形(14が2件合併2356が4件合併)であれば789のみを破壊パターンで固定なので、施設完成直前セーブというやり方ができ、楽ではありますが。 |
||
パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1! YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved. |