パワプロ総合掲示板

この掲示板は回覧専用となっております。
2025ソスN 4月20ソスソス ソス゚鯉ソス 5ソスソス49ソスソス

雑談掲示板へパワスクTOPへパワプロ12攻略パワプロ11攻略掲示板機能・登録の仕方

掲示板TOPへ 掲示板TOPへ ヘルプ ヘルプ 検索 検索 メンバー メンバー ログイン ログイン 登録 登録
パワプロ攻略掲示板byパワスク < 疑問 >


   パワプロ攻略掲示板byパワスク
   攻略掲示板(書き込み不可、回覧専用)
   パワプロ「その他」攻略・質問掲示板

   疑問
« 前のトピック | 次のトピック »
ページ数: 1  返答 返答 印刷 印刷
   投稿者  トピック: 疑問  (参照 2350 回)

ゲスト



疑問
« 投稿日: 2006ソスN 3月30ソスソス ソス゚鯉ソス 6ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

前からの疑問ですがサクセスの時左投げだと初球速が−5キロですが左投げだとどういうメリットがあるんですか?
IP記録済

ゲスト



Re: 疑問
« 返答 #1 投稿日: 2006ソスN 3月30ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス17ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

実際野球だと体感速度+5ですがわかりません
IP記録済

ゲスト



Re: 疑問
« 返答 #2 投稿日: 2006ソスN 3月30ソスソス ソス゚鯉ソス 9ソスソス54ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

いや〜3月なのに雪降りましたね〜(知るか
本題
打者の能力が少し下がるらしいですけど
ボクは右投げの方がいいと思います。
IP記録済


***



イチローに似てるって言われます

   


投稿数: 885
Re: 疑問
« 返答 #3 投稿日: 2006ソスN 3月30ソスソス ソス゚鯉ソス 10ソスソス10ソスソス »
引用 引用 編集 編集

>C・Rさん
私が過去にオーペナで検証しました。
左投手については↓をご覧下さい。
 
http://allbbs.s154.xrea.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=pawa;action=disp lay;num=1142950484
IP記録済

最近メンバーでも一行レスなどの違反が多いです。
ちゃんと利用規約読んでいるのでしょうか?
↓メンバーの方々やゲストの方々も必ずお読み下さい。
http://pawasuq.fc2web.com/kiyaku.htm

話題はなんでもいいので男女問わず気軽にIMください。
ちなみにミスフル、テニプリなどのジャンプ系が好きです。
好きな球団は巨人で、選手の方は高橋由伸です。

ゲスト



Re: 疑問
« 返答 #4 投稿日: 2006ソスN 3月31ソスソス ソス゚前 1ソスソス10ソスソス »
引用 引用 編集 編集 削除 削除

過去のデータですが、左投手の場合左打者との勝負時にミート−1・パワー−10程度の効果があります。
 
過去データなので現在はそれが適用されているかわかりませんが・・・
IP記録済


*



鮫島の写真が無い!!!O| ̄|_

    SumKindOfYoshi


投稿数: 19
Re: 疑問
« 返答 #5 投稿日: 2006ソスN 3月31ソスソス ソス゚前 10ソスソス03ソスソス »
引用 引用 編集 編集

サウスポーは中継ぎでは重宝しますよ。ワンポイントとしていれれば相手もリズムがくずれますし。バランス良く右と左を入れた中継ぎ、抑え陣の効果は絶大です。
例(先発5人として):
中継ぎ5人:
右のロングリリーフ(スタミナCぐらい、先発でも使えるぐらい)
右の速球派(155km以上)
右の技巧派(変化量10以上、コントロールB以上、上サイド)
左のサイドスロー(独特なフォーム(みずきなど下サイドスロー)+ノビ○+スライダーでかなり使える)
左の速球派(150km以上)
抑え:
右と左1枚ずつ(調子いいほう使う)
こうすればバランスのとれた抑え陣ができます。場に応じて使えば先発を無理に完投させなくても接線をものにできます。(WBCみたいに
ただ、自分的にアンダースローは抑えには使いません。ノビ○+150km以上だとすごい使えますが、クイックが遅いので足を使われてピンチを広げられるケースが多いからです。
本題からかなり外れましたが、やはり左投手は絶対必要です。左キラーという専門用語まであるくらいですから。
IP記録済

鮫島先輩の写真を加えて〜
ページ数: 1 
« 前のトピック | 次のトピック »

パワプロ攻略掲示板byパワスク >> Powered by YaBB 1 Gold - SP 1.3.1!
YaBB (c) 2000-2003. All Rights Reserved.