大紅蓮斬月
  
 あおいファン(けれど矢部君!) 元矢部君です。
投稿数: 792
|
 |
Re: 後5種類
« 返答 #13 投稿日: 2006ソスN 3月12ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス44ソスソス » |
引用 編集
|
変化球型の普通の球速は145だったと思います。それでもいいなら何でもいいです。 Kカーブは三木から教えてもらえますしスローカーブも巨人で教えてもらえます。どちらも取りやすいですが、三木から合同自主練習を誘われるか分かりませんしスローカーブは最初の方で覚えられるので少しは有利かと思います。 サークルチェンジ(これからCC)とチェンジアップはオールスターではCCの方が井川が持っているのでCCがいいと思います。 詳しく教えたと思いましたかすみません。 Hシンカーはアンダーかサイド?しか所期では取れないのでアンダーでよければアンダーでHシンカーを覚えておきます。 スローカーブでよければキャンプで覚えます。 どんどん変化球を覚えたかったら1年目のオールスターでCCかHスライダーを覚えます。 1年目はBクラスで終わり宮田コーチか平松コーチを就任させます。 そして1年目で覚えられなかった変化球を覚えます。 2年目もBクラスで終わり平松コーチか宮田コーチを就任させます。 Kカーブを覚えたいならスローカーブはやめて1年目の合同自主練習で三木から教えてもらってください。 変化球をじっくり曲げさせたいならどんどん変化球は覚えないで少しずつ変化球の練習をしてください。
|