パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 4月6ソスソス ソス゚前 12ソスソス05ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < ミートか強心? >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「マイライフ」攻略掲示板

   ミートか強心?
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1 2  返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: ミートか強心?  (参照 4901 回)

ゲスト



ミートか強心?
« 投稿日: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス32ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

試合ではミートと強心どちらにしたらいいですか?
IP記録済

ゲスト



Re: ミートか強心?
« 返答 #1 投稿日: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス34ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

てめーの好きにしろやボケ
 
そんなくだらねーこときくなやカスが
IP記録済


***



目指せ 常勝球団!!

   


投稿数: 1469
Re: ミートか強心?
« 返答 #2 投稿日: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス35ソスソス »
引用 引用 編集 編集

これはマイライフ攻略というより雑談ですよね
それに強ですよ
 
本題
基本は強振でいいと思います
 
流し打ちを狙うならミートですが
« 最終変更: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス41ソスソス by carpファン » IP記録済

皆さんサヨウナラ もうココに来ることはないです


**





   


投稿数: 59
Re: ミートか強心?
« 返答 #3 投稿日: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス39ソスソス »
引用 引用 編集 編集

安仁屋さんcarpファンさんの仰る通り板違いかもしれません・・。
基本的にセオリーどうりのノーアウト(先頭バッター)ならミート、ツーアウトなら強振でしょうか。
パワー型ならほとんど強振です。
« 最終変更: 2006ソスN 2月17ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス45ソスソス by のいのい » IP記録済

ゲスト



Re: ミートか強心?
« 返答 #4 投稿日: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス34ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

 マイライフ的にけっこう重要なポイントではあります。
 ドラ6などで始めた場合、パワーの初期値が非常に低いため、強振しても、初めのうちはほとんどフライかゴロになってしまいます。
 パワーがB以上で、調子の良いときともなれば、確実にホームランが打てるようになりますが、それまでは我慢の子ですね。
 パワーの低いうちはミート打ちに徹して初球○、流し打ち、AHなどの特殊能力を取得し、パワーがC以上になったら、積極的に強振も使い、PH、広角打法、アベック砲などを狙う、というのが、マイライフのセオリーかなと思います。
 
 ただ、1本目のホームランを打つまでは、隙あらば強振も狙います。
 そうしないと、オークションイベントをなかなか起こせないため、コーチ特別指導による選手強化を図る場合(特に捕手育成時)は困ります。
 
 編集です。
 書き忘れましたが、上記は「ごくあく」ないし守備投球パワフルでプレイする場合の話です。
 難易度を下げないと、セーフティバントや3塁打なんて、能力が低い内は不可能に近いです。
« 最終変更: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス55ソスソス by saru » IP記録済


****





   


投稿数: 2020
Re: ミートか強心?
« 返答 #5 投稿日: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス40ソスソス »
引用 引用 編集 編集

その選手のパワーや調子によりますね。
ドラ1位の選手(守備型は×)なら、最初から強振しても問題ないと思います。
AH・流し打ちはミート打ちで、PH・広角打法等は強振でしか無理ですし。
(AHは強振でもたまりますが若干です)
私は基本的に強振でやってます。
IP記録済


**





   


投稿数: 66
Re: ミートか強心?
« 返答 #6 投稿日: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス48ソスソス »
引用 引用 編集 編集

横からすいませんが
AH、流し打ちは強振でもゲージはたまります
(AHは強振で単打、流し打ちは強振で流し打ちのヒットを打てば必ず上がります。
流し打ちは引っ張りの打撃をすると相殺、又は減算されますが)
 
comのレベルにもよりますが、普通以下ならストレート狙いで全部強振でいいと思います。
パワー、弾道が低い時にミート打ちをすると
守備の正面を付く不運なライナーになったり、勢いの無い内野ゴロになったりする時ががあるので
個人的にはお勧めしません。
(強振で打ち上げなければ外野のフライにはなり難いし、内野のゴロにもなり難いかと)
 
マイライフではミート打ち、強振よりも
どこに打つのか、何塁打を打つのかを考える方が重要です。
 
どの得能を狙うのかにもよりますが、パワーが低い内は
内野安打の試合での取得を目指すならセーフティーに専念し
流し打ちを狙うのであれば全部流してヒットを打つ。
 
盗塁を安定して決められない走力の段階では
二塁打、三塁打を打って走力を上げつつ走塁4を狙い
ある程度走力が上がればAH狙いで単打を放ち、マニュアル操作で盗塁しながら盗塁4を獲得。
 
パワーが上がれば調子、球場をみてホームランを打ち、PHを獲得しつつパワーを上げ、余裕ができれば流しで打って広角打法を狙う
 
こんな感じですかね
« 最終変更: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス49ソスソス by absolute » IP記録済

威圧感について
掲載されるのが遅れてすいません。
内野手61にいる「暁」が私の選手です。

威圧感取得に本塁打総数が絡むのはほぼ間違いないようです。
(打率、打点を揃え本塁打を減らすと25才になっても威圧感経験値入らず)
300本以上だと間違いなく経験値が入るので、大卒野手で3~4年目に威圧感狙いの方は意識的に本塁打を量産する必要があります。


****





   


投稿数: 2020
Re: ミートか強心?
« 返答 #7 投稿日: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス53ソスソス »
引用 引用 編集 編集

確かに強振でもAH・流し打ち等は上がるんですが、ミート打ち時に
比べて上がり幅が低かったと思います。
AHに関しては一本でも本塁打を打ったら、試合後加算されなかったことが何度もあったので。
ですが基本的には強振でいいと思います。
IP記録済


**





   


投稿数: 66
Re: ミートか強心?
« 返答 #8 投稿日: 2006ソスN 2月18ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス10ソスソス »
引用 引用 編集 編集

今試しにやってみたのですが
(打席数4でミート打ち、強振でそれぞれ流しの単打4)
確かに若干上がりにくくなってるみたいですね
 
それらの得能を早期に取得したい、または
後それらの得能を揃えれば選手育成が完成する場合は
ミート打ちした方が良さそうです。
IP記録済

威圧感について
掲載されるのが遅れてすいません。
内野手61にいる「暁」が私の選手です。

威圧感取得に本塁打総数が絡むのはほぼ間違いないようです。
(打率、打点を揃え本塁打を減らすと25才になっても威圧感経験値入らず)
300本以上だと間違いなく経験値が入るので、大卒野手で3~4年目に威圧感狙いの方は意識的に本塁打を量産する必要があります。

ゲスト



Re: ミートか強心?
« 返答 #9 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚前 11ソスソス04ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

皆さん勘違いしないでください。オールAにするにはミートと強振どちらが聞きたかったんですけど・・・・
こちらのミスでしたすいません・・・・
IP記録済


**





   


投稿数: 59
Re: ミートか強心?
« 返答 #10 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚前 11ソスソス54ソスソス »
引用 引用 編集 編集

安仁屋さん>あなたのミスなのに勘違いしないで下さいなんて言い方はないのではないでしょうか?
一応ホームランを打ちすぎるとバランス型からパワー型になってしまうという噂がありますので私ならミートですが、基本的にはどちらでもよいです。
皆さんの意見を参考に取りたい得能などによって使い分ければいいと思います。
IP記録済

ゲスト



Re: ミートか強心?
« 返答 #11 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス44ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

 のいのいさん
 「ホームランを打ちすぎるとバランス型がパワー型になる」という噂は初めて聞きました。
 しかし、マイライフの達人(と、わたしが個人的に思っている方々)でも、ホームランを打ちまくっている方は何人もいらっしゃいますが、特段そのような現象が起きたことはないようです。
 
 単にオールAにするだけなら、ミートか強振かは関係ないと思います。
 パワーを上げすぎると、他の能力値の限界が下がるという噂なら知っていますが、それは検証により、どうも違うらしいという結論が出されているので、ホームランを打ちまくっても問題はないかと思います。
IP記録済


****





   


投稿数: 2020
Re: ミートか強心?
« 返答 #12 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚鯉ソス 4ソスソス52ソスソス »
引用 引用 編集 編集

青バットさんに同感ですね。
私の選手の場合、能力の上げ方は普通に無視して上げていってますが限界値が下がったとは見受けられません。
尤もバランス型で守備連携を繰り返していれば、自ずからバランスよく上がるはずですが。
結論を言うと本塁打は打ちすぎても問題ないと思います。
IP記録済


**





   


投稿数: 59
Re: ミートか強心?
« 返答 #13 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス59ソスソス »
引用 引用 編集 編集

そうでしたか。私の不十分な知識で誤解を招いたことをお詫び申し上げます。
あと自分の文章を読み返してみると安仁屋さんは謝っているのに少し言い過ぎたかと思います。
安仁屋さんを含む皆さん本当にすいませんでした。
IP記録済


**



MAJORを1巻から25巻まで一気に買いましたw

   


投稿数: 385
Re: ミートか強心?
« 返答 #14 投稿日: 2006ソスN 2月19ソスソス ソス゚鯉ソス 7ソスソス11ソスソス »
引用 引用 編集 編集

横から失礼します。
 
本塁打を打つとやはり4番にされやすいんですよね?
そうすると自分の中ではマイナス能力の4番○が・・・
 
犠打や盗塁を適度にしていれば三冠王を取る程度なら本塁打を打っても大丈夫なのでしょうか?
あと、4番○のゲージが減少することはありますか?
IP記録済

マイライフ野手と投手を別メモカで同時進行中

投手 11年目 145 AA 31 自主練な日々

野手 2年目 1BCBCCC  4番○習得を避けようと思いつつ不可能な事に気付き断念。
故本塁打量産の日々


野手で活躍しつつ4番○を避ける具体的な方法があるかたはIMくれるとありがたいです。
ページ数: 1 2 
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.